■[声のブログ・第562回]三日坊主を乗り越える「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」
三日坊主を乗り越える
「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
3月21日の音声ブログです。
「アクションスポーツの日」
アクションスポーツとは、サーフィンやスケートボード、スノーボードなど。
アクションの1つ。
「最近ハンガーヌンチャクを楽しみにしている」
というお声をチラホラいただきますので
そろそろ復活しようかと思います。
また一からの学び直しです。
春は新しいことを学ぶ方・始める方もいらっしゃるでしょう!
今日のテーマは、三日坊主を乗り越える
「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
3月21日金曜日
今日は「アクションスポーツの日」です。
アクションスポーツとは、サーフィンやスケートボード、
スノーボードなどで、アクションスポーツの日は
それらのスポーツの普及のために制定されたんだそうです。
アクションスポーツではないのですが
アクションの1つ.
「最近ハンガーヌンチャクは見ないけど どうしたの?
楽しみにしているんだけど…」
というお声をチラホラいただきますので
そろそろ復活しようかと思います。
また一からの学び直しですね。
さて、春は新しいことを学ぶ方もいらっしゃるでしょう!
何かを始める方も多いかと思います。
「忙しいあなたが新しいことを学ぶ・始めるヒント」
言い訳ですが、
寒い時期は手袋をすることもあり
というか、何だか忙しかったのもあって
ハンガーヌンチャクをお休みしていました。
あたたかくなってきましたので
そろそろ復活したいものです。
さて、ハンガーヌンチャクってご存じでしょうか。
武田鉄矢さんが「映画・刑事物語」の中で
アクションで使っていたのヌンチャクがハンガーです。
洋服をかけておくどのご家庭にもあるハンガーです。
ハンガーをヌンチャクに見立ててグルグル回すんです。
武田鉄矢さん、めっちゃカッコいいんですよ。
話しは変わるんですが、武田鉄矢さんのフアンクラブに
加入しています。
未だに年会費を納めるのは郵便振替・現金書留なので
支払いに郵便局の窓口へ行くたびに
「武田鉄矢ファンクラブ年会費」の但し書きに
窓口の方に二度見されます。
毎年ちょっと照れ臭くなる瞬間です。
それはさておき、春は新しく何かを学びたくなる季節。
今日は「忙しいあなたが新しいことを効率よく学ぶ・始めるヒント」を
お話ししたいと思います。
ゲン子自身にも言い聞かせるようにも話しますね。
新しいことを始めたり、学ぶのは容易なことではありません。
慣れない事なので 覚えるのにもそれなりに時間もかかりますし、
三日坊主になりやすく、気が付いたら挫折していたと言う事もあります。
なぜ三日坊主になるのでしょうか?
それは、私たちの脳は変化を嫌うという特徴を持っているからです。
私たちの1日の行動の約半分は無意識の習慣で成り立っています。
朝起きて歯を磨いて 顔を洗って、食事をして
仕事して…これは無意識のルーティンです。
無意識のルーティンをしている時は、脳の部分の基底核を使います。
基底核を使うと自動的に体が動き
考えなくてもできてしまうのです。
新しいことや、慣れないこと、いつもと違う事をするときは
考えながら行動しますので脳の前頭前野を使います。
考えると言う事は1つの仕事ですから多くのエネルギーを使います。
人は、ホメオスタシスという恒常性維持する力を持っています。
大きな変化は生命にかかわるかもしれないので
元に戻ろうとします。
人は生命を守りたいし、
なるべく効率がいいままで居たいもの。
ですから、新しいことを好まず、
なるべく脳のエネルギーを消費しないことを選択してしまうのです。
三日坊主は脳の仕組みだったのです。
三日坊主を乗り越えるためには
大きなステップを踏むのではなく
小さなステップを繰り返すことです。
新しことを始めるときや
何かを学ぼうとしたとき
最初から鼻息を荒くしてはなりません。
いきなり大きな負荷をかけてしまうと
続かないからです。
継続のヒントは
小さなステップ。小さなこと少ないこと短いことを
毎日やると決めて実行する事。
ウオーキングも、はじめから10㎞、20㎞と歩くと
故障に繋がりますし、続きません。
スモールステップを日々積み重ねることが
あとから「塵も積もれば山となる」のです。
ゲン子がハンガーヌンチャクを冬期に休んでいたのは
動画です。
ハンガーヌンチャクだけならサクッと練習できますが
練習する過程を動画撮影していたので
それが手間でした。
時間がかかりすぎる。
つまり自分にとって
大きなステップだったので続かなかったのです。
また、なんのためにそれを学ぶのか?
なんのために新しいことを始めるのか?
動機や目的を明確にしておくと
学びにも集中できます。
ゲン子のハンガーヌンチャクは、
武田鉄矢さんが好きで
ハンガーヌンチャクで共演するのが夢だから。
あなたの学びは、どんな動機でどんな目的がありますか?
あなたが新しく始めたいことはどんな動機で
どんな目的がありますか?
あと、為末大さんがおっしゃっていたんですが
「遊びがある方が長く続く」
とおっしゃっていました。
この件の解説は、為末さんの意図と違うように
伝わってしまうといけないので
言及しませんが
力んだり集中すること大事ですが
遊心をもち、力を抜いて行う、少し休むのもあり…と言うのも
継続のヒントなのではないかと思います。
最後に、いつやるのか?どんな時にやるのか?
決めておくと継続に繋がりやすいです。
ゲン子の場合
●ハンガーに触ったらやる
●帰宅したらやる
ウオーキングだったら、
●仕事帰りは歩く…というように
規則的に決めてしまうと行動に移しやすいです。
…
今まで自分の習慣になかったことを始めたり
学びを進めたり、
新しいアクションが自動化、習慣化するには
ある一定の期間が必要です。
最初はなかなかうまく進まなくても
あせらず、遊びの余裕を持って
一歩一歩を積み重ねて行きましょう。
継続はやっぱりこれ!
何と言っても三日坊主を乗り越えるには
それをやると「楽しい」「気持ちがいい」「心地がいい」
という気持ちです。
好きなことを始める
好きな場所、心地のいい場所でやる
やったらスッキリする、気持ちがいい
そんなことを学んだり、始めたりするのがおススメです。
春は新しいことを始めたい、学びたい!
そんなあなたは、小さな1歩で参りましょう。
今日もHappyな一歩を♡
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT]
━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?
第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。
●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…