■[声のブログ・第678回]はやく動いてアンチエイジング
はやく動いてアンチエイジング
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
8月4日の音声ブログです。
数字の8と4で「おはよう!」朝活の日です。
今日は、朝早く活動しましょう!という話ではありません。
テーマは「はやく動いてアンチエイジング」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
8月4日月曜日
数字の8と4で「おはよう!」
今日は「朝活の日」です。
涼しい早朝に活動したくなる暑い夏ですが
朝活をしている方は、どんな朝活をしていますか?
今日は、朝早く活動しましょう!という話ではありません。
インターステラと筋トレ
夏は、自然界の陽気が盛んな季節です。
太陽と共に早朝起きて
適度に汗をかくのが良いのでしょうが
そんなに朝早く起きれないんですよね。
夜までレッスンがあるという事もあるけれど、
最近、蝉が4時ごろ鳴きだしていて
変な時間に目が覚めてしまって、二度寝しちゃうのです。
夏だから特別早く起きるという事はないゲン子です。
この時期、朝早く起きれたら、
ホント気持ちがイイでしょうね。
あなたの睡眠状態はいかがですか?
さて…週末、早く寝て日曜朝活すればいいものの
夜遅くまで映画鑑賞してました。
鑑賞したのは「インターステラ」という2014年に公開された映画です。
最近、ゲン子は「かもめのジョナサン」や「イリュージョン」など
リチャード・バックの本を読んでいたんですが
リチャード・バックは、元米空軍の戦闘機パイロットで
隊をやめた後、地方巡業の曲芸飛行家や
整備士として働いた人なんです。
飛ぶことにちなんだ作品が多く
それを読んでいたこともあって
宇宙飛行士のはなしの「インターステラ」を突然鑑賞したくなったんです。
ネタバレになるので、簡単にあらすじをお話しすると…
植物が減り、食糧難で地球が滅亡するという危機に備え
人類が他に住める惑星を探すため
調査隊としてクルーたちを宇宙に送り出しました。
クルーと、地球に残された家族の物語です。
「速く移動するほど、止まっているものより時間の進み方が遅くなる」
という、アインシュタインの相対性理論があるのですが
「インターステラ」でも、この相対性理論が登場し
飛行士が、宇宙から地球に帰ってきたときには
飛行士の子供たちの方が年をとっていたという
まるで浦島太郎の様な現象が起きたというストーリーです。
これは、光の速度や光よりも速い速度で動いたときの話しであって
私たちが地球上で自力で速く動いたとしても
浦島太郎の様な効果はありません。
しかし、50代からは、意識して早く動く事を
生活の中に取り入れていくことが大事になってきます。
…というのも、年を重ねると動作がゆっくりになります。
それは、加齢によって速筋繊維が萎縮し減少するからなのです。
速筋繊維とは、大きな筋肉や体の表面についている筋肉の筋線維です。
大きな力を出したり、瞬発力を出したりするときに使われます。
対して遅筋線維は、体の奥の筋肉で
ゆっくり動く時や、持久的に動くときに使われます。
実は、筋線維の減少は速筋に起こりやすく、
ゆっくりとした動きの時に使う遅筋では起こりにくいのです。
筋トレや速いスピードで歩くことを取り入れないと
年を重ねれば重ねるほど、早く動けなくなってくるので
宇宙飛行士や相対性理論では無いですが
速筋繊維を鍛える人ほど、止まっている人より
年齢の進み方が遅くなるのではないでしょうか?
暑くてなかなか外を歩いたり、
早歩きをしたりできないですが
室内で筋トレはできます。
思い立ったら、スクワットなどの筋トレをしませんか?
筋トレは竜宮城への片道切符です。
宇宙空間に連れ出された?
映画「インターステラ」は、約3時間の映画なんです。
長いでしょ…
2時間くらいの映画だろうと思っていて
夜の22時から鑑賞しはじめて、観終わったのが深夜の1時過ぎ。
ビックリしました!
内容も難しいですが、引きこまれてしまって
あっという間に終わりました。
たぶん、映画の中の宇宙飛行士と一緒に
ゲン子も宇宙空間に連れていかれたんじゃないかと思います。
そうだったらいいなと思いますが
最近、企画・制作の仕事が多く
パソコンの前に座って仕事する。
つまり止まっていることが多いので、
速筋繊維を鍛えて、竜宮城への片道切符を手にしたいと思います。
今日から1週間が始まります。
階段を使ったり、早歩きができる方はしませんか?
そして、筋トレをして速筋繊維を使う1週間にしませんか?
あなたにとって、佳き1週間となりますように。
今日もHappyな一歩を♡
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@服部緑地公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年8月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…