プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月22日 (水)

■ケ。

着付けお稽古。

5bc2309d507c4663baad68fa27c16aa6

今日で、浴衣の着付け練習が終わりました。

何回も浴衣を着たり脱いだり。
そして、半幅帯でリボン返しを習得しました。
いよいよ次からは名古屋帯に入っていきます。

ハレとケという言葉をききますが、柳田國男氏によって見出された、日本人の伝統的な世界観の表現だそうです。

……
ハレ(晴れ、霽れ)は儀礼や祭、年中行事などの「非日常」
ケ(褻)は普段の生活である「日常」
……

ハレで着る着物もとっても素敵だけど、サザエさんのフネさんの様に日常でサラッと着れるようになりたいと言うのが目標。

サラリと着るのになかなか手を出せない理由の1つに、着物のお手入れがあるので、踏み出す一歩として、お手入れ方法をどんどん質問してきました。

クリーニングに出す浴衣の数が増えるのが嫌で、今年はプレタばかり着ていました。
しかし、自分でも簡単にお手入れできると知ったので、とりあえず今年着た浴衣はクリーニングに出さずに、自分でするお手入れにチャレンジしてみます。
エマール買ってこよう!

とても勉強になりました。

先生手作りのスイーツとフランスのお紅茶も美味しかったな。

182e9fa50ced4e16bfdaae1e7f096f4b

96bb2930bdd4467db013dbfca3b9a8f6

2021年9月21日 (火)

■興味のあること

総裁選一色…。

コロナ感染者数は日々減ってきているので、良いかもしれませんが、早く国会でコロナに関することや色んなことが前に進むようになったらな…と思います。

どの候補者も、もしも総理大臣になったら、日本を守り良い国へと導いていただきたいです。

メディアでは、かなりの部分が切り取られていたり、
肝心な質問の部分が無く、候補者が伝えたいことが、なかなか伝わってこないので、
高市先生のご本を手に取ってみました。

29b7f688a2ef40969eaa34d531784917

美しく、強く、成長する国へ。
高市先生ご自身が執筆され、手に取りやすいように1000円以内で購入できるようになっています。


序章から、胸熱。首が取れそうなくらい頷き、熱い涙がこみ上げてきました。


日本が持つ課題だけではなく、具体的な解決策も考えていらっしゃいます。
しかも、正しい歴史観をお持ちで、かなり勉強されています。

素晴らしいと思いました。
と、同時になぜメディアでは取り上げないのか不思議に思います。
自分から知りたいと思わなければ、大切なことは見えてこないのかもしれません。


コロナがやってこなければ…おそらく総裁選にはあまり興味が無かったと思いますが、
今回はすごく興味があります。

だって、日本の未来がかかっていますもの。




隣の国では、これからリーマンショックになるかも…という事態が起きています。
またある国からはミサイルも飛んできています。
感染症は、これからも色々形を変えて続いていくでしょう。


大事な時期です。
リーダーはどなたに!


今夜は中秋の名月。
お月様は新しい総理大臣をお見通しでしょうか。


みなさんの興味のあることは何ですか?
大阪は急に雨ですが、
みなさんの窓からは、お月様が見えますか?

43ac724e889d441fbb12be910e692002

お客様にいただいたpresent。ありがたいです。

■思い込み

自発的なタイプと受け身のタイプ、両方備えているタイプと、十人十色。

「誘ってばかりで誘われない人」
「誘い誘われる人」
「誘わないけど誘われる人」
「誘わないし誘われない人」
この様なタイプがあるとも言われます。

気が付けば、自分はいつも自発的なのか誰かを誘う側。
「誘ってばかりで誘われない人」だなぁ…なんて言ったら、


尊敬する方から
「人付き合いが自然な場合、どっちが誘うって気にしないんだけども、
気になるなら…誘うのをやめてみると発見があるかも…」とアドバイスをいただいたことがあり、
この2年間、自分から誘うことをほぼやめていました。

すると、ある発見が。

コロナ禍で対面が難しい時期の中でも、お誘いしてくださる存在のお方もいらっしゃる。
今まで、私が先に誘っていただけでした。

「誘ってばかりで誘われない人」だというのは思い込み。
相手によるけれども、「誘い誘われる人」だったという発見がありました。
コロナ禍なので、今まで通りとはいきませんが、今はもう、自分からも声をかけています。


人は、ほぼ起こらないことを不安に思ったり、思い込みに悩むと言われます。
そんな自分の心の癖には、なかなか気づくことができません。
しかし、いつもの習慣をやめてみる…という事で、新しい発見があるなぁという気付きがありました。





自然に人づきあいができる存在の友。
有難いです。

Photo

Gixyouza
毎年、シャインマスカットを持っていくと、
餃子屋さんのお友達が餃子を持たせてくれる。
海老で鯛を釣る…。
今年も美味しかった!!!!

2021年9月20日 (月)

■長い

彼岸の入り、敬老の日…そして、大学の後期の授業の初日です。

残念ながら、今月中の大学の授業は、緊急事態宣言につきオンライン授業になりました。

早々に、大学の授業があるという事を前提で、授業前に芦屋での舞楽のお稽古を入れておりましたので、朝は稽古に出向き、午後からは自宅でオンライン授業。

7b7b45f6915b46fa88f44882a8ef84ae

いつもなら、大学の授業を終え、西宮から大阪方面へ帰宅ランするのですが、
今日は芦屋から大阪方面へと帰宅ランができまして、久しぶりに長い距離を走ることができました。

普段から走っておりますが、長い距離を走るというのは中山道ラン以来で、今夜はぐっすり眠れそうです。

4e98e7a9ee1f4e5780bda286e70159e8

長い…と言えば、これから夜も長くなってきますが、
昨日、昔の職場の同僚から2年ぶりに連絡をいただき、長電話をしました。
考えてみれば…長いお付き合いの同僚さん。


長電話という言葉の響きは、昭和臭がぷんぷんして、もう今でこそ死語なのかもしれません。
しかし、LINEやSNS、ネットが普及する中、電話をかけるという文化が無くなりつつあるので、
たまに生の声が聴けるという事は貴重で、かつ安心感があって良いものだなと思います。

コロナ禍という事もあり、最近あまり長い時間お話しする人は、身内以外でそんなにおりません。
なので、すごく楽しく、同僚さんが元気にしているのがわかり、とても嬉しかったです。

長らく会ってないので、久しぶりに会えたらなと…。

皆様は、最近長電話をいつしましたか?
長いと言えば…何ですか?

2021年9月19日 (日)

■友だちに会えない日は、一滴もはちみつが残っていないツボのようなもの。

「友だちに会えない日は、一滴もはちみつが残っていないツボのようなもの。」

これは、大好きな友達は大好きなはちみつと同じくらい好きなんだよ!という、くまのプーさんの言葉だけれども。
会いたい人に会えないことが多い今年も、はちみつが涸れてしまった壺の様な気分。プーさんの気持ちが、わっかるわぁ。

大好きなお友達から、カラカラの壺をいっぱいに満たしてくれるHappyがやってきました。

A5b91d4c995d4801bea37ca7a269ba89

73546580a15744c1ba1c1799f4a339e7

F214476a741e41fabc318b196f86dda6

0381c5b5bfeb4fb7bbfdf690f1e542ce

美しすぎる菊壽糖や携帯石鹸。
延暦寺の和蝋燭セットたち。

菊壽糖を1粒いただくと、じわーっと口の中でとろけてシアワセ。
和蝋燭は、みんなで和蝋燭を見つめながら座禅をしたり、美味しいワインとショコラをいただいた思い出がよみがえる。
また一緒に楽しい思い出を共有できる日が待ち遠しい!

おかげさまで壺ははちみつでいっぱいになりました。

他人を大切に想う気持ちを思い出させてくれる「くまのプーさん(プーと大人になった僕)」の映画が大好きなんですが、なんだか久しぶりに観たくなったな。

再び鑑賞するくまのプーさんは、どんな「present(今)」があるのだろう。

2021年9月18日 (土)

■お家パフェ

174c39e620774cdbae255ff89a8475cd

大粒のシャインマスカットを使ってパフェを作ってみました。

C7f693fed3ec4998aa7fc59cde4b286f

・プロテインシリアル
・ゼリー
・ヨーグルト
・シャインマスカット

プロテインシリアルを使うとは…朝ご飯の様になってしまいましたがフルーツソースがあれば、もう少しスイーツっぽく可愛くできるのでしょうか。
盛り付けイマイチすぎですけども、先輩がつくったシャインマスカットを使ったパフェはジュワジュワサクサクペナペナと美味しかったですheart04

お家でもパフェが食べれるのは、かなりHappy度がUPします。
シャインマスカットがあるうちにお家パフェの腕を上げたい!


6bfecf61ec3a44a6b12c100b50f3953b

お友達にいただいた本と、お土産。
Happy度がまたまたUPの週末です。

2021年9月17日 (金)

■秋の便りとクローズドコミュニティ

毎年やってくる秋の便り。
今年も、先輩が大切に育ててくださったシャインマスカットをいただきました。

Photo

10年目のシャインマスカットの木だそうです。

34a3b7391edf43a2a01ee39b01e67cce

9285902cc07d49739440f3efda37aa3f

近しいお友達に配る分や、実家や親せきの分。
地方にいる弟たちや、お世話になってる方、お友達へも、そろそろ届くはず。

コロナ禍を少しでもホッコリと過ごしていただけたらな…という思いです。
今年もありがとうございます。大切に梱包されてやってまいりました。

B85204f87b584e77a2c9f9cbe637a4ad

さてさて、

ほぼ民間のTV番組は観ないのですが、ニコ生の有料チャンネルを3つ視聴購読しております。

それが1本2時間程度ありますものですから、1週間のうち2×3で6時間の時間を捻出するのがまぁまぁ大変なのでございます。


しかし…利点が大きく、間違った情報が飛び交っている中、情報源に一番近い情報に辿り着けたり、世の中よりも早めに情報をキャッチし、いち早く行動できたりと、とても勉強になっております。


また、それを大切な人たちとお互いに共有できることが、自分も相手も守っていけることに繋がっているのではないかと感じております。


そういえば…ずいぶん前のことですが、これからはオープンコミュニティではなく、クローズドコミュニティ(閉ざされたコミュニティ)だという実業家の方がいらっしゃいました。

これからはより多くの人と接点を持つというより、自分が応援できる人、応援してくれる人とコアなお付き合いをする時代になってくるとおっしゃっていました。
日本でもいち早くクローズドコミュニティをつくり、今もご活躍されています。


同感です。


今、私が試聴している有料チャンネルもクローズドコミュニティ。
家族や姉弟、お友達とのやり取り、またはグループチャットもクローズドコミュニティです。



クローズドコミュニティの利点は、アンチと接点が少なくなり、近しい思いや思考を持った方とやり取りする方が、生産性も上がり、ストレスが無いことなどが挙げられています。

アンチ、または違う意見や考えもとても大事なのですが、コロナ禍でストレスが多い社会なので、ストレスを回避するのもたまには良いかなと思うようになりました。
ストレスが減ったら、またオープンコミュニティの時代が来るかもしれませんが。

今は、見えないところでもしっかり密になれていて、心を支えてくれるクローズドコミュニティがとても居心地が良いのです。


SNSなどでオープンにやり取りするのも良いですが、クローズしているからできる情報交換もありますので、閉ざされたコミュニケーションというのも、今の自分にはストレスが無く利点が大きいです。


わたしも、大切な人たちが健康で過ごせるように、しっかり勉強して情報共有させていただきたいです。


リアルで会える方、やり取りできる方、
今は連絡とり合っていないけれど、ご縁をいただいたお方…
みなさま、今後ともおつきあいをよろしくおねがいします。

5e6b889121e1428ab9983a04d097bfa2

そして、今日も秋の味覚で胃と心を満たす夜。

2021年9月16日 (木)

■天高く 馬肥ゆる秋

スーパーの野菜コーナーを歩くと、野菜の価格に目ん玉が飛び出そうになります。

ちょっと前と同じ感覚で買い物かごに入れようとしたら、レタスが1個300円近くとか!
白菜は200円近く…。
伸ばした手がいったん引っ込みます。

今年は、日照不足や長雨の影響で野菜が高値となっていて、レタスや白菜は去年の2倍の価格なんだとか。

これから「天高く 馬肥ゆる秋」なのに、食卓をどうにぎやかにしようか考えちゃいますね。

秋!といえば、
ちょっと前から〝かぼちゃ〟にハマっていて、
切り分けかぼちゃに、だし汁にラカントと醤油と酒でトロトロ煮込んだウマ煮を日々作っています。

Photo

小豆と一緒に煮て、バターを乗せて食べると、ぽくぽくと口の中でとけ、夢の様なオヤツになります。

カボチャも例年より価格が高騰してますが、これから色んな秋の味覚をしっかり楽しみたいです。

みなさまは、どんな秋の味覚を楽しみますか?
しっかり栄養!馬肥ゆる秋を美味しく過ごしましょう。

 【カボチャの栄養】

かぼちゃは強力な抗酸化作用があるビタミンEや、食べ物をエネルギーに変換するときに必要なビタミンB、美容に期待できる&ストレスを緩和するビタミンC他、
豊富なビタミン・ミネラル類が含まれています。

またベータカロテンも豊富で、ベータカロテンは身体の中でビタミンAとして働くだけでなく、抗酸化作用による疲労回復効果や免疫力をUPにも期待が持てます。

これからの風邪予防や体調管理に、ぜひ。

 

2021年9月15日 (水)

■[大阪スポット]適塾:今も昔もたいして変わらず。大切なことは同じ。

調べたかったことを調べておりました。
天然痘と種痘についてや、HPVワクチン薬害の歴史や経緯などです。

┈┈┈┈┈┈┈

〇天然痘と種痘について:

ワクチンの世界初は、天然痘撲滅のために開発された牛痘(ぎゅうとう)でした。

1769年にイギリスでエドワード・ジェンナーが雌牛からとった牛痘を使って人類初のワクチン開発に成功したことにより誕生しました。

そして、牛痘接種が全世界で進んだことにより、1980年WHOが「天然痘は全世界で撲滅した」と宣言しました。
ワクチンの語源はラテン語のvacca(ワッカ:雌牛)よりきているとか。

※次に、私が知りたい事は、この時、どれくらい世界で牛痘接種が進んでいたのか?
日本でも歴史的な人物が感染症で沢山亡くなっていますが、当時どれくらいの国民に浸透していたのか?という疑問。→次の課題ができました。


日本でワクチン接種が本格化したのは嘉永2年(1849年)。
鎖国真っただ中のことでした。
ワクチン接種を進めたのは、大阪・適塾の蘭学者、緒方洪庵(1810~1863年)と洪庵を中心とする民間蘭学者の仲間たち。

Photo_2

Photo

読者の皆様は、ワクチンって、何かご存じでしょうか?

定義上だけで言えば「病原体(ウィルス)から作り、これを人体や動物体に接種し体内に抗体に生じさせ予防する薬品」と言われます。


実は、ジェンナーが牛痘を開発し、海外から日本に入ってくる前、緒方洪庵よりも早く、福岡県の藩医・緒方春朔が原始的な毒を以て毒を制す方法で感染予防をしていました。
「患者のカサブタを鼻から吸う」という日本独自のワクチンです。

人のウイルス(人痘)を使う方法は、獲得免疫が上がり、なんとまさにワクチンの定義にピッタンコな方法ですね。
のちに牛痘を普及させる洪庵も、牛痘を手に入れるまで人痘を使った様ですよ。

┈┈┈┈┈┈┈

〇HPVワクチンについて:

話は変わりますが、HPVワクチンは、子宮頸がん予防のためのワクチンですが、子宮頸がんの原因となるハイリスクのウイルス15種類のうち、16型と18型にしか効果がないという説があります。


┈┈┈┈┈┈┈

見えない未知のウィルス対策のために、ワクチンを接種するということも大切だと思いますが、それで安心してしまうのではなく、「もしかしたら…完全には効かないかもしれない」という事も頭に入れておくことも大事だと思います。
過去の歴史がそれを教えてくれています。

一番大切なのは、本来自分が持っている自然免疫が機能できる様、しっかり予防対策をしておくことではないでしょうか。


緒方洪庵は、牛痘の貢献他、日本にコレラが流行したとき、治療にあたりながら、治療手引書『虎狼痢治準(ころりちじゅん)』を発刊し、感染予防に尽力しました。

┈┈┈┈┈┈┈
〈虎狼痢治準(ころりちじゅん)』の発刊後、さまざまな洋書が訳され江戸幕府が発刊した書物より〉

「身体と衣服を清潔に保つ」
「室内の空気循環をよくする」
「適度な運動と節度ある食生活」
┈┈┈┈┈┈┈

など、コレラ予防も、現在の風邪予防対策と何ら変わりはないですね…

うがい手洗い、お風呂に入って清潔に。
そして換気をしっかりして、
汗ばむ程度の適度な運動(きつすぎるのは逆効果)と栄養しっかり心がけましょう。

2021年9月14日 (火)

■自装練習 2021.9.14

今週は、身体のバイオリズムでは〝しんどい週間〟となります。

なので、もともと自分が持っている自然免疫が正常に活動できるよう、仕事帰りのジョギングはやめてウォーキングで移動。

獲得免疫は、野生児!!これまで野ざらしになってきたので、何か強いものが身体に宿っていると期待。
兎にも角にも、日々…適度な運動と日光浴、そして栄養と休養です。

みなさまも、適度な運動と日光浴、栄養と休養を。

95f1797a7a6249c3a8ce09f9187e4875

帰宅後の隙間時間を使って、ササッと着付けしてみました。
今日は、半幅帯でお太鼓。
帯締めの飾りにはスズメをモチーフにしたものをつけてみました。

525def0cf1a148a6b36ccf79f7ff8490

※この博多帯はお太鼓には短くて結びにくかった…(メモで残しておこう)

動物の文様には季節がある様ですが、スズメは通年可能だそうです。

Photo_2

〇スズメのみ、またはスズメと竹は通年(盛夏以外)
〇小さいスズメは春
〇稲穂とスズメは秋
〇ふくらスズメは冬

D0bb67a6282b4425ab5c081c816fda23

Photo

半幅帯でも名古屋帯でも〝ふくらスズメ結び〟という結び方があるので、冬までにできるようになろう。

今週は、身体のバイオリズムも低迷なので、帰宅ウォーキングには久しぶりに双眼鏡を持って、バードウォッチングでもしようかな。

C78129bedebe47c6b8894add06d7c88c