プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■スタジオBodyLux毎年恒例お花見会 | メイン | ■バードウォッチング@山田池 »

2018年4月 1日 (日)

■水瓶座の居場所

毎年元旦には、安岡正篤先生の「干支の活学」を読みながら1年の目標をたてたりするし、

石井ゆかり先生の独特の表現が大好きで、
「3年の星占い」が出版されるたびに購入させていただき
今までの3年を振り返ったり、これから3年の事を考えたりします。

_20180330_084226




これだけ書くと、占いオタクっぽい感じに見えますね(笑)



いいえ!とは決して言えませんが、
書いてあることをすべて真に受けているわけでなく、
これらの予見を参考にさせていただいて、
今の自分を棚卸し、それをもとに目標や計画を立てる指標にしています。
(「占いなんて信じない!」と言って、ボーッと生きるよりマシ…bleah



今日から4月…
2018年になって1年の4分の1が終わり…
新年度が始まりました。
ここらで、少し振り返り、
これからを軌道修正していきたいところ。
そんな今日この頃です。


「石井ゆかり先生の3年の星占いより」
みずがめ座aquariusの居場所…

2018年から2026年ごろまで、あなたは少々特殊な「居場所」に身を置くことになります。
(中略)かつてないほど刺激的な人間関係のなかに身を置き、自分の中から新しい才能を引き出してもらえるのかもしれませんshine


そーいえば…今年に入って、新しい「居場所」がいくつか出来ました。

それも、頑張ってその「居場所」に自分から飛び込んでいくのではなく、
ごくごく自然な流れで…「気が付いたらそこに居た」そんな感じで。。。


4月1日の今日は、山仲間と毎年恒例の山科歩き&お花見でした。
きっと、今日の仲間と過ごす時間も「居場所」の1つなんだろうと思います。

Dsc_2589

今年も1年、よろしくおねがいします。