プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2022年9月5日 | メイン | 2022年9月7日 »

2022年9月6日

2022年9月 6日 (火)

■色んな秋

やってきた!三島文学book
・三島由紀夫全集34
・金閣寺
・美しい星

三島由紀夫は「潮騒」しか読んだことが無いから
読むのがすごく楽しみ。

まずは「美しい星」から。
憧れの人に初めて会うかのように
ドキドキしながら
1ページ目を開いた。

7905b668874b4b4090a7e4190017d230

そして、三島由紀夫全集34は古本だけれど
体裁が宝箱みたいでカッコいいshine

9b1b814a966040279d907fe286c0ccb2

アンティークな感じ。

F0e4b7a73b4f45bc8184fb9071952a50

A8f0355ec27249f382c714b73f793052

二・二・六事件の北輝一をどう論じているのか
読んでみたかった。
いろんな角度からモノを見る・感じることは大切。

2cc466d4846d42a5bbcfe1bf8ffed060


かなり分厚く辞書並みに重い。
持ち運びはできないので
秋の夜長にペラペラと
少しずつ読むとしよう。


スポーツの秋
読書の秋
食欲の秋

色んな秋を楽しもう!

■風の中のランニング

今日の関西は、台風が通過する模様。

通勤の朝、地下道から外へ出ると
目が痛くなるような眩しい光の中に強い熱風。
台風が暴れ出す前に周りのエネルギーを引き寄せている様子がよくわかった。

帰りの通勤ランの時、
次は引き寄せたエネルギーを発散させているのか
木々がザワザワ騒ぎ、落ち葉やゴミが街の彼方此方で激しいダンスをしていた。

640932b235c946f492875e0c55d18523

私はその中を前進するのだが
マジョリティの中で発言するマイノリティの様に風当たりがきつく
落ち葉が頬を叩いて痛い。
スピードを上げて走れば走るほど、
風の抵抗は強くなっていく。
強いエネルギーに強い力で抵抗するという事は体力も気力も消耗するのだ。

いっそう風と同じ方向に身を任せてしまう方が楽なのだろうが、
進みたい方向が風が行く方向でないのなら、
風がやむまで待ってもいいし、
ゆっくりでも抵抗しながら自分が行きたい方向へ進みたい。

大多数がAと言っても
自分の信念がBである時、Bを大切にしたい。

〝自反而縮雖千万人吾往矣〟(孟子)
(自分自身を何度も振り返り正しいと確信したのであれば、
たとえ千万人に対しても私は立ち向かっていこう)

これは、頑固ではない。(たまにゲン子ではあるが…)

そんなことを風の中のランニングで思った。