プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■走る時足を守るポイントやギア。 | メイン | ■生活習慣病予防を重視。日本人の食事摂取基準改訂を把握しておこう。 »

2014年3月30日 (日)

■嫌われる勇気

Img_20140329_172402


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

書店で売れ筋1位になっていたので手に取ってみました。

「嫌われる勇気」です。

以前の様に、一気に本を読む時間が無く、
そういえば、本を読む時間が無いと書評コラム執筆のオシゴトも手を引いていました。

今は、隙間時間で小刻みに読む感じで、
開くたび「前にはどんなことが書いてあったっけ?」なんて、
文脈を繋げていくのに一苦労しています。

だけど、今回読んだこの書籍は
1つの章が短く、
内容も哲人と青年の対話形式で構成され、
とっても読みやすかった。

「嫌われる勇気」は、フロイトやユングと並ぶ心理学者であるアドラーの教え。

承認欲求を満たす考えとは全く逆の考えです。

いやぁ~、日頃嫌われたいなんて思って生きている人は、いるのかな?とは思うし、

自己表現が自由に行われ、「繋がりたい」そんな人の承認欲求を満たすSNSは大ブーム。
そういえば、、「褒めましょう!」そんな自己啓発セミナーも流行った気がする。

だけど、うまく言えないけれど、そんな承認欲求に「ちょっと嘘くさい」と疑問を持っていたのも確か。


読んでてとってもスッキリしました。
自分にとって人生の古典になるくらいの書でした。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。