プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

読書・映画鑑賞・執筆活動など Feed

2022年12月23日 (金)

■[エクササイズ監修]ビオフェルミン製薬株式会社 腸活情報サイト"腸活ナビ" 12月

【エクササイズ監修】

ビオフェルミン製薬株式会社 腸活情報サイト"腸活ナビ"にて「布団の中で5分!「リラックス&腸内環境改善」のW効果」を監修させていただきました。"就寝前にリラックスしながらゆっくり身体を伸ばしてエクササイズをおこなうと、副交感神経が優位になります。

それにより腸のぜん動運動が活発になって、腸の動きを整えることができます。布団の中でリラックスしながらちょっとだけエクササイズをおこない、自律神経のバランスを整えて便秘や体調不良を改善しましょう。"

3c0fa4c85b744ea7be2c854123e3823f詳しくはこちら腸活ナビ https://www.biofermin.co.jp/chokatsu_navi/article/training-001.php

2022年12月21日 (水)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年12月号

[エクササイズ監修]

シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2022年12月号にて、エクササイズの監修をさせていただきました。
12月号のテーマは「寒さに根負けしない」です。

319024417_5621559281233303_61156401

318311229_5621563194566245_43797751

その中で寒さ対策として
『体幹の筋肉を鍛え熱を生み出すエクササイズ』を提案させていただきました。
体内の熱産生の約6割は筋肉で行われていることをご存じでしょうか?大きな筋肉が集まっている部分、体幹を鍛えて体の芯から先まであたたまりましょう!

他にも誌面では、寒さに負けない過ごし方や食事が考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

●なごみじかんサイト
こちらも健康情報が盛りだくさんです。→★★★

2022年11月22日 (火)

■[書籍の紹介]百年時代の運動・スポーツのトリセツ

[書籍の紹介]

ヘルスリテラシーとは、健康情報を入手し、理解し、評価し、活用するための知識・意欲や能力のこと。
皆さんは、ヘルスリテラシーを高めていますか?

更年期症状や更年期障害が女性のパフォーマンスをどれくらい低下させるかのアンケート調査によると、
元気な時と比較し、更年期症状や更年期障害によって仕事のパフォーマンスが半分以下になる人は約半数だという事が解りました。
(元気MAXを10点として5点以下の人約45%:日本医療政策機構「働く女性の健康増進に関する調査 2018年)

また健康状態を少しでも良くするにはどういったことが関係をしているかの調査では、ヘルスリテラシーが高い人の方が、更年期症状や更年期障害における仕事のパフォーマンスが高いことが解っています。
こちらは更年期によるデータですが、ヘルスリテラシーを高めることは、
老若男女問わず、どのライフステージ、生活シーンにおいても大切なのではないでしょうか。

そんなことで、運動指導に従事する私どもも、ヘルスリテラシーを向上させるための取り組みや、体に関する知識を身につけ、身体活動を普及させていくことは社会にとっても重要な役割になると日々勉強中です。

しかし、よく壁にぶち当たるのは、〝適度な運動は健康によい〟と言っても、運動と医学の関係におけるエビデンスはまだまだわかってないことも多いこと。
エビデンスを求められる時に、情報が古かったりぼんやりしていたりと、悩んでしまう事もありました。

・・・

A480b4a8238e4f7f917e9ef428dafe75

ある日、いつも応援しているクリニックのInstagramの投稿に紹介されていた書籍。
「百年時代の運動・スポーツのトリセツ」(編集:日本臨床スポーツ医学会学術委員会)
こちらを購入して読み始めています。

この書籍は、健康のためのスポーツや身体活動との関係が、最近の論文やデータ、ガイドラインから解りやすくまとめられていて、運動監修や健康セミナー構成にとても参考になりそうです。

とてもわかりやすい内容だなと感心していると…
著者紹介の欄に…お友達と言ってはおこがましいですが、見たことのあるお名前が。
この書籍に出会ったことが、私にとって一番のヘルスリテラシーなのかもしれません。

スポーツを普及している方や運動指導者の方におすすめかとpostしました。
興味がわいたら是非お手に取ってみてくださいまし。

2022年11月13日 (日)

■空気の研究

本日開催予定だったエストロゲン子としてスポットをコーディネートさせていただいていたイベント(企画運営:他社)は、雨のため中止となりました。
予定を開けてくださっていた皆様には残念な形となりました。

8a7f4ba0e0484a6186943f772bfb8d7f

さて、話は変わりますが、昨日の研修の行き帰りの電車の中で読んだ「空気」の研究(山本七平)。
「空気」を読むことが研究され「空気」とは何かを解説した書籍です。


私達は常に空気に影響されています。

勿論、呼吸もそうですが、目に見えない場の空気とか、絶対権威とか、言い出したくても言い出せない空気とか…
人の気持ちを支配する様な空気の影響を、少なからずとも受けたことがあるのではないかなと思います。

海外はもはやノーマスクなのに、今まだマスクを付け続けている…というのもある種「空気」なのかもしれません。という私わりとマスクをつけて「「空気」の影響を受けていますが…。


本の中に、今ピンとくる言葉を見つけました。

ある一言が「水を差す」と、一瞬にしてその場の「空気」が崩壊するわけだが、その場の「水」は通常。最も具体的な目の前の障害を意味し、それを口にすることによって、即座に人びとを現実に引き戻すことを意味している。(P97より抜粋)

空気が読めない…などの言葉があるけれど、
空気を換えるには、空気を読まず、水を差すことも大切なのかもしれない…。

われわれの通常性とは、一言でいえばこの「水」の連続、すなわち一種の「雨」なのであり、この「雨」がいわば”現実”であって、しとしと降りつづく”現実雨”に、「水を差し」つづけられることによって、現実を保持しているわけである。(P98より抜粋)

空気に水を差すという事はエネルギーがいるし、背負うリスクも高くなります。
空気は完全、絶対だ!という価値に対し、水を差す存在は敵になるし邪魔になります。
差した水は厄介だと感じられるけれど、差し続けられる水があるからこそ現実が保持できる。
雨が大地を潤す様に、地球を保つには水を差していくことも大切。

なんかモヤモヤとした空気を一瞬にして変えてしまうのには水はありがたい存在なのです。

今日の雨は、まさに場の空気を換えてくれたような気がします。

雨上がりが清々しいのは、空気が変わるからなのかもしれません。
変わった新しい空気の中、やるべきことをやっていこうと思います。

2022年11月 7日 (月)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年11月号

[エクササイズ監修]

シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2022年11月号にて、
エクササイズの監修をさせていただきました。

689506436007281_2

11月号のテーマは
「イキイキヘアーで印象若々しく!髪の健康づくり」です。

Img_1870_2

その中で
『頭皮と首の血流促進で健やかな髪を育む』
として、頭皮の隅々まで栄養素を届けるための
「血流促進ストレッチ」や「頭皮ほぐし」を提案させていただきました。

314911336_5530943483628217_39112102

※ちなみに私は朝晩実践しておりまして、
ここ数年カラーリングしていませんが、
まだほとんど白髪がありません。
手をかけると自分に返ってくるなと実感しています。
続けたいと思います。

他にも誌面では、
髪の若々しさに欠かせない食事や過ごし方など
『髪の健康づくり』のための対策が考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

2022年10月29日 (土)

■自分のスタイル

最近秋晴れが続いていますね。

週末で秋晴れ…と言えば
野山へ行楽に行きたいものですが、

今年の秋は特にドラマティックな
日々を過ごさせていただいていまして
休みなし!仕事優先でがんばっております。

Fd83dbea89e843cb8c35d9c36701f5ca

関西近郊の山で有名なのは兵庫県の六甲山!

近郊からも気軽に行けて人気の山です。

六甲山と言えば
大正から昭和にかけて活躍した社会人登山家
加藤文太郎さんが歩いたことでも有名です。

加藤文太郎さんは日本の山々を速足で歩いた人。
最後は北アルプスの北鎌尾根で命を落とされましたが
人生も山登りのように速足で歩かれました。

(山好きな方は新田次郎さんの
「孤高の人」を一度読んでみてくださいね。
加藤文太郎の生涯を書いた小説です。)

Photo_2

わたしも山が好きです。

今年、アウトドアスポーツの勉強を深くすることで
初めて気が付いたのですが、
自分が好きな、山に対するスタイルを
把握することができました。


「山登り」が好きなのではなく
どちらかと言うと
トレッキングが好きだということ知りました。

山登りと言うのは、
山頂を目指すことを主な目的にしています。

対してトレッキングは「山歩き」です。
場合によって山頂を通過することもありますが、
基本、アップダウンはありながら横方向を歩くことなのです。
※個人的に長距離が好きです。

岩場や崖、また山頂に向かって
重い荷物を背負ってガシガシ頑張って登りるよりも
軽々とファストパッキングで景色を楽しみながら歩くのが好き。
中山道の旅もそんな感じでした。
加藤文太郎とは真逆ですね(笑)
だからこそ自分に無い魅力も感じますが。
色んなスタイルがあって面白いです。


勉強するまでは正直
「山登り」と「山歩き」の区別がつきませんでしたが
学びにより棚卸しされると
貴重な人生の時間を
どうやって使ったらいいのかが明確になります。


…とこんな記事を書いていたら、
この件に関しての論文提出を思い出しました…(焦)

この秋、山でアウトドアスポーツを楽しむ方は
どんなスタイルが好きなのか、
教えてくださいね!

読書の秋の方は、ぜひ新田次郎も候補に!!

わたしも時間に余裕が出来たら
皆さんが働ている時に
山歩きを楽しみたいと思います。
いつの季節になるでしょう。。。


みなさまは、よき秋晴れの週末を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*コンディショニングスタジオBodyLux(お問い合わせはこちらから)

*ウォーキング教室 〜 初めての方は、まずパーソナル60分レッスンから

もっとキレイに自信を持って歩けるためのクラス


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

Bodyluxエクササイズ動画

*コラム
健康についてコラムを綴っています

*LINE公式のメルマガ
不定期にメルマガを配信しています


2022年10月28日 (金)

■沈黙のパレード[映画鑑賞]

湯川教授のガリレオシリーズが好きで、
映画上映期間中にどうしても観たかった「沈黙のパレード」!

隙間時間を使って、今日ようやく鑑賞できました。
(関連記事:2022.10.1)

35961f0f0d594e6eadd1bec991cee8c2

14年ぶりに、福山さん・柴咲さん・北村さんの
お顔が揃って拝見できてうれしかったのと、
飯尾和樹さんの演技が一番光っていて…
お笑いの人という事を忘れさせるほど。

豪華キャストshineが、それぞれに素晴らしい演技で
とても面白い作品でした。

原作は東野圭吾さんですが、
東野さんの作品は、
家族や恋人への愛情の深さを感じさせられます。

そして、謎が交差し人の心が交差し

映画の幕が下りても、
登場人物のその後を想像させる不思議さがあります。
沈黙のパレードも今頃みなさん何をしているのかな…
なんて想像しちゃいました。

俳優さんも作家さんも、監督さんも、脚本家さんも…
みんなで1つの素晴らしい作品を作り上げる。
「沈黙のパレード」は、プロが終結した最骨頂でした。

実に面白い!!!!


私も運動指導として、社会と関わり、
周囲のQOL向上に繋がる活動をもっともっとやっていきたいです。

3e8374b81c1444158df3d925f18c683c

帰り道は、報告があって映画館近くの神社へ。

今日のお言葉もいただきました。
焦らずに、
図々しく
1歩1歩確実に…
自分の信じた道を
牛歩で進んでまいりましょう。

まずは、いただいたお仕事を確実にお届けする!
連載監修がんばります。


「あせってはいけません。
ただ、牛のように、
図々しく進んで行くのが大事です。
 ー夏目漱石ー 」

494e971a58854410ad0603ac1a148688

2022年10月 9日 (日)

■研究してみよう(足の裏は語る)

59664bf4451b48f4b206dc7d3bc53c31

エクササイズ監修の仕事のため、
我が家の書庫から関連書籍を引っ張り出していたら、こんな本を見つける…。

Bb578dcad93b41afbeae62937a8dc968

「足の裏は語る」平沢弥一郎 著
(足の裏博士/医学博士)


8年ほど前、足や足部計測を勉強するため

足底板(インソール)の団体で学んだ時に
授業の中で先生がされた平沢先生の書物の話が面白く、気になって購入していたものです。

当時でもかなりの古本だったので、
探しに探して法政大学図書館で
除籍になったものを手に入れていました。

2af916fd6032451592c06987d116e939

のび太気質なので、
仕事という目的を忘れ、
平沢先生のご著書を読み返す…。

書評レビューなどを拝見すると、
色んな意見が出てきますが、
私はただただ感銘を受ける内容でした。


コンピューターが無い時代に
ひたすら愚直に人間の足の裏を計測・研究して50年。
40万人以上の足の裏と向き合ってきたという
足の裏に対する愛と熱狂度は学ぶことが多かったです。

24856559_s_1

色んな面白い研究エピソードが沢山あったのですが
(昔なのでデータ結果は記載されていません)

1974年の福岡国際マラソンでの平沢先生と
フランク・ショーター選手のエピソードが印象的でした。
ショーター選手は陸上選手で1972年ミュンヘンオリンピック・金メダリストです。

ショーター選手は左足をメインの蹴り足としているそうです。
42.195㎞を全て左足では走らず、
途中から右足に切り替え、その繰り返しで走るのだとか。
左足を主として走る時間が多いほど良い記録が出るそうで…
平沢先生はショーター選手の左足にパッドを仕込んだお話。


また、人間機関車と呼ばれた
ザトペック選手も左足で走るそうですが、
左足ばかり使ったことで選手生活の寿命に終止符を打ったそうです。

このことからも、右足と左足では
それぞれ違った機能的役割を持っていることがわかますし、どちらかに偏って使いすぎるのは選手寿命を短くするということもわかります。

現代はスポーツ科学や栄養学も進み、
より良いトレーニング方法も沢山あり、
昔と比べ、怪我や故障もしにくくなってはいますが、長距離を歩く・走るのに、
左右の足の機能を切り替えるというのも、末永くウォーキングやランニングを続ける1つのアイデアかもしれません。

そんなことで、私も自分のからだで研究してみたいと思います。

またこの書籍を再読し、
コンピューターやデータに頼りすぎている自分を発見しました。
多くのおもしろい研究を行った平沢先生から
研究することや考えることの大切さを学びました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*コンディショニングスタジオBodyLux(お問い合わせはこちらから)

*ウォーキング教室 〜 初めての方は、まずパーソナル60分レッスンから

もっとキレイに自信を持って歩けるためのクラス


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

Bodyluxエクササイズ動画

*コラム
健康についてコラムを綴っています

*LINE公式のメルマガ
不定期にメルマガを配信しています

2022年10月 6日 (木)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年10月号

【エクササイズ監修】

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年10月号にて
エクササイズの監修をさせていただきました。

65abe9cd01654e5a9d26f2f82ecda0ee

224fcbb80a31476d9f8d5e9495379949

10月号のテーマは
「肌荒れを防いで健やか美肌に!」です。

その中で
『ちょっとキツめのトレーニングで健やか肌をつくる!』
として、「成長ホルモン」の分泌を促すHIIT(ヒット)というトレーニングをご提案させていただきました。

美肌に欠かせない成長ホルモンは、
年齢と共に減少していきますので
トレーニングで分泌を促しましょう。

誌面では『健やかな美肌をつくる』対策が様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

2022年10月 1日 (土)

■押し活!でトキメク更年期

古畑任三郎は田村正和さん。
金田一耕助といったら、石坂浩二さんがナンバーワン。
…と言ったように、
この役はこの人しか居ない
唯一無二の映画作品があると思うのです。

その一つが、東野圭吾作品の「湯川教授シリーズ」!!
湯川教授と言えば、福山雅治さんしかいないでしょう。
そのうえ、何年たっても年を取らない福山さん…heart04
年上だなんて…これっぽっちも思えませんshine

しかも、役者も歌も作詞・作曲に喋りも、
なんでも才能がありマルチですが
どれをとってもスペシャリストでもあるのが素敵ですね。

14年ぶりに湯川教授のガリレオシリーズ
「沈黙のパレード」が上映されている様で
福山さん・柴咲さん・北村さんのお顔が揃って拝見できるのが楽しみです。
期間内に見に行きたいな。

615f683580b24d54ae6ebf4bded9b4f5

容疑者Xは、堤真一さんが姿勢まで石上になりきって
心の奥から役に入っていたのが印象深かった。
松雪泰子さんが綺麗すぎた。


映画は月一本は観たい。
今月は熱海殺人事件に続く二本目。

数日前になりますが
Amazonプライムでも無料で視聴できる
「容疑者Xの献身」を復習視聴。
新作「沈黙のパレード」も「容疑者X」と
同じ監督と脚本家さんなのだそうです。

「容疑者Xの献身」のエンディングでは
柴咲コウさんの透明な声の「最愛」が流れていて大好きなのですが
福山雅治さんが歌っている「最愛」も最高で、
私の好きな曲ベスト5までに入ります。


はぁーheart04唯一無二の存在って憧れる。

ときめきは更年期の不快な症状を軽減するのに大切shine
〝押し活〟で女性ホルモンに刺激を!!
福山さんに、歩いて走って会いに行こうheart01