■[声のブログ・第682回]~最近笑ってないな…と感じたら~歩いてこころと体の柔軟性UP
時間は伸び縮する ~いつまでも若々しく居るヒント~
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
8月8日の音声ブログです。
今日は数字の8と8で「笑いの日」
テーマは~最近笑ってないな…と感じたら~
「歩いてこころと体の柔軟性UP 」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
8月8日金曜日
今日は数字の8と8で「笑いの日」
最近笑ってないな…と感じたら、読み進めてみてください。
東大阪にある枚岡神社では
年末に1 年間のさまざまな事を笑い飛ばし、
新年のHappyを願う「お笑い神事」が開催されているんですが
ご縁があって、その昔に参加したことがあります。
20分くらい笑い続けるんですかね~。
別でも「わっはっはっはー」と笑い続ける
笑いヨガに参加したことがあります。
特に面白いことが無くても
「わっはっはっはー」 と笑うと面白くなってくるし
又笑っている人を見ても面白くなってくるんですよね。
(でも、途中で笑うのに疲れてきてしまい
涙が出てきたのが正直な話ですが)
笑うという事はとても体力を使う事だなぁ~と
自分の体で感じて思いました。
笑い過ぎるとお腹が痛くなる…なんてよく言いますが
思いきり笑ったときの呼吸は、
お腹を使った呼吸になり、
体内に酸素がたくさん取り込まれるため
血液循環が良くなります。
笑うとカァーッと体温が上がるのは
体の奥も表面も、筋肉をしっかり使う有酸素運動だからなのです。
また、体へのアプローチだけではなく
2001年の研究、そのほかの研究結果でも数多く
笑ったグループでは
ナチュラルキラー細胞(NK細胞)の活性が上昇し、
免疫機能が向上したという報告があります。
ゲン子も実際、大阪の繁盛亭で落語を見る前に
口の中の唾液で、ストレスを受けている時に
分泌されるコルチゾール値を測って
落語を見て笑った後にもう1度どう変化したのか測ったところ
コルチゾールの値が改善されていたことがあります。
具体的には、20.8ng/ml →4.4ng/ml に改善していました。
ちなみに、唾液中コルチゾール基準値は2~10ng/mlなので
ストレス体質だったことがわかります。
そんなことで、落語を学んだ経験もありました。
ちなみに、亭合(落語家の名前ですね)もありました。
(そんなことはどうでもいいですが…)
笑いは健康にいい影響を与えるんです。
しかし、筋肉も過緊張をしていたら、
いくらストレッチをしても筋肉が伸びないように、
ストレスが溜まっていて笑いを忘れてしまっていたら
ちょっと面白いことがあっても
笑いにくいんじゃないかと思うんです。
そんな時は、笑える体づくりをしておくのがおススメです。
実は、ウォーキングは幸せホルモンのセロトニンや
前向きホルモンのエンドルフィンの分泌を促進しますので
ストレスの解消になります。
ストレスを受けた時に、肩をすくめたり、
体にギュッと力が入ったりするような
筋肉や心の緊張をウォーキングが和らげてくれるんです。
つまり、笑える体への準備運動になるというわけです。
また、誰かとウォーキングすれば、
楽しい会話で、笑いが起こるかもしれません。
より体を使い、ストレスの軽減につながるはずです。
…
エビデンスとか、笑いがどうのこうの…と言うよりも
笑いは、喜怒哀楽全部に詰まっていると思うのです。
悲しすぎて笑ってしまう
怒り過ぎて笑ってしまう
嬉しすぎて笑ってしまう
楽しすぎて笑ってしまう
など。
笑いだけでなく、喜怒哀楽全て体力を使います。
全く悲しくない人生も、怒らない人生も楽しくありません。
喜怒哀楽があるから笑えるんだと思います。
人間が持つ感情を楽しんで!今日もすごしませんか?
日本神話から学ぶ
お笑い神事ですが、日本神話をもとにしたそうです。
『太陽の神様・天照大神が、弟である素戔嗚尊(スサノオ) の
いたずらに困って怒って岩の扉に閉じこもり真っ暗な世界になりました。
なんとか天照大神に岩の扉の外へ出てきていただこうと
舞を踊り大きな声を出し笑いました。
そうすると、楽しそうな様子が気になった
天照大神は扉をあけ、世界は明るさを取り戻したという神話です。
世界に流れる暗いニュースも、私たち1人1人が笑って明るく過ごせば
明るさを取り戻すのかもしれません。
そのためには笑える体のためのウォーミングアップが必要です。
歩いてこころと体の柔軟性をUPしませんか?
今日もHappyな一歩を♡
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年8月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…