プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■[声のブログ・第666回] ~海援隊のライブとアビリーンのパラドックス ~「本音で話せること」 | メイン

2025年7月22日 (火)

■[声のブログ・第667回] ~美しさのために一歩踏み出す~「老いていく時はどんな時?」


    ~美しさのために一歩踏み出す~「老いていく時はどんな時?」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

88


7月22日の音声ブログです。
今日は二十四節気の「大暑」です。
一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃です。
蒸し暑さも本格的。夏の力強さを感じます。
こんな暑い日は、外に出たくない、動きたくない…と言う方も
多いのではないでしょうか?
今日のお話はお家で出来る ちょっとした動作で体力づくりの話し。
テーマは、~美しさのために一歩踏み出す~「老いていく時はどんな時?」

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


大 暑

7月22日火曜日
今日は二十四節気の「大暑」です。
一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃です。
蒸し暑さも本格的。
夏の力強さを感じます。
こんな暑い日は、外に出たくない、動きたくない…と言う方も
多いのではないでしょうか?
今日のお話はお家で出来る ちょっとした動作で体力づくりの話し。

89

  ~美しさのために一歩踏み出す~
「老いていく時はどんな時?」

「人間」に年などありません。
若くても一所(ひとつどころ)にじっとしているならば
それは既に老いたのです。」

これは、白洲正子さんの言葉です。
白洲正子さんとは、白洲次郎さんの奥さま。
白洲次郎さんは戦後の日本で
吉田茂首相の側近として活躍した方です。

白洲正子さんは、お着物の着こなしもとっても素敵なのですが
当時は珍しい女性の骨董の目利きとして活動されていました。

正子さんの書籍の中で、

「頭は使わなければ、さびつきます。
人間も磨かなければ曇ります。
若い頃、美男(びおとこ※美男子と言う事ですね)だった人が
三十になるとふつうの男になり、
四十すぎると見られなくなるのは、
みんな自分のせいです。
時間のせいではありません。
本来ならば、人間は老人になればなるほど
美しくなっていいはずです。」と言っています。

そしてもう1つ。

「若くても一所(ひとつどころ)にじっとしているならば
それは既に老いたのです。」 とも言っています。

うーん!厳しいですね。
これは、女性にとっても同じかもしれませんね。

ちょっと話は変わりますが、
武田鉄矢さんのお母さんのエピソードの中に
武田さんが若い頃、女の子にふられて家に帰ってきたとき
「鉄矢、覚えとけ~。女は若いうちは
それぞれ違う顔をしとるけど、
年を取ったら皆おんなじ顔になるとぞ!」
と励ましたというお話を武田鉄矢さんがされていました。
ユーモアのあるお母様。

皆一緒な顔になる…
そんなみんな一緒に見える中でも、
それなりにいい年の取り方をしたいな…と思います。

若くても老け込んでしまう
または、年をとってから老け込んでしまうのは
書籍の中で白洲正子さんがおっしゃるように
「若くても 一所(ひとつどころ)にじっとしている」
からだと思うのです。

お家にいても、動き回る。
また、家事は極力動き回る。
立ち上がる時「よっこいしょ」と言わなくても
スッと立ち上がれるそんな足腰になる。
そんな体を保つのが
いい年の取り方をすること。
若々しさを保つ秘訣かと思います。

トレーニングにおいても
「ルーの法則」という考え方があるんです。
これは、
「筋肉や身体機能は、適度に使うと発達し、
使わないと萎縮し、過度に使えば損傷するというもの。」

使わなければ萎縮してしまう…の言葉の中の
萎縮という意味は
「衰えしなびて縮むこと。元気がなくなること。 」です。

つまり、白洲正子さんがおっしゃる通り
若くても一所(ひとつどころ)にじっとしているならば
それは既に老いている。衰えしなびて縮んでいる。
衰えてしまうということです。

しかし、動きたいのはやまやまですが
大暑だし、暑すぎて外を歩く…なんて最近できない!
と言う方もいらっしゃいますよね。
ゲン子もそうですよ。

そんな方は、椅子から立ち上がる。
座敷でも、座り姿勢から立ち上がることを
いつもより回数を増やして、
生活の中に取り込んでみてください。

土曜日のスタジオ対面レッスンで
マットの上で、片足を立てて
もう片方は膝をついた姿勢から
立ち上がるというエクササイズを
左右交互に1分間。
足腰をつくるエクササイズといってみんなでやっています。
面白いことに、はじめての時じゃ
みなさん「よいしょ!」「しんどい!」とおっしゃいます。
でも、回数を重ねてくると
「よいしょ!」が無くなります。
スッと立てる…というのは、
もう体の若々しさがつくられているという事ではないでしょうか?

ゲン子がセラピストの学びをしていた時に
立ち上がる動作、上下動が苦手な人は
部屋の片づけができない、部屋が散らかっている人が多いと
先生がおっしゃっていました。
これは何のエビデンスも無いですし、
そうじゃないかもしれません。
でも、ゲン子は、まさに!と思うのです。
だって、上下動ができないと、
立ち上がってお掃除や片付けするのがしんどくなりますもんね。
そんな意味でも、お家で下半身を動かすのは
あなた自身も、そしてお部屋の美しさにつながる秘訣かもしれません。
美しさのために一歩踏み出しませんか?
さぁ、椅子から、座敷から、立ち上がってみましょう。

最後に
若い人から出ない掛け声

ゲン子は、この暑い夏、
外でのウォーキングは控えて、おうちでボディケアしたり
自体重の筋トレをしたりしています。
あなたはいかがですか?

そういえば、先日の大学の授業で
左右交互に立ち上がる足腰を鍛えるトレーニングを1分間行いましたが
だれも、よいしょ!と言わないのに驚きでした。
40・50代、必ず言います「よいしょ!」って。
大学生は若いんですね。(負けないぞ!)

わたしたちも、「よいしょ!」と言わずに立ち上がれるようになったら
それは若々しさを保てている証拠かもしれません。

暑い夏、もうしばらく続きそうですが、
夏バテ防止にしっかり栄養も 摂って、
お家エクササイズで若々しさを維持しませんか?
将来、みんな同じ顔にならないために…
美しさのために一歩踏み出しませんか? 

今日もHappyな一歩を♡

Happy_20
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。

アーカイブ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

2025

20257

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年7月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]
[準備中]

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加