■[声のブログ・第584回]散歩とウォーキングは違うの?速く歩いたほうが良いの?
散歩とウォーキングは違うの?速く歩いたほうが良いの?
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
4月16日の音声ブログです。
エスプレッソの日。
エスプレッソと言えば
あんなに小さいカップなのに味が濃く抽出されたコーヒー。
短時間で抽出されることから
「速い(エクスプレス)」という意味を持つのだそうです。
「速い」にちなんで、今日のテーマは
「散歩とウォーキングは違うの?速く歩いたほうが良いの?」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
4月16日水曜日
今日は「エスプレッソの日」。
「エスプレッソ」は、1906年に開幕したミラノ万博で、
「Caffe Espresso」と表記されたのが始まりだそうです。
イタリアでは4月の第2金曜日がエスプレッソデー。
日本では4月16日、今日です。
万博と言えば、大阪万博始まっていますね。
ミラノ万博でエスプレッソが始まった様に
大阪万博から始まる何かもあるのでしょうか?
万博も1回行ってみたいかな…と思っている
1970年大阪万博生まれのゲン子です。
エスプレッソと言えば
あんなに小さいカップなのに味が濃く抽出されたコーヒー。
短時間で抽出されることから
「速い(エクスプレス)」という意味を持つのだそうです。
「速い」にちなんだおはなし。
速く歩いたほうが良いの?
よくSNSの投稿に、ブラブラ歩いてウォーキング…
なんて表現を見つけてしまうのですが
「ぶらぶら歩く」とは、
あてもなくのんびり歩きまわることを意味します。
ウォーキングというより、お散歩とか徘徊という表現の方が
個人的にはシックリきてしまいます。
ウォーキングは、いい姿勢や歩き方を意識して歩きます。
ですから筋肉をしっかりと使うのです。
筋肉をしっかり使うので、散歩に比べて歩幅も大きくなりますし
消費エネルギーも大きくなります。
ウォーキングって低強度の運動と捉える方も多いのですが
歩き方次第で中程度の運動に変えることができます。
ですから、ブラブラ歩いてウォーキング…
という言葉を見つけてしまうと
ウォーキングはブラブラは歩けないよね。
シュッとかシャキッとか颯爽…なんて表現にしてよ~と
重箱の隅を突っつきたくなるゲン子です。
声のブログをお聴きのあなたはウォーキングをする時は颯爽と歩いてね。
お散歩はのんびり歩いてね。
そうなんです。
ウォーキングとお散歩は違うのです。
で、エスプレッソにちなんで
ここからは速く歩くについてお話しします。
速く歩いた方が良いの?という疑問ですが
ウォーキングの基本の姿勢や歩き方を行ったうえであれば
速く歩いたほうがいいです。
速く歩けば、それだけ使う筋肉量も増えますし
筋肉に酸素を届けるために呼吸数も換気量も増えます。
即ち、筋肉も鍛えられますし
心臓や肺も鍛えられるというわけです。
エスプレッソが短時間で美味しさをギュッと抽出する様に
速く歩くと、短時間でもギュッと運動効果を出せるのです。
ただし、基本の姿勢や歩き方が出来てない状態で
速く歩いても、関節や筋肉に負担をかけてしまいますので
ぜひ、基本のウォーキングが出来たうえで
速く歩いてみてくださいね。
速く歩かなければ筋肉がつかない…と言いますが
何が何でも筋肉をつけるのに速く歩く必要はないと思います。
筋肉や骨・関節の組織が丈夫な方はいいですが
そうでない場合もあります。
筋トレで筋肉をつけると言う手段もあるんです。
筋トレでも充分心拍数を上げることができますから
筋トレという選択肢も知っておきませんか?
筋トレのやり方や姿勢づくり、いい歩き方が知りたい!
身につけたい方は、
大阪・江坂コンディショニングスタジオボディラックスにお越しください。
1日1万歩呪縛
過去放送回でも何回かお話ししていますが
昔は1日1万歩なんて言われていました。
1日1万歩は約300kcalのエネルギー消費に
相当する身体活動で健康維持・向上につながるということで、
1万歩がいいよ~という数字となっていました。
約300Kcalを消費しようと思う時
歩数で稼ぐのも良いですが、1万歩あるかなくても
歩き方や筋トレでも約300Kcalを消費することもできますよね。
まずは、基本のウォーキングの姿勢や歩き方を押さえた上で
エスプレッソのように効率よく速く歩くのもいいかもしれません。
どうせ歩くならウォーキングで。
今日も1日颯爽と歩きませんか?
今日もHappyな一歩を♡
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT]
━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?
第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。
●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…