プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2019年3月 | メイン | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月22日 (月)

■マグジー・ボーグスさんからの学び

奇跡のレッスンを観て
マグジー・ボーグスさんから
「すべてが可能だと信じる」意識づけの大切さを学びました。

マグジー・ボーグスさんはNBAバスケットで活躍された方です。

NBAといえば、バスケットボールの最高峰。
選手は2mを超える長身の人ばかりの中、
マグジー・ボーグスさんは160㎝。
小柄でありながら、スピードやすばしっこさで大活躍し
司令塔(ポイントガード)として、14年もプレーし
小さな巨人と呼ばれていたそうです。

この奇跡のレッスンという番組は
1週間の期間、海外の一流コーチが
中学生にスポーツを教えると言った内容で
マグジーさんが子供たちにバスケを教える回がありました。
それを視聴し心に刺さったいくつかの学びがあります。

2mの選手の中で160㎝の自分がプレーするとなると
自分だったら気後れしてしまいそうです。
中学生たちもそうです。

マグジーさんも、誰からも
〝160cmと言う小柄なあなたにNBAは無理〟と言われたけれど
自分だけは自分を信じて、すべて可能に変えたとか。

「自分だけは自分を信じるんだ。
それには「すべてが可能だ」と信じる
マインドセットが必要なんだ。と
ちなみにマインドセットとは、意識付けのことです。

一流選手は、自分自身にコーチングをしているんですね。

番組を通し「自分には出来る!」という信念を持つ事の
大切さがパフォーマンスに繋がることを学ばさせていただきました。

刺さった言葉の一部を抜粋すると

・自分を知ること
・自分だけは自分を信じる
・マインドセット(思考回路・暗黙の了解・心構え・信念・価値観)をすべて可能だに変える。
・ネガティブなことを言うとネガティブになる

などなど。



だれだって、マイナスな面はあるけれど、
プラスの面(長所)をもっています。
マイナス面に焦点を当てたら、小柄だから無理だな~になりますが、
長所を活かしたら、小柄でレンジが短いぶん
スピード感やすばしっこさがある。
そこを活かせば小さくても巨人だ!

自分を知って長所を活かし、
他の人は何と言おうと自分は自分を信じて
「ああたには出来ない」のネガティブお化けが出てきたら、
すべて「できる・可能」の変える事。
これで、小さくても巨人になれるかもしれません。

Dsc_7450

(大学の帰りは移動ランにて。いつもの定点観測写真です。)

2019年4月20日 (土)

■マラソンとコーチング

いつもの夕方のお仕事が、奇跡の休みなので、
午前中の江坂のスタジオの仕事が終わってから
帰宅ランしてみました。

Dsc_7430


4年前に帰宅ランしていたコースなので、当時走っていたコースを
その通りに走れば帰宅できるのですが、

コーチとしての職業病か…?
自分コーチング。

要所ごとに、現在地とゴールを確認。
軌道修正して、自分の気持ちや今日やりたいことを尊重し(→早く帰りたい!)
コースを変えていきました。



なんと!予定より8㎞短縮してゴールできることを発見。

以前なら、走るトレーニングとしては、距離が少なくなるのはどうかと思っていましたが…
今年から、価値観や目的に沿わない行動を手放すようにしています。
健康のために走る目的の距離としては充分だったので、
まよわず距離が短くて早く帰宅できるコースを選択。


1時間早く帰れたこともあり、
自分が大切にしたい時間に充てることもできました。

その上、机の上でも3時間ほどコーチングの勉強もできました。


夢やビジョン、理想のアウトカム(ゴール)を目指すには、
自分を大切にすること(自分を受け入れ、信頼し、尊重すること)。
しょっちゅうゴールの確認や、振り返り、軌道修正などが必要ですね。


マラソン大会のサポート伴走でもコーチングは活きますが、
帰宅ランから、コーチングの大切さを改めて学んだ日でした。

2019年4月19日 (金)

■NEWTON DISTANCE8 試し履きできます。

江坂・スタジオBodyLuxでは、NEWTON DISTANCE 8の新しいシューズのモデルを試し履きができます。

Dsc_7420

Dsc_7421

23.5cm

24cm

24.5cm

3サイズを入荷しました。

NEWTON気になるなぁ…購入前に試し履きしてみたいかたは、ぜひご連絡くださいませ。

●NEWTON ランニングシューズの特長

トランポリンのような反発がSPEEDを生みます。

 

「着地」→「踏込み」→「蹴り出し」の繰り返し が RUNNING 。

蹴り出すときに過剰な筋力を使っていませんか?


着地で受けた衝撃を、踏込みや蹴り出すときに更に大きなPOWERに変え、過剰な筋力を使わなくても走れるのがNEWTON ランニングシューズの特長。正確な着地が習得でき、楽なランニングフォームに繋がります。

ラグ(ソール前足部のでっぱり)は、テコの作用で足を地面から引き上げてくれるので、トランポリンのような反発を感じながら効率よく前進できます。

Dsc_7422

。。。。

そんなことで、

近々、ランニングセミナーと、トランポリンレッスン、フットケア等を組み合わせたイベントを開催しようと思っています。

NEWTONも

スポーツソックスinnerfactも試し履きできる予定です。

Dsc_7423

色々決まりましたら、詳細を発信しますね。

2019年4月18日 (木)

■アイツムギ

以前、初体験でレッスンにご参加下さった方が、
何年かぶりでお顔を見せて下さいました。

体験のあと、その方がどうしていたかは全く見えない状態でしたが、

本日…

「何年かぶりで木曜が空いたので、参加させて戴きます。坂田さんのレッスン受けて、すぐに入会したんですよ。木曜来れないけど続けてます!」

・・・こんな嬉しいお言葉を下さいました。

それぞれ、生活の優先順位があるので、
木曜のレッスンに必ずご参加いただけるとは限りません。

私以外の指導者の方が、
運動を継続して下さるように楽しいレッスンをしてくださっていたからこそ、
このご縁とまた再会できたこと
ありがたいです。


みんなつながっていますね。



バタフライ現象…
チョウがはねを動かすだけで遠くの気象が変化する。
ほんの些細な事が、さまざまな要因を引き起こし
後に非常に大きな事象の引き金に繋がっていくこと。


見えないところで、何かしらつながって…
何かしら影響を受けている…


私の人生には様々な人の物語と、その人が生きた時代が交差している。もしそれがなければ、今の私もない。

この世の御縁は、誰が欠けても
存在しなくて、
1人1人の存在のお陰で
今があることに感謝です。



ラン(走ること)が好きでつながった仲間。
山が好きでつながった仲間。


今は好きなこと以外でも一緒な時間を楽しめています。

もとをたどれば、
誰かの存在があって、
出会えてる。

その方の存在なしでは、このご縁は生まれていない…

1人1人が、
アイツムギです。

※糸を紡ぐようにすこしずつ愛を形にしていくこと

感謝、感謝の日。

2019年4月17日 (水)

■日本っていいな【三輪山登拝と山の辺の道ランニング】

毎年年末のお礼参りと、

「そうだ!大神神社と三輪山へ行こう!」
と言う気持ちになった時、

お伺いさせていただく場所。

大神神社。
三輪山。
そして、山の辺の道。

Dsc_7382_2

(大神神社の鳥居)

Dsc_7383

(向こうに見えるダイヤモンドトレイル)

Dsc_7386

(枝垂桜が満開。向こうに見える三輪山。)

1555488181057


今回は、お友達3人で女子会的に行ってきました。






あたらしい元号「令和」になる前に、
読んでおきたくて、
竹田恒泰さんの「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」
本棚から手に取って持参しました。

Dsc_7413


 丁度通勤ラッシュに負けずに電車の中で読んだ

菊の御紋のことや、自然との調和、神社の木材、
神社の数がコンビニよりも圧倒的に多いこと

そして、天皇家皇位継承図…


本日行く場所にドンピシャで、
入れたてホヤホヤの情報を
お友達にアウトプットしながら…


特に山の辺の道の天皇陵古墳は、
日本の天皇制度が始まったばかりのころの方々のもので
感動しました。


もう一度、天皇家皇位継承図を持って山の辺の道をまわりたい。

Dsc_7412



三輪山は、△467m。
結構ハードですが、登るにつれて空気が神々しく変わり
今回もいいエネルギー感じられました。
山自体がご神体である三輪山に、足を踏み入れさせて戴けたこと
感謝します。



いつも楽しみにしている三輪そうめん。
「森正」さんのにゅうめんは、心と身体に沁みこんでいくくらい美味しかったです。

Dsc_7387

(恒例です。これを食べてから走るんです…笑)




今度は、龍王山にも登ってみたいな…。

Dsc_7394

(菜の花満開)

Dsc_7398

(怪しい…かかし)

Dsc_7400

(のぼりキツイ!)

Dsc_7404

(石上神社に放し飼い…鶏いっぱい)
 



ここからは、マニアックなつぶやき。



平成の天皇陛下が生前退位をされることで、
日本について知りたくなっていて、
調べていくと、改めて日本っていい国だな…って感じます。



1月にも日本っていいな…と言う記事を書きましたが

色々想像が広がって止まらなくなります(笑)
時々、起こっている出来事を見ながら、
こんなことを感じています。





丁度60年で干支が一周を環るので、60歳は還暦と言う節目になります。
干支は年だけではなく、
時刻や月、日でも節目があり、


時刻では5日、日だと60日、月だと60ヶ月(5年)…


私たちの生活はマンネリになりやすく、
肉体的にも精神的にも機能がマヒしてくるので
この節目に振り返り反省し、新しいものに進化していこうという教えがあります。


なので…


ご成婚から60年の節目で退位される陛下は、
日本が未来へつながること(また次の60年)
考えてのことじゃないかと言う想像。

イチローなどのスポーツ選手や歌手の方も
最後の干支である亥
の年に
多く引退されているのは、
2020年からの干支の始まり「子」から
新たな成長のスタートの年とすることを
プロの肌で感じ取っての決心じゃないかと言う想像。

※動物干支の前につく十支に意味があります。記事には書きませんでした。



スタジオも60ヶ月。
5年の節目です。
マンネリしないように色々提案していこうという決心。

よき振り返りと
よきパワーをいただいた日。

Dsc_7411

(恒例のクレープで乾杯。お疲れ様でした。)

2019年4月16日 (火)

■モモの時間泥棒

先日読んだ「ザ・コーチ3」

Photo

自分の価値観を大切にすることや
時間の使い方の提案が書かれてありました。


すごく感銘することが多く、
読んだ後に実践。

自分の価値観(大切にしたいこと)のキーワードをザザザザ…っと書き出して


この価値観(大切にしたいこと)を中心に選択し、考え、行動してみることにしました。
ワークの時間は、すごく楽しくて面白い時間になりました。



時間については、ミヒャエル・モンデの「モモ」のことが取り上げられていたので
「モモ」も読んでみました。

Momo

この物語のあらすじは、「時間泥棒」である「灰色の男たち」がやってきて、
街の住人たちの時間をうばっていく…
そこでモモが仲間たちと立ち上がり、灰色の男たちと対決し時間を取り戻すというストーリー。



わたしも、知らない間に
この灰色の男たちに時間を泥棒されている可能性が…(笑)

泥棒されていないか、見てみようflair



時間の使い方は、
スケジュール帳に色分け。

浪費と消費と投資の分野に分けて
1日の生活を、どんな時間に使っているのか客観的にわかるようにしました。



●浪費:金銭や時間、精力を無駄に使う事。無駄とは、だけの効果が無いこと。
(グレー)

※たとえば、ダラダラネットやTVを見る、悩むなど


●消費:モノや時間やエネルギーを使ってなくすこと、交換すること。
(緑色)

※移動時間、映画や山登りなどの娯楽、空腹を満たすだけの食事、家事
大会に出場するのが目的の作りランニングなど



●投資:何らかの利益を得る目的で投下すること。将来を見こして金銭や力をつぎ込むこと。
(オレンジ)

睡眠(自分にとって大切)、家族との食事や時間。
勉強・読書、
頭の中のアウトプットのBLOGを書く時間。

健康のためのランニングは、健康への投資。


●仕事は青
自営業なので、私の場合仕事は投資になるのですが、分かり易いように青にしました。




色は今のところ4色ですが
慣れてきたら細分化して色を増やしてみたいです。


移動をランニングに変えることで、消費時間から投資時間に変わるし、

電車移動でダラダラネットを見ている時間を読書にあてれば、
浪費と消費時間から投資時間に変わる…。ランチも青空の下で愛犬と食べれば、消費の時間が投資になる。

1日24時間あっても足りない!
なんて言っていましたが
時間って思ったよりも
有効に使えることに今さらながら気付く。


今まで、知らない間に時間を持って行かれてました(笑)
灰色の男たちから、自分の時間を取り戻してみましたよ。

栄養のバランスシートの様に。バランスがとれるように意識してみます。


今日は早くにblogも更新できたし、
1日、どんな色になるか
楽しみです。

お仕事行ってきます!

2019年4月15日 (月)

■オシャレ靴選び

6a0128757d360d970c0148c6ac555e970c


この道(運動指導者)25年。


そして事業を起こした健康サポートプロジェクトから9年。
その派生であるフィットネススタジオBodyLuxは、プレオープンから5年。

また次につながる新しい1年のスタートとなりました。

今日から、非常勤講師をさせていただいている大学の授業も始まります。


運動の大切さや楽しさ、心地良さ
日常生活に身体を動かす習慣を定着していただけるような動機づけなど、
色んな方に広がっていきますように。

これからも、宜しくお願いします。



昨日は、最後の桜の日曜。
愛犬と過ごし、
念願のお買いものへ。

Dsc_7380

先日、カラーコンサルをしていただいた時のカラーシートを持参し、
化粧品や洋服を買いに…。


ほんま、洋服選びは、アウトソーシングしたいくらいなやつです。



作戦会議をし、

洋服を買う前に、一番最初は靴から…ということになり、
結局はオシャレ靴を1足買いました。


ふだん、ランニングシューズやスニーカー、

もしくはカジュアルなぺったんこ靴しか履かないようになってしまったので、
なかなかオシャレ靴を選ぶのって難しく感じます…
オシャレの感覚が鈍っているのか…
足の形が変わってしまったのか…



しかし、この難しいオシャレ靴選びと
自分が経験を積んできたできる事(運動指導やフットケア)
スキル(シューフィッターやインソールの学び、靴に関する知識など)って
活かせるな…という発見にもなりました。


今まではランニングシューズについて学んできたけれど、
オシャレ靴の研究もしてみようかな…と思いました。

1万時間やってみよう。


そのためには、オシャレ靴も定期的に買おう。


街に繰り出すと、いろんな刺激と発見があります。

Line_1555234224993

(場所を売っている空間。場所や時間ってお金です。)

Dsc_7378

(なんばグランド花月)

Dsc_7387

(目的は、これ…シール。)

Dsc_7388_3

(末成由美さんもいます。)

Dsc_7383

(スイミーのレターセットを見つけました。好きなんです。この物語…)

Dsc_7376

(穴場…易学や養生訓、いろんな古文書があります。ずーっと見てても飽きません。)

Dsc_7384

(平成のうちに…奮発しました。大切に使おう。)
 
 
美味しいモノや新しいモノとも出合え
とってもハッピーな日でしたので、

色んなスタートの1日目、
がんばれます。


2019年4月14日 (日)

■4月14日

昨日の裸足ランナーさんに刺激され、

朝活は裸足で歩いてきました。

Dsc_7362

シューズの中に小石が1つ入っただけれも、痛みや違和感がある足裏ですが、

その足裏が、ダイレクトに地面と接地します。


以前、低山を裸足登山したことはありますが、
土の上は優しく、日陰は冷たくて日向は温かくて…
とても気持ち良かった。


普段は、圧倒的にシューズを履いて外を歩いたり走ったりすることが多いので

アスファルトや公園の細かな石の歩道は少しの刺激にも過敏に反応します。


ウォーキングをするだけでも、痛かったけれど
裸足に慣れたら、痛みもなくなるのかな。


シューズを履かないことで、足指や足裏がしっかり動くし、
着地の癖もダイレクトにわかるので、

続けると、
足にとっていい動きや、
アーチも戻ってきそう。

動物の肉球の様に、ふわふわな足裏になりますように。



雨予報なので、お友達と予定していたことを満場一致で延期にし、

早朝は裸足で朝活して、

水回りを掃除しまくって整理整頓。
普段できない少し手の込んだ料理をして。
本を2冊読んで。

それでもまだ午前。

Dsc_7371

(不思議と、読んだ2冊は時間について考えさせられるものでした。ホリエモンの多動力…家にあるのを見つけたので読んでみました。面白かった!こんなにハッキリ言える人になりたい。嫌われる勇気やな…)

Screenshot_201904141329122

(ザ・コーチ。こちらも時間について。あと、人間ドッグは必ず行こう…と思いました。)


このように、自分を整える時間は、至福の時間。

家族との時間は、何よりも大切。



そういえば。。。

本日4月14日は熊本地震があった日だし、

うちのスタジオのプレオープンから5年の日。

それを忘れないでいるのは、
今日は母の命日だから。

時間は、前に進んでいるし、有限である。

何に、誰に、
命を使うのか、使っているのか、使いたいのか、(使命)
最近特に考えます・・・。

1555199860770

(愛犬、笑ってる!この季節、この時間は今だけ。)

Dsc_7365

(桜見納めかな。)

Dsc_7366

(葉っぱも出てきたね)

Dsc_7369

(舞子さんのビラビラかんざしみたい)

Dsc_7370

(美しいな~)
 

2019年4月13日 (土)

■未知やすえ姉さんのファンコミュニティの皆さんから学ぶこと

スタジオに出勤したら、
心当たりの無い方からの手紙が届いていました。


なぁんと!!!!

先日の末成由美さんと未知やすえさんのディナーショーで隣席した
未知やすえさんのファンコミュニティの方からです。
※ディナーショーの日のBLOG→★★★

Point_blur_20190412_232054



すごい!!!
WEBで探してくれて
アナログな手紙でコンタクトって…嬉しすぎるheart01
鳥肌立ちました。

ディナーショーは、ほんまに素晴らしかったです。
しかし、振り返ってみると
やすえ姉さんのファンコミュニティの方々とお会いできたのが
すごい刺激になっています。



ディナーショーの席で、
やすえ姉さんのファンコミュニティの成り立ちをお聞きし、
コミュニティって、作るものではなく、
勝手にできるものなんだと感じました。


自分のそばにいつもいてくれる人を大切にする。

自分が本当にやりたいことを存分にする。

自分の行動を通じて誰かに喜んでもらう。
周りにいっぱい応援してもらえる存在になろう!

信用してもらえる生き方をしよう!
誠実に生きよう!



私は芸能人ではなく、一般的な運動指導者ですが、

そう言う風に生きていれば、
気が付いたらコミュニティになってるんだ…と言う気付きをいただきました。
(ファンコミュニティの皆さんと一緒にやすえ姉さんを応援したくなるくらい、みなさんハートがオープンでheart01誠実でした。)



そしてお手紙をいただいたことで
さらに刺激を受けています。


今は、便利な世の中になっていて、
ほとんどオンラインで交流を済ませられるし、
オフライン(対面)のみの交流と言うのも無理があり(連絡がなかなかとれない)


オンとオフの間をゆらぐように行ったり来たり…
両方を使うのがちょうどいいバランス。


オンラインは利便性や検索性・網羅性や正確さがありますが、
リアルなオフラインは、相談や親しみ、感動、個別への対応などができるので、
片方だけでは足りないコミュニケーションをお互いを埋め合っていきます。


・・・とはいえ、オンラインで済ませるシーンも多く
最近では年賀状すらなくなってきていて、
ポストにDMは届いても、
お手紙を見るのは久しぶりすぎて、やっぱり感動。

未知やすえさんも、きれいすぎて、すごかったけど、
やすえ姉さんのファンコミュニティの方から、学ぶことがいっぱい。



ゆっくり
ゆっくり
お返事を書きたいと思います。

とりいそぎ、嬉しすぎて。



…しかし、手紙が届いたとき、知らない差出人だったので、

怖かったぁheart04(笑)→やすえ風
 

2019年4月12日 (金)

■影響力

いつも、ランニングレッスンやウォーキングレッスンに参加して下さり、
時にはプライベートで一緒に走りにいくときもある
73歳の素敵女性。


73歳には見えなくて、いつも前向きで、わたしの憧れの人です。


今朝は、「大阪マラソン市民アスリート枠のエントリーどうやった?」
と言いながらスタジオに入ってこられました。


憧れの女性は、
マラソンを始めたのは5年前くらいで、当初はサポートで伴走させていただいたこともありますが、
今は、毎年年代別で入賞するようになっていて
出場した大会は、抽選なしで優先的にエントリーできるくらいになりました。

しかし、2019年の大阪マラソンは、
優先エントリーがうまくいかなかったようで残念そうでした。



今年からコースも変わりますし、いつもよりも多くの方が申し込まれたのかな。
一般エントリーで是非当選し
彼女にとって2019年一番楽しいマラソン大会になるといいな…と願います。




いつも、私に声をかけてくれる言葉が

「わたしが、走れるのは、
増田明美さんと坂田さんのおかげ…」

と、すごい人と私を並べてくれていますが(笑)。
嬉しいことを言って下さいます。



何故、増田明美さんの名前が出てくるのか?と言う事ですが

マラソンを始めた時に、大会に来られていた増田明美さん。
それからずーっと文通している様です。

文通ですよ、文通。。。
メールやネット上じゃありません。直筆です。


増田明美さんとの手紙を大切に宝箱に入れて嬉しそうに見せてくれます。

Takarabako1

しかも・・・大阪に来られるときは、会いに行き、
2ショット撮ってもらい、
それをいつもLINEで送ってきます(笑) →かわいいheart01



近々、某イベントで大阪に来られるそうで、
今期頑張ってゲットした賞状や盾を増田さんに見せに行く様。


あんなに全国の大会やイベント・講演会に飛び回る忙しい増田さんですが、
文通ってね。。。

世の中には、すぐにできるネット上でさえ
レスポンスが無いシーンがいっぱいあるのに、

1人1人とのファン交流を大切にしていて、見習う事がいっぱい。


増田明美さんの存在があるから、
マラソンを続けている女性って、
世の中にいっぱいいるんだろうな…と、
ファンとの交流の丁寧さと
影響力に感動しました。→私も影響されました。



こんな素晴らしい増田さんと、名前を並べて戴けるのは恐縮ですが、
わたしも、お客様がこれからもマラソンを楽しんでいただけるように
応援し、運動指導し続けたいと思います。


※増田さんが走りながらコケるシーン(笑)お茶目です。