プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■社会に貢献できること(所感) | メイン

2025年8月 6日 (水)

■[声のブログ・第680回]今大切かも知れないアノ教え


 今大切かも知れないアノ教え 

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

101

8月6日の音声ブログです。
広島平和記念日
今日のテーマは「今大切かも知れないアノ教え」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


広島平和記念日

8月6日水曜日
今日は、記念日と言う言葉が相応しいのか
分かりませんが、広島に原爆が投下された日。
広島平和記念日です。

102

 今大切かも知れないアノ教え  

毎年、終戦の日が近づく頃になると、
平和について考える機会が増えますが
世界情勢が緊迫する昨今では
毎日平和について考えさせられるようなニュースを目にします。
今年は終戦から80年の節目の年です。

平和は戦争や紛争がない外部環境の状態を指し
幸せは個人の内面的な捉え方を指す…と言われ
平和と幸せは一見違う様に思われますが
個人的には平和だから幸せなんじゃないかな~?
そんなに平和と幸せの意味や距離は違わないと思うのです。

さて、話は変わりますが
「争わず」で終わる書物があります。
それは、老子の書物「道徳経」です。
一番最後の章は、「不争(ふそう )」なのです。
(あらそわずですね…)

争いごとが絶えなかった時代を生きた老子だからこそ
「不争」という哲学が生まれたのかもしれませんが
まさに今の時代だからこそ、
老子の哲学が参考になるのかもしれません。
きっと、老子が生きていたら
「今一番地球にとって大事なのは〝不争〟だよ」
と答えてくれるかもしれません。

陰と陽、相反する対立があるのは自然なことですが
その二つが中心で融けあう
陰でもない陽でも無い
名前のない領域のころに調和やバランスがあります。
分かりにくいですが…
例えば、山と言う名前がついている山と
川と言う名前がついている川
どちらも美しいけど、その2つが溶け合っている自然の風景に
感動する様な…そんな感じです。

皆がそれぞれ暮らす地で
平和で幸せで暮らせたら
山と川の風景が溶け合う様に
めちゃめちゃ美しくて感動するのかもしれません。

でも、まずは、自分から「不争」…ということで
身近なところで戦わず
今日も日常を過ごせることに感謝し
ささやかなHappyに気付きながら過ごしたいと思います。

老子の教えで好きな言葉が「知足(ちそく)」
「足るを知る」です。

「今持っているものに満足できる者は、
精神的に豊かで幸福だ」と言う意味で
足りることによって、自分の中に富を見つけ始める
自分の内面に気付くということです。
決して向上心を否定するものではないですし、
もっと良くなりたいという願望は誰にもあります。
しかし、「足るを知る」 という老子の教えが
ささやかなHappyに気付く鍵になってくるのかもしれません。

最後に
風と戦わず

歩いていると、最近風が強くないですか?
今年初めて折り畳みの日傘を買ったんですが
風が吹く方に向かって風と平行になるように傘を差すと
まだ抵抗を受ける事がないのですが
ちょっとでも風の向きが変わると、
くるんとメリーポピンズのように傘が裏返ってしまって
直しているとなかなか前に進めないんです。
イライラして結局ささないという…
風と戦わないようにしています。
だからこそ、暑いんだけど、風が強いから、

体感温度が少し下がっているような気がして
暑さの中でも、歩くのがちょっと気持ちいい
そんな感覚にも気付けます。
戦わないって、これか!と、そんなどうでもいい話でしたね。

まだまだ暑いですから
歩く方は今日も、暑さ対策をして歩いてね。

今日は、「今大切かも知れないアノ教え」 ということで
老子のおはなしでした。
そんなことで今日もマイペース!でいきます。
アナタもアナタのペースで!どうぞ。

今日もHappyな一歩を♡

Happy_20
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。

アーカイブ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20258

20257

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年8月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]
[準備中]

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加