■[声のブログ・第522回]体温リズムを整えてぐっすり眠る「今日からできる快眠アクション」
体温リズムを整えてぐっすり眠る
「今日からできる快眠アクション」
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
2月3日の音声ブログです。
春の始まり「立春」・乳酸菌の日。
まだまだ風は冷たいけれど
これからは寒さの中、小さい春を見つけながら歩く楽しみも増えます。
乳酸菌は睡眠の質の改善に期待が持てる存在ですが
日頃の活動でも睡眠の質にアプローチできます。
今日のお話は、普段の活動で質の良い睡眠につなげるアクション!
後半には「外で歩くとなかなか体が温まらない」という問いの回答です。
テーマは
体温リズムを整えてぐっすり眠る
「今日からできる快眠アクション」です。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
2月3日月曜日
春の始まり「立春」です。
立春は冬から春へと変わる節目です。
まだまだ風は冷たいですが、
これからは、寒さの中春の希望を見つけながら
歩く楽しみも増えますね。
そして語呂合わせで言えば
数字の2と3で「乳酸菌の日」です。
昨日は小豆と米麹で発酵あんこを作ったんですが
程よい甘みもあって、とっても美味しいです。
発酵あんこは、小豆の栄養素だけでなく
酵素や乳酸菌、アミノ酸を摂取できるので
甘いものをやめられないゲン子にとって
体重管理の強い見方となっています。
◇発酵あんこ
◇毎朝楽しみな発酵の二段仕込み・甘酒ヨーグルト
それから、乳酸菌は睡眠の質の改善やストレスの緩和に
期待が持てると言う話もありますから
砂糖をたっぷり使った乳酸菌入りのドリンクを飲まなくても
睡眠の質を改善することに繋がりそうです。
そんな今日のお話は
普段の活動で
質の良い睡眠につなげるアクション!
「今日からできる快眠アクション」
春がやってきた!とはいえ
まだまだ風が冷たくて
体が縮まってしまいそうな寒さも残っています。
あなたは、まだ寒さが残るこの時期
途中で目覚めることなく
朝までぐっすり眠れていますか?
寒い季節に眠れなかったり、
途中で目が覚めてしまうのは
寒さによって筋肉の緊張が起こって
血行が阻害され、
体温調整がうまくいかないことも
原因の1つになっているのかもしれません。
快適な睡眠に繋げるアクションの1つとして
体温を整えることを始めてみませんか?
睡眠にいいアクションは色々ありますが
生活習慣の中に定期的に「運動」を取り入れると、
寝つきが良くなり深い眠りに繋げることができます。
運動を行うと、使った筋肉をはじめ
体の中心部の温度が上がります。
これを「深部体温」といいます。
日中活動している時は深部体温があがり、
夜になると手足をはじめ皮膚の表面から放熱され
深部体温の温度が下がる時に眠りが訪れます。
日中動いて「深部体温を上げる、寝る前に下げる」
このリズムがスムーズであれば
質の良い睡眠に繋がると言うわけです。
そこで、日中運動を行うというのが
体温を整えるアクションなのですが
気を付けることは運動の時間と種類です。
激しい運動や強度が高い運動の種類は、
寝る直前に行うと交感神経を優位にして
睡眠を妨げることがあるので
質の良い睡眠のためには
就寝の3時間前までに運動を終わらせておくのがおススメです。
なかなか運動の時間がとれない方は、
日中や夕食前に隙間時間でできる
簡単な筋トレや、積極的に歩くことを
取り入れてみてはいかがでしょうか。
簡単にできる筋トレは、階段を昇ることです。
階段の上りは片脚スクワットの連続なので
日中気軽にできる筋トレとなります。
大きな筋肉を使って筋温をはじめ
深部体温を上げる事にも繋がりますので
マシーンやダンベルを使わなくても
自分の体重をしっかり負荷にすることができます。
その上、階段を昇る動作の繰り返えしが
リズム運動となり、
幸せホルモンと呼ばれこころの安定につながる
脳内物質セロトニンが分泌し、
その後体内で眠りにつながるメラトニンへと変わり、
その日の快適な睡眠に期待が持てます。
階段はどこにでもあります。
会社やショッピングモール、
または駅、ご自宅に階段がある方もいらっしゃるでしょう。
階段を見たら積極的にのぼりませんか?
その1歩・その一段が
あなたの睡眠の質を良くしてくれることに
繋がるかもしれません。
「外で歩くとなかなか体が温まらない」という質問の回答
よくお聞きする声で、寒い時期に外でウォーキングしても
なかなかあたたまらない…そんなお声があがります。
これは、ゲン子と同世代に多いと思っていて
筋肉の量が少ないと、
なかなか体があたたまらないこともあります。
なぜなら、大きな筋肉が
体の熱を一番沢山生んでくれるからです。
50代あたりから筋肉が減り
筋力も弱くなってくるので、
寒い日は外でウォーキングするよりも
室内で筋トレをして筋肉を増やすことをすると
たとえ寒い日に外でウォーキングしても
熱を沢山つくってくれる体になります。
ゲン子世代は筋トレがおススメです。
あなたも、筋トレはじめませんか?
まず階段を積極的にのぼることからはじめましょう。
今日はよき春のスタートを
そしてHappyな一歩を♡
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年2月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT]
♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon
♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。
2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。
五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?
(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。
2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待
■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで
♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…
*Instagram→https://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/
*LINE公式のメルマガ
→