プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■第24回・星の郷八ヶ岳野辺山高原100㎞ウルトラマラソン①今年も完走しました。 | メイン | ■第24回・星の郷八ヶ岳野辺山高原100㎞ウルトラマラソン②ケトラン成功。 »

2018年5月22日 (火)

■皆様にご迷惑をおかけしています。【怪我から学ぶこと】

皆様にご心配と大迷惑をかけています。

報告です。

火曜の午前中に、関西の総合病院で受診しました。
入院は免れましたが1週間安静で通院ということです。

そんなことで、わたしが担当しているレッスンは来週の金曜まで代行をお願いしました。(日曜日のセミナーと月曜の大学の授業は代わりがいませんので必ず行きます)

お引き受け戴いた指導者様、
レッスンで待っていてくださるお客様、
代行の告知で仕事を増やしてしまったスタッフの皆様、
心よりお詫び申し上げます。


●トレッキングポール

Dsc_3791

今の私の脚の代わりとなってくれているものです。

暫くトレッキングポールの力を借ります。
歩いて3分で着く所を30分かけて歩いています。

さっさと歩いていた時は、見えていたようで見えなかったことが鮮明に見えます。

電車の乗り換えで、急いで歩く人の怖さ、イヤホン歩きや歩きスマホの怖さ、
「座席をどうぞ」という方の親切。(→座ると立てないので、親切を受け取ることが出来ない状態ですが)

怪我の翌日は車椅子だったんで、だいぶん回復したものの
線路や横断歩道は時間いっぱいかけて渡ります。
階段は手すりと杖が無ければ歩けない。

まるで、ロコモティブシンドローム。。。
ロコモティブシンドロームセミナーの話材ができてしまいました。
そして、歩けない方の気持ちが少しだけ理解できた様な…。


Dsc_3792

かかりつけの総合病院の近くには紫陽花が咲いていました。
もう紫陽花の季節ですね。
生駒の紫陽花園を見に行ける事を希望に回復に努めようと前向きな気持ちになりましたよ。



佐久の病院から旅の荷物を自宅に送りました。
昨夜届いたんですが、血まみれと砂利にはまって破れたシューズを
そのまま捨てようかと思ったけど、
敬意を込めて綺麗に洗いました。


安静にしていないといけないので、シューズの自分の足を客観的に評価してみます。(→暇すぎです)


●オーバープロネーション

Img_20180523_103439

Dsc_3801_2


Dsc_3800

Dsc_3806

Dsc_3809

Dsc_3808


靴底の外の部分が削れ、特に右側が過回外変形してます。
所謂ガニマタですね。


ヒールカウンター(かかとを保護する固い部分)を見ても右側が外によじれてます。

インソールを見ると母趾の中足指関節(MP)にストレスがかかっているのが、八ヶ岳横岳の泥の付着で解ります。
親指の辺りにタコができやすかったし、こーいう人は外反母趾 になりやすいタイプです。

●トレーニング&ケア

右の内転筋と内側広筋(腿の内側)、中殿筋(お尻の横)、大殿筋(お尻の大きな筋肉)等を理想的に動けるように、自体重での筋トレは勿論
動きながらも鍛えられるようにもする事。(ランジで正しい足運びのトレーニング)

股関節まわりをほぐすこと、
ハムストリングス(腿うら)や腸腰筋(ももの付け根)のストレッチが必要ですね。

部分的に見るならば、上記のトレーニングやケアを実行ですが、

頭・両腕・体幹全部の繋がりで自分の両脚が今の位置にあります。

全体的に見たら、身体が右に捻れてます。
長い年月の生活の癖でそうなっているので、時間をかけて向き合う必要があります。

膝には固定とバランスと曲げ伸ばしと言う作用がありますが、
今は完全固定(座ると立つ)しか出来ず、普段は無意識に曲げ伸ばししたりバランスをとってくれてたりしてたんだと有り難くなりました。
固定してると動いている時のバランスも悪く、
上半身までぎこちない動き。
動きの流れも崩れます。
早く流れるように動きたいな。



Dsc_3817


気分を変えて、今日はベランダでご飯を食べました。
お日様の光は元気になりますね。
早く、みなさまのもとでレッスンしたいです。
野山を駆け抜けたいです。
必ず治します。

しばらくご迷惑をおかけします。