プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■[声のブログ・第688回]〇〇で繋がる仲間 | メイン | ■[声のブログ・第689回]~今週の振り返りKPT~「待て!!!」 »

2025年8月15日 (金)

■スポーツについて[オリックス VS 西武 野球観戦] @京セラドーム

━━━━━━━━━
[オリックス VS 西武 野球観戦]
@京セラドーム
━━━━━━━━━

Img_7357

今回も、松村公美子先生にお声掛けいただき、
野球観戦に行って参りました。
松村先生は、2020-21シーズンに
JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)アワードにて
数々のスターゴルフプレイヤーと共に
「ティーチャー・オブ・ザ・イヤー清元登子賞」にも輝かれた方です。
いつもありがとうございます。

Img_7365

80年前の今日は、玉音放送で敗戦したことを知った日です。
そんな節目の日に野球観戦が出来たのも、
球場で「君が代」を聴いたのも感慨深かったです。
あらためて、スポーツの意味を考えさせられました。

最近では、競争や対戦で勝ち負けをつけるのは良くない…とも言われ、
かけっこでは全員でゴールテープを切ることもあります。
でも、それには違和感があります。

個人的に思うスポーツの良い面は、
勝ち負けをするから、得意なコトや苦手なコトに気付き、
良かったところや、悪かったところに向き合える。
つまり自分を知ることができるということ。

また、チームプレーの場合、仲間との協調性やチームワークが養えますし、
相手がいるから試合が成立するというリスペクトの気持ちも生まれます。

ルールを守り公正で正々堂々としたプレーを行う健全なる精神も養えると思うのです。
スポーツは、平和をつくる基礎となるのではないかと思います。
最近、悪い面がクローズアップされ、目立ってしまうのが悲しいです。

様々な国の人や、日本国内の人が、スポーツを通じて交流することは、
互いの違いを認め合い、
地球生命体としてワンチームとなる手段ではないかと思います。

今日は一生懸命な選手たちに感動しました。
世界が平和であります様に。

松村先生、ありがとうございました。

Happy_20
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。

アーカイブ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20258

20257

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年8月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]
[準備中]

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加