プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ジョギングやエクササイズのモチベーションを上げる洗濯法。 | メイン | ■【クールダウンの重要性】ジョギングやランニングでクールダウン(整理運動)が必要なわけ。 »

2014年8月29日 (金)

■スタジオBodyLux受付用スマホ。

Photo


大阪・江坂のフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。


今日は、自分のスマホの機種変換と
スタジオのスマホを契約に行きました。

もう何年も同じスマホを使っていたため、
電池がMAXで50%しか充電できず、

ランニングイベント等でスマホを使う場合、
充電器も持参し「いつ電池が切れるか」ヒヤヒヤしてたこともあり、機種変に踏み切ったのと、


日中出張運動指導へ出ていてスタジオの固定電話に出ることが出来ないので、
こちらもスマホ契約を決めました。

少しずつ、快適に。

契約時にあれこれ質問したので、結構大変だった契約。

親身になって対応してくださったDocomoショップ江坂店のスタッフ様、
本当にありがとうございました。

―――

Photo_4


新機種に変わったので、使い慣れるまで大変ですが、

少しずつ慣れていきますので、
メールやSNSの返信が遅れていますが
しばしお待ちください。


スタジオの会員様には、
カードを作って電話番号や受付メールアドレス、URLなどをまとめますので、

こちらもお待ちくださいね。

写真【上】は江坂の秋吉。

スマホに疲れたので、ソウルフードで景気づけ。

江坂はいいとこじゃ。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子