プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■ボンヤリふわっ | メイン

2025年4月 4日 (金)

■[声のブログ・第574回]あるきながら「今」を大切にするヒント~幸せは目的地ではなく、旅の途中~


 あるきながら「今」を大切にするヒント
~幸せは目的地ではなく、旅の途中~

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

95

4月4日の音声ブログです。
「幸せの日」
今日は、幸せを感じることができる1日になるといいですよね。
あなたも、Happyな朝をお過ごしください。
今日は「幸せ」について考えてみました。
テーマは、
あるきながら「今」を大切にするヒント
~幸せは目的地ではなく、旅の途中~です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


幸せの日

4月4日金曜日
今日は「幸せの日」です。
3月3日の「桃の節句」と5月5日の「端午の節句」の中間で
女の子の子(4)と 男の子の子(4)が
合わせよっていることから「幸せの日」で
全てのこどもの幸せを願う日なんだそうです。
子供も大人も、生きとし生けるもの
幸せを感じることができる1日になるといいですよね。
あなたも、Happyな朝をお過ごしください。
そんな今日は「幸せ」について考えてみました。

96

あるきながら「今」を大切にするヒント
~幸せは目的地ではなく、旅の途中~

「幸せは目的地ではなく、旅の途中」

誰の名言だったかは忘れましたが
この名言を思い出すと同時に
井上陽水さん作詞作曲した
斉藤由貴さんの歌っていた
「夢の中へ」という歌を思い出すんです。
ゲン子風に「夢の中へ」を要約すると
めちゃめちゃ探し物をしている子がいる。
カバンの中も机の中も見つけたけど
探し物が見つからない。
それでもまだ探すんですか?
探し物より僕と踊りませんか?
そんな歌!

個人的になんですが
「夢の中へ」を聴くと幸せをずっと追い求めてるけど
目の前に楽しいことや幸せはあるんだよ…なんて聞こえるんです。

ゲン子がやった代表的な旅に
大阪から東京まで彼方此方寄り道しながら800㎞の
走り旅というか、歩き旅というか
自分の足で移動した旅があります。
スタートは大阪の高麗橋からゴールは東京の日本橋。

ゴールの日本橋に着いた時の達成感よりも
旅の途中の景色や出会う人に癒されたり
なかなか思うように進まなかったり
道を間違ったり、迷ったり、探したり
大変だったことが、楽しかったし、幸せでした。
目的地に着くという結果だけでなく
道中で喜びや幸せが見いだせるんだ…
まさに「旅の途中」!!旅そのものが豊かなんだと気付かされました。
これは人生も同じで、1日においても
同じかなと勝手に思っています。

やらなければならない事が山積みで
何かに追われていたり
逆に何もすることが無くて焦っていたり
それでもゴールへ急にワープできるわけもなく
1歩1歩前に進むように
小さなステップを積み重ねていく過程が大切ではないかと思うのです。
きっと努力の1歩にも、大変な一歩にも
焦りの一歩にも、悩みながらの一歩にも
小さな喜びや幸せが集結しているのではないかと思います。

今日は、ちょっとした喜びや幸せを見つけてみるのも良いかもしれません。
ここからは、
歩きながら「今」を大切にするヒントのお話です。

過去回では
五感を感じながら歩く事や
感謝をしながら歩く事、
また、自分の体やその瞬間どうなっているのか?
自分の体に意識を傾けながら歩く事などは
すでにお伝えしていますので
今日は、まったく別のヒントをお伝えします。
それは「目的地や目的を忘れる瞬間をつくる」という事です。

時間に余裕がないとできないかも知れませんが
時間が無い方もあえて「余裕や余白」を作ってみることが
今を大切にできることに繋がるのではないかと思います。
歩く事で喩えれば、目的地に急ぐのではなく、
「ただ歩くこと」を楽しむ時間をチョッピリつくる。
例えば、いつもより少し遠回りしてみる。
知らない道を歩いてみる。
寄り道をしてみる。
これも、「今」を大切にできる方法です。

「今」を大切にしている代表的なアニメキャラは
ドラえもんののび太君だと思うのです。
野比のび太って名前最強ですよね…

のび太君は 片付けものをしようとして、
懐かしいオモチャや漫画に目が留まり
やらなければならない事を忘れ
オモチャや漫画に没頭してしまう。
これは、極端ですが、それも彼にとっては
喜びであり幸せな時間なんだと思うんです。

今日は、あえて「目的地」や「やらなければならないこと」を
一瞬忘れて、寄り道したり、
それとも僕と踊りませんか~で
ちょっと体を動かしたりと
人生の旅の途中を楽しんでみるのも良いかもしれません。

「目的地や目的を忘れる瞬間をつくる」ことって
リフレッシュやストレス解消になると思うのです
その瞬間にHappyを感じたりするのかもしれません。

最後に
もっともっと星人

もっともっと…の欲望は果てしないです。
「幸せになりたい」という気持ちは
「今は幸せじゃない」と、目の前の幸せに気付けずに
逆に幸せを遠ざけてしまっているのではないかと思うのです。
しかし、幸せって今日1日の彼方此方にちりばめられているはずです。

「今、歩いているあなたの体」
「今、吹いている風が気持ちいい」とか
「お茶の香りがホッとする」
そんなささやかな今が、幸せなことなんです。
久しぶりに、斉藤由貴さんの
「夢の中へ」をカラオケで熱唱してみたくなりました。
今日も、人生の道中をたのしみませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加