プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■女性の冷え対策 【健康サポートプロジェクト】 | メイン | ■一時的にTOPバナー変えます »

2012年11月14日 (水)

■加齢とともに、できることが増えていく(?) 【健康サポートプロジェクト】

KSP通信運動指導者の坂田純子ですpaper

水曜日は、

「健康サポートプロジェクト」が運営している「人生がときめく健康体操教室」です。


ご入会当初は「日々、出来ていた事が出来なくなっていくのー」とおっしゃっていたお客様。

なんと!毎週、新しいトレーニング種目が出来るようになっていきます。

感動です。

がレベルアップしていますね。


多くは、加齢とともに、今まで出来ていたことが出来なくなっていくといい、ストレスとなる原因の1つだといわれます。

しかし、自分の努力次第では維持・増強することが可能なのですね。

ドイツの発生学者の「ルー」曰く、

『ヒトの器官や 機能は、適度に使えば発達し、使わなければ退化・萎縮する』

という法則があります。

過度に使うことで、発達・維持が可能ならば、加齢とともに、できることが増えていく可能性も大いにありますね。

みなさん、身体を動かして、器官や機能を適度に使いましょう!


日々感謝★

運動指導者 坂田純子

*****

@東大阪 永和駅から徒歩1分

「人生がときめく健康体操」

毎週水曜日13:30~15:00 (月4回)4,200円

お申込み&お問い合わせ:http://www.kenko-support.net/application.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクト健康サポートプロジェクトのホームページはコチラ

facebookページ更新中→

http://www.facebook.com/kenko.support

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。