プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■食事は感謝 | メイン | ■夏の果てに_。我思うゆえに我あり。 »

2022年8月18日 (木)

■メモの魔力

お盆は仕事でしたので、
今日は取引先が休館日。
1年にそう何回も無い「休み」のはず…

…なのに、

休館日の施設へ出勤してしまいました。


連載原稿のことで頭がいっぱいでして、
スケジュールアプリを開くことなく居ました。

そういえば、このあたりの期間で晴れたなら
木曽へ来年のイベントの下見に行こうと思っておりました。

ちかごろスケジュールアプリを開かずに
後で「ハッ!」とすることがとても多く反省です。

せっかくなので、取引先から
いつもよりも長い距離を

(オーディブルで)読書しながらウォーキング。

Ddf9cc01b21f4268af623c3b7f587977

メモの魔力を読了しました。

幻冬舎 発行
前田 裕二(著)

626478307d79429591777405169e2d1b

この本は、書籍を持っていまして、
過去に2回読んでおります。
今回3回目の読書となりました。

最初に読み終えた時、
メモを取る様になったことの他、
事実だけを記録するのではなく、
事実からの気付きや気付きをどう転用し行動するか?
を考え記載するようになりました。

せっかくなので、
「スケジュールのうっかりミス」も事実としてメモし、
どう改善し行動するかを考えたいと思います。

みなさんはスケジュールミスの改善は

どうされていますか?