プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■健康サポートプロジェクト&アカデミー事業  2011年活動報告会と来年のコミットメント | メイン | ■ONE PIECE に学ぶ仲間づくりの極意 »

2011年11月21日 (月)

■つながるご縁、絆つむぐプロジェクト・・・始まっています。

2011-11-19 09.40.20運動指導者の坂田純子ですpaper

先日行われたフィットネスホットライン。

受講してくださった方が、地域に持ち帰り、情報を仲間に共有したいということで、

いろんな地域のアクア指導者様から、勉強会開催のお声を頂いています。

(先日、こんな記事を書きました。⇒☆☆☆

ここ数年、地方で勉強会やセッションを企画してくださる、自分たちで学びの場をつくり仲間にシェアする、そんなスタイルのアクア指導者様が増えています。

今回も、セミナーを持ち帰り、学びの場をつくるために動いていた指導者さんが、偶然に場をお借りしようとおねがいした場で、

別の企画者様からいただいたお仕事のお話ですが、2月に同じ場でアクアセミナーをすることがが決まっていました。


偶然の偶然で、再会することになりそうです。


別の企画者様からのお話は、地域の指導者様からの推薦だったということでしたので、きっと、ホットラインを受講してくださっていたTさんの強い声もあるのではないかな~と思っています。

(Tさん、実技で「久しぶりやね」と声かけた美人さんやね。よく北陸や中部地区ののセミナーを受講してくださっていました。思い出した!)

 

ご縁、繋がっています。

 

そして・・・各地で、情報共有の場づくりや、自分たちで(指導者)スキルアップの場づくりをしている活動が増えているのを感じ、

こころからうれしく思います。

 

富山の皆さん、待っててね!

 

企画してくださる企画者様。そして、開催までに運営に関わるみなさま、こころから感謝します。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。