■[声のブログ・第572回]~情報は食事と同じ~〝かたる〟を語る
~情報は食事と同じ~〝かたる〟を語る
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
4月2日の音声ブログです。
April Trueの日
昨日、4月1日のエイプリルフールは
相手を傷つけない嘘をついてもよいとされる日。
今日は、普段言えない素直な本当の気持ちを伝えることで、
争いのないハッピーな1日にしようという日。
そんなApril Trueの日のテーマは、
「~情報は食事と同じ~〝かたる〟を語る」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
4月2日の音声ブログです。
April Trueの日
昨日、4月1日のエイプリルフールは
相手を傷つけない嘘をついてもよいとされる日。
今日は、普段言えない素直な本当の気持ちを伝えることで、
争いのないハッピーな1日にしようという日。
〝かたる〟を語る
ゲン子が武田鉄矢さんのファンクラブに入っていることは
過去回でお伝えしました。
武田鉄矢さんが大好きなんです。
4月からバラエティー番組にもレギュラー出演さてていますが
ゲン子の今の楽しみは
「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」というラジオ番組なんです。
面白くて有料放送で聴いているんです。
武田鉄矢さんと言えば、ドラマ・三年B組金八先生で
黒板に「人という字は人と人とが支え合っている」
~なんて書いて、お茶の間でTVを見ているゲン子たちに
人との絆や思いやりの大切さを教えてくれていました。
ラジオでも漢字のエピソードが時々出てきて面白いんですよ。
最近の放送で、すごく興味深い話をされていました。
ここからは武田鉄矢さんが語るおはなしです。
「騙す」という漢字。
右は馬偏に
左は「扁(へん)・ひらたい」と書きます。
これは「かたる」とも読めて、
だます。言葉たくみに言う。などの意味です。
ごんべんの「語る」の意味は、
事柄や考えを言葉で逐一(ちくいち)述べ伝えるです。
武田鉄矢さん曰く、
「語っている時に騙(かた)ってしまっている」
つまり、こうやって言葉で伝えている時に
騙す、言葉巧みに発言している可能性があるのです。
ゲン子もそう思います。
ここからは、ゲン子の考えを語るのですが、
人はネガティブバイアスをもってて
ポジティブな情報よりもネガティブな情報に注意を向けやすく、
ネガティブな情報の方が記憶に残りやすい性質を持っています。
それは、命を守るために大切な力なのです。
ですから、放送媒体も「きけん」「恐怖」「悪事」などの
情報を放送する方が視聴率もとれます。
Happyなことや、心温まる話よりも
ネガティブな情報であおる方が目や耳にとまります。
しかし、ネガティブな情報ばかり聞いていれば
不安や心配、ストレスが溜まっていきます。
呼吸は浅く速く、体や脳は緊張して
疲れやストレスの原因になりかねません。
情報も食事と同じですから、
ネガティブな情報や
言葉巧みにあなたを騙す情報ばかりを入れていたら
いい脳は作られません。
ですから、入力する情報、見聞きする情報は
選択して消化できる分だけするのが良いと思っています。
言葉ってほーんと、大事なんです。
話しは変わるんですが、3月の月末に
梅田の一等地のビルに入っている
若い社員さん達と情熱にあふれる社長が
がんばっている企業へ
訪問させていただきました。
仕事の話しもチョッピリしましたが
社長のお話が面白くて、う~ん!と唸る事ばかりでした。
なかでも、ビビッときたのは「言葉」についてです。
言葉1つとっても受け取り方は多様であるから
Aさんの頭の中の完成度と
Bさんの頭の中の完成度に差があるから
AさんとBさんの間に入って
コミュニケーションをしっかりとっていかないといけない…
という話をされたんです。
これは、ゲン子も普段から思っていることなんです。
たとえば「ないものはない」という言葉の意味も
「なんでもある」という意味と
「ないと言ったらない」
という意味の二通りの捉え方が出来ます。
捉え方によってかなりの差があります。
ですから、よーく考えて、
相手はどう受け取るだろうか?と察しながら
お話しするのがミスコミュニケーションが生まれない1つの策
ではないかと思っています。
それを最近ではAI任せにしてしまっていることも
あるのではないかと思います。
言葉ってむずかしいし丁寧に使いたいし、
あなたの耳元で話す言葉は、AIから拾った言葉ではなく
ゲン子の言葉で、言葉を選んでお伝えしたいです。
AIは素晴らしいし、活用は色んな可能性を広げますが
なんでもAIだよりで
最近では考える力を失っている方が
多くなっているのではないか?なんても感じます。
直ぐに答えを求める
情報に流されてしまう
誰かの真似をする
臨機応変に対応ができない
考えずにその時のテンションで動いてしまう
相手の立場になって物事が考えられない
言動や行動がころころ変わる
これは、考える力や察する力が落ちている症状です。
昔、ラブレターを投函する前に
何を書こうか考えて、何回も書き直して
投函する時もだいぶんためらってから投函した時の
あの時の気持ちを忘れないように
あなたとコミュニケーションをとっていきたいです。
あなたに伝える言葉は、騙す「かたる」でじゃない方の語りで参ります。
自分で考えて考えて考え抜いた言葉をお届けいたします。
April Trueの日はゲン子の言葉でお届けさせていただきました。
言葉は人生を大きく左右する偉大な力を持っていると思います。
今日、あなたが入力する言葉や情報は
あなたの背中を後押しする様なものを選択してみてね。
生きる力になる言葉
これも3月末の話しなんですが、
ご縁があって、Dress agingという団体様の
「ちえシェア」というイベントに参加させていただきました。
Dress agingとは、経験や感情を身にまとうこと。
その中の「ちえシェア」は経験や感情をシェアするというイベントです。
主催者様のお心遣いで
第一回の知恵をシェアしていただいたんですが
第一回は戦争体験者様のお話でした。
戦後80年が過ぎ、
実際に戦場へ行かれた方のお話を聴く機会が
どんどん無くなってきています。
ゲン子は中学生の合唱コンクールで
「戦争を知らない子供たち」という歌を
歌ったことがあるのですが、
まさにもうそうなりつつあります。
戦争が風化してしまいそうな中、
とても貴重なお話が聴くことが出来たのは有難かったです。
戦時中の話を聴いて、受け取り方は様々だと思うのですが
時代は違えど、大変な中、生きるということや
諦めずに前に進むと言う話は、
きっと戦争を知らない
私たちの生きる力となると思いました。
主催者様、ありがとうございました。
どうせ語るなら、言葉が自分の力にも
誰かの力にもなるのがいいですよね。
今日も、いい言葉や情報で
あなたの心と体を満たしてね。
今日もHappyな一歩を♡
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT]
━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?
第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。
●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…