プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■背水の陣法成功 | メイン | ■動きは学び »

2023年1月23日 (月)

■[令和五年一月・花日記]ハクモクレン

一気に寒くなったので、ウォームアップとクールダウンはウォーキング。
主運動はランニングを行いました。

例年より早く、ハクモクレン(3月~4月に花が咲く)
一斉に蕾をつけ、春に向けて準備中でしたが、
この寒さで縮こまってしまいそう。
ちなみにソメイヨシノの蕾も硬く春に向けての準備中でした。

4001481462dc406a9bfba5b1fe5ced1f

アウトドアでの運動は、
日々変化する自然観察の機会を増やし、
知識や環境の気付きを体験的に学べるなと思います。



今日で担当する大学の授業「エアロビクス」が終了しました。

学生さんの感想から気付くことは、
「音楽に合わせて動くエアロビックダンスが楽しい」との声や、
その他、「姿勢」「筋トレ」「ストレッチ」「歩き方」が知れたのが良かった
との意見を多数聞くことが出来ました。

エアロビックダンス…というと、
若者には耳馴染みが無い言葉となりましたが、
YouTubeの中では、人気ユーチューバーが
ネーミングを変えて発信していたりもするのです。

お菓子のチョコテックだったポッキーが、
ポッキーに名前を変えて

パッケージのデザインが常に変わっていく様に…。


いまや国民的に定番のチョコ菓子ポッキー。
もともとは「チョコテック」という商品名で全然売れなかったのが、「ポッキー」に変えた途端、大人気になったのは知る人ぞ知るお話。


何年も指導者を続けてきて思うのは
トレンドは年々変わっているけれど、
求められている中身はゴロッとは変わっていないという事。
美味しいものはいつの時代も美味しいし、
楽しいことは、いつの時代も楽しい。

基本は「姿勢」「有酸素運動」「筋トレ」「ストレッチ」…
私も大好きでずっと信じ続け指導をさせていただいています。

そんな大好きで、信じ続けていることを
今期も学生さんたちにお伝えさせていただけたことに感謝します。
ありがとうございました。



さて、昨日から「子供の発達と運動」の新しい学びが始まりました。

そして、ハクモクレンの花が咲くころ、

「姿勢」「歩き方」「筋トレ」「ストレッチ」を
2日間にわたってお伝えさせていただく機会をいただきました。

このチャンスにチャレンジさせていただき、
有酸素運動の指導者としてステップアップし、
多くの運動指導者誕生と運動普及に繋がるように

ハクモクレンの蕾のように準備をします。