プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2022年9月19日 | メイン | 2022年9月21日 »

2022年9月20日

2022年9月20日 (火)

■日日是好歩

Photo


日日是好日(にちにちこれこうにち)


[意味]一日一日がそれぞれ好い日。

ー禅語よりー


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

十六年間、変えることが無かった
ブログのタイトル「年中夢中なこと」

今朝、なんとなく…
十年後に向けて、
破壊と創造をしてみようと

「日日是好歩(にちにちこれこうほ)」
とタイトルを改名しました。


「好」と言う文字は、
母と子を表す象形文字の組み合わせで
子供を抱く母親の姿なのだそうで。
そこから、「好」と言う字は、
goodやluckyなどのキラキラしたものでは無く
love(愛している)という
意味とも考えられるようです。


日日是好日。


落ち込んで涙が止まらない日も
雨の日も風の日も
どんな日も愛すべき日。
すごく良い言葉…。


そこから、
日(にち)という字を歩(ほ)に変え、
どんな日もそれぞれ愛すべき歩き方をしよう!
ウォーキングも人生も。

そんなことでBLOGを
「日日是好歩(にちにちこれこうほ)」に
生まれ変わらせてみました。


同じBLOGのプラットフォーム
十六年使い続けているというのも化石だし
BLOGタイトルも変えてなかった…って
どんくさいな…と思うのですが、

自分は何者でもなく、ずっと自分であるし、
どんな日も過ごしてきた過去に変わりない。
そして、愛すべき仕事は
指導者になってからずっとずっと
有酸素運動を愛しているんだと実感し、
運動指導者としての三十年。
そして、ログしてきた十六年は
自分の「道だ」と思いました。


これからも日日好是歩の精神で
生きていきたいです。




毎日、石井ゆかりさんの星よみがloveletter届くのですが、
朝は読まずに、
気が向いた日の終りに
今日の水瓶座はどうだった?と
見ることがあります。


今日は
「一度決めたことをひっくり返す勇気を持つことで
自由になれる、みたいな展開があるかも。
過去の自分にあえて固執しない態度。」


だそうで、過去のBLOGタイトルを手放して

自由になれるみたい…と背中を押されました。

みなさま新しいBLOGタイトルを
今後ともよろしくお願いします。

60c25121523b42989ca9951677b144b6

お友達からいただいた
秋の味覚・巨峰を毎日少しずついただくのが
最近のラブリーな時間です。

■定員となりました【ウォーキングイベントのおしらせ】BodyLuxウォーキングVol.5「実りの秋を満喫しよう!エクササイズウォーキング編

※2022.10.4現在 定員となりました。


【BodyLuxウォーキングVol.5】のご案内です。

Walking_1_1

今回のテーマは
「実りの秋を満喫しよう!エクササイズウォーキング編」

「歩く」ことまでスポーツに変える秋。

ただ歩くのではなく運動効果を出す歩き方をマスターします。
また、歩きながら秋の風景や景色の移り変わりを楽しみ、
「フルーツエリア29」では秋の味覚を満喫しましょう。

Walking_3_1

※ウォーキングレッスンです。
歩きやすい服装とシューズでご参加ください。
(かばんは両手が使えるリュックやショルダーなど)
※植物園に入場します。
※フルーツエリア29の飲食代は自費となります。

▼フルーツエリア29→ https://www.instagram.com/fruitarea29/?igshid=NjY2NjE5MzQ%3D

*詳細
■とき:2022年10月30日(日)
※雨天中止または延期。
(前日の天気予報で開催の可否を連絡いたします)

■集合場所:地下鉄御堂筋線・長居公園駅①出口

■集合時間:AM9:50(受付開始)~10時までにお集まりください。

■距離:移動:3㎞・レッスン:2㎞~3㎞
※13時ごろ近鉄・針中野駅付近にて解散します。

■参加費:3,800円(植物園入館料含む)
※10月25日(月)までにご入金お願いします。
入金方法は折り返しメールにてご連絡いたします。

Walking_5_1