プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ウォーキングは腰に優しい運動です。~人は歩く様にできている~ | メイン | ■HERO »

2013年5月14日 (火)

■わたしたちは自ら学ぶ

インドのスラム街にパソコンを1台置くと、子供たちが4時間後には情報を得ていたり・・・

母国の言葉以外の外国語で質問すると、パソコンを使って翻訳し、答えを探し出したり・・・

教えられるのではなく、自ら模索しその経験を通し学んでいるのです。

先生が前に立って、生徒が教えられる・・・
日本では、こんなスタイルが当たり前。

でも、海外では教科書や先生でなくてもパソコンや、モノを作ったり、触れたり、様々な体験を通し学んでいる。
これだったら、先生はいらないかも・・・。

衝撃だったのは、教えてもらうスタイルって、教えられたこと以外は解らなくなる様だけど、
自ら興味を持ち、答えを探し始める学びは、発想が豊かになるし、
考える力が無限大で、子供たちがとっても楽しそう!!この、楽しそうな様子が遊んでいるみたいでビックリでした。

・・・大人も同じですね。


教えられることは、楽(らく)。
でも実は、考える力を奪われているかも知れないです。(楽にわかってしまうことを、楽しいと捉えてたりもする)

自分で考え、経験を通して学ぶことは、寄り道をたくさんする。
だけど、考える力も付くし、考える過程も、答えが見つかった時も、宝探しの様で最強に楽しいと思う
。まさに、遊びが学び。

私も、まずは自分で考える、試す・・・そんな試行錯誤し続けたいです!

自分が教えるという立場のときは、
1+1=2だね・・・という決まった解き方よりも、
自発的に考えられる導き・・・そんな進め方をしたいなぁ~なんて思います。

Photo














そうそう、ベランダ菜園。
これは、まさに!!自ら学んでる感じ。
失敗多いですが、調べたりしながら自発的に楽しく学んでます。

先日も、秋まきの種の大根を春に蒔き、暖かすぎて花を咲かせてしまうところでした。
季節外れで、全く育たなかったし。
あわてて引っこ抜き、お料理。

花の部分は一輪挿しに。

種のタイプによって、どの季節に蒔いたら良いのかが、失敗したことでようやくわかりました。

おかげで、大根の花も見れたし、
今、我が家のベランダは夏野菜の苗でいっぱいです。5


教えてもらっていたら、失敗はないけど、あんまり頭に入ってなかった様な気がします。ずっと、同じ種しか蒔かなかっただろうな。

もう、覚えた。

わたしたちは、自ら探し、自ら学ぶ。

子供も、大人も大切ですね。

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。