■今日のうちにしたかったコト☆【大殿筋を鍛えると美しい姿勢を維持できる!】
昨日と今日、2日間に渡って学んだタッチフォーヘルス レベル3。
本来なら、帰宅したら復習なんぞするのでしょうが・・・、
今日のうちにやってしまいたかったのは、
*教科書のページに見出しをつける
*教科書をレベル別によって色分けする(レベル何なのか、すぐわかるように)
*授業の中で出てきた、豆知識について2つ調べておく
この3つ。
・・・というコトで、サクッとやってみました。
私、ページの見出しは、フィットネス系の教科書にもよくやっていました。最近は教科書が良く変わるのでやらなくなってしまいましたが、
見出しをつけておくと、直ぐに調べたい時にかなり時間短縮できるのです。養成コースの講師をやっているとき、かなり便利でした。
今回、タッチフォークラスで、どの教科書がどのレベルなのかわからなくなったり、復習で先生の言っているコトが書いてあるページを探したい!!と思っても、バタバタしたり(探してるうちに次の話に言ってしまう感じ)・・・。
こりゃ、アカンわ・・・。
色分けしたり見出しをつけよう!って思いました。(って、実は前回のタッチフォーレベル2の時にも「するぞ!」と決心したのに行動できなかったのです)
鉄は熱いうちに打ち、形にするのです(笑)
さて、もう1つしたかったのが、豆知識について調べるコト。
先生がクラス中、大殿筋(おしりの筋肉です)についての豆知識をお話になりました。
「類人猿やお猿は大殿筋が発達していないから、腰が曲がるんだよね。確か、肉単に書いてあったよね」と。
持っているはずの書籍なのに、知らない(もしくは抜け落ちてる)のは・・・ 書籍が 「積読(つんどく)は止めて!!!」 と泣いているよぉ~ 書籍の笑顔を見たいから、早速調べてみました。 「ホンマや・・・書いてあった」 =大殿筋は歩行で、支持足に体重がかかるときに、股関節を安定させ、かつ体幹が前に倒れないように支持している=【(株)エヌ・ティー・エス発行:肉単より】 姿勢が前に倒れるとバランスも崩れるし、ちょっとふけた感じの姿勢になりますもんね。 大殿筋を鍛えやすいステップエクササイズでは、是非是非参加者のみなさんに大殿筋を鍛える必要性をキューイング(言葉や身体で伝える)してみたいと思います。 もう1つ調べたい(脳単)ものがありましたが、これは目次にも書いてないくらいのマニアックな神経でした。また何か違う書籍を探してみよう! 今日は思い立ったら直ぐ行動してみました。 日々感謝☆ フィットネスインストラクター坂田純子☆ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ ▼楽に 健康に 美しくを手に入れるリズミック★ウォーキングダンスのホームページはこちらです。 ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*
コメント