プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[歩き方教室]お客様の声 Feed

2023年5月24日 (水)

■【お客様の声】ウォーキング5時間コース

ちょっとした意識と歩行ドリルで「効果的で美しい歩き方」に

22832672_s

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずにもったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコよい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

ウォーキングパーソナル

自分の現状の歩き方を知り、課題をあぶり出し、歩行改善していく5時間コース。
まずはこのクラスから・歩き方入門60分)

この日は、歩き方のポイントをひとつずつ確認しながら積み上げるトレーニングと、Kさんにとって必要な歩行ドリルを3つ行いました。



beforeは、お腹の力が抜け、お尻が横揺れ、爪先が外向きになっていましたが、afterは程よくお腹に力が入り、お尻の横揺れが無くなり、歩隔の広がりが改善され、爪先の外向きも改善されました。
宿題(普段歩く時に意識する課題)を積み重ねて行けば、どんどん美しくカッコ良い歩き方になってきます。Kさん、ありがとうございました♡

(さらに伸びしろを伸ばしていきたい方は、5時間コースがおススメ


たった60分のレッスンで魔法がかかった様に「効果的に!美しく!カッコイイ歩き方」に変わるんですよ。
私が言うのもなんですが…かなりお得なレッスンです。
だって、歩き方は一生ものですから。

【お客さまの声】(K様)

ありがとございます!!

陽射しはキツかったけど、
日影に入ると爽やかな初夏ねか風を感じる事ができ
大変気持ち良くレッスンに集中できました。

私は右のお尻と足首が硬くて
またバランス感覚もいまいちだったので

右足だけ、いつの間にか外股になってしまうという自覚があったのですが、自分ではなかなか直せませんでした。

宝塚スターさんのように颯爽と歩きたい気持は多々あれど
どうすれば綺麗に歩けるか?
の具体的方法も分かりませんでした。

でも ひとつひとつ丁寧にドリルを重ねていくうちに
少しずつガニ股な歩き方も修正されていって...

一体 ゲン子先生は魔法使いかしらん?

って感じるくらい
最後は綺麗に歩けるようになって嬉しかったです。

今は心地良い疲労感にて
ほっこりしています。

楽しくて有意義な時間をありがとうございました。

●エストロゲン子中の人

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★


*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年4月22日 (土)

■[ウォーキングBasicクラスお客様の声]宝塚スターのように綺麗な姿勢で颯爽とカッコよく歩きましょう!

健康で長く歩きたい、美しく歩きたい、若々しく歩きたい…私たちは個々に様々な願いを持っています。

ウォーキングBasicクラス(5時間パーソナル)をご受講されたお客様は、
普段スポーツクラブでも運動されていて、ご自身の健康や体のことを大切にされている方です。
(※お声等は許可を得て掲載しています)

お客様のお悩みや願い


「宝塚スターさんのように綺麗な姿勢で颯爽とカッコよく歩けるようになりたい」と思い受講しました。
バランス力も向上させたいです…とのことでした。(今回2回目)

1172572_s

1回目のご受講で、歩き方レッスンをさせてただいたところ、
「普段の歩き方を変えたら体重が減った」とお喜びになっておりましたので、

2回目はさらに「宝塚スターさんのように綺麗な姿勢で颯爽とカッコよく歩けるようになるため」足元や姿勢を整えていきました。

足のアーチ・趾(あしゆび)足裏・膝下から足元を整え、骨盤周辺の筋トレ(骨盤底筋群含む)を行うと、姿勢やバランスに大きな変化がありました。

捻じれが緩くなり、片足バランス(閉眼)のスコアもグンとUPしました。
とても素晴らしいです。

この日行ったことを、日常生活に取り込みながらご継続いただけると、さらに綺麗な姿勢に向かって歩んでいくこととなります。

【閉眼バランススコア】
  右軸 左軸
1回目受講 8秒 17秒
2回目レッスン前 13秒 24秒
2回目レッスン後 28秒 40秒

Photo

お客様の声

私は両親指が内に入ってる上に、片方薬指が少し短いのですが足裏と足指を丁寧にケアして、立方骨を整えると

⭐️指の位置が正しい位置になって、足裏のセンサーが敏感になったように感じました。
⭐️目を瞑っての片足立ちの時間も長くなりました。
⭐️姿勢も左右のバランスも目で見ても分かるくらい良くなりました。

最後にステップ台を使っての有酸素運動を行いました。
スポーツジムのレッスンでは何気なく行っていましたが
少しの意識だけで、お尻や腿裏に効かせる事が出来る!
と、分かり楽しみながらも軽い筋肉痛がくるくらい鍛えられました。

丁寧なケアの継続と意識が大切なのだと気づかされたレッスンでした。
ありがとうございました。

と、嬉しいお声をいただきました。

個別でのレッスンは、お客様に合わせて、なりたい姿や願いを目指せる時間となります。

気付かなかったことに気付き、日常生活で意識したり、実践していくことにより、
もう、宝塚スターのように綺麗な姿勢で颯爽とカッコよく歩いているでしょう。
これは感動ですね。

楽しみにしながら、日々のトレーニングをご継続ください。

1446847_s

年齢を重ねても20代30代のように歩いている人もいれば、50歳あたりから急に衰え、姿勢や歩き方が変わってしまう方もいます。

自分の足形や姿勢、歩き方の変化について意識するかしないかで、人生が大きく変わるということです。

意識や歩き方を変えてみたい!と思った時が人生のターニングポイント。
歩き方を知りたい、実践してみたい、そんなかたは是非教室やレッスンの扉を叩いてくださいね♡

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
●ウォーキングBasic(5時間パーソナル)クラスはこちら→☆☆☆
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

Photo

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★


*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年4月21日 (金)

■[歩き方入門クラスお客様のお声]同窓会であの頃とちっとも変っていないね…と言われてみませんか?

26337415_s

健康で長く歩きたい、美しく歩きたい、若々しく歩きたい…私たちは個々に様々な願いを持っています。

「歩き方入門クラス」を受講してくださった方は、68歳の女性です。
(※お声等は許可を得て掲載しています)

お客様のお悩みや願い


最近、息子さんに「姿勢や歩き方が老けている」と言われ、大変ショックだったとのこと。
まずは姿勢や歩き方を改善して、息子さんや周囲の人から、若々しいくなったと言われたい…とのことでした。

お客様の姿勢や歩き方を分析し、必要なトレーニングやストレッチをマスターし、歩行ドリルを行いました。
ドリルを重ねていくうちに、目線が上がり、歩隔(左右の足の間)も狭くなり、頭の揺れも改善され、レッスン前とはずいぶん歩容が改善されました。

60分で改善するには限りがありますが、レッスンで得たことを日常生活の中の歩行時や立位、座位で思い出しながら動きを積み重ねることで「若々しくなったね」と息子さんや周囲の方に言われることは間違いないです。

お客様のお声


受講料がスポーツクラブの1ヶ月分なので、受講するまでは正直高いな、本当に歩き方が変わるのかな?と思ってました。
しかし、ビフォーとアフターの動画の違いには感動しました。
自分の身体の弱いところや強いところ、歩き方の癖を知り、改善のための体操を教えていただいたので、値打ちがあるなと思いました。

毎日の生活の中で、教えていただいたことを実践し若々しさを目指します。ありがとうございました。

Img_5420

と、嬉しいお声をいただきました。

教室を受講してくださったことは、もちろん姿勢改善や若々しい歩き方にも繋がりますが、その先に色んな感動が待っていると思います。

例えば、同窓会で「あの頃とちっとも変わらないね」と言われたり、
姿勢や歩き方が変わるだけで、これまで感じていた体の痛みが改善されたりと
まだまだ想像しきれないポジティブなことが沢山待っています。
楽しみにしながら、日々のトレーニングをご継続くださいね。


歳を重ねても、まるで20代、30代の頃のように颯爽と歩く人はいます。
意識や歩き方を変えてみたい!と思った時が人生のターニングポイント。

歩き方を知りたい、実践してみたい、そんなかたは是非教室やレッスンの扉を叩いてくださいね♡

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
●歩き方入門クラスはこちら→☆☆☆
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

Photo

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★


*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2022年10月27日 (木)

■【お客様のお声】足裏健康体操レッスンにて

24651724_s

足裏健康体操というレッスンを初めてから13年。

はじめは、フットセラピー団体の
ガイドラインをなぞりながら進めていたけれど、

2015年にフィッティングのプロたちと一緒に勉強してからは
独自の見解や経験を通して、実践して良かったことを
お伝えするようになりました。
ランニングやウォーキングを実践していたことも収穫が多いです。
(関連記事→2015.9.15


毎週木曜日は、足裏健康体操のレッスンを行います。
足裏と言っても股関節から下を30分かけながら
セルフ点検・ケアしていきます。

今日は小趾とおしり(大殿筋)の繋がりを
ご自身で確認していただきながら
特に小趾周りを動きやすくしていきました。

みなさん、お帰りの歩容や足運びがとても軽そうでしたし
お帰りの際に

「足をほぐすだけで汗が出てポカポカした」

というありがたいお声を頂戴いたしました。


みんな1人1人、だれかにとって特別な大切な存在の人。
わたしはほんの足のことだけを
お伝えさせていただいていますが
健康であり続けるための1つのパズルピースであるなら嬉しいです。

少しでもみなさまのQOLが向上します様。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*コンディショニングスタジオBodyLux(お問い合わせはこちらから)

*ウォーキング教室 〜 初めての方は、まずパーソナル60分レッスンから

もっとキレイに自信を持って歩けるためのクラス


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

Bodyluxエクササイズ動画

*コラム
健康についてコラムを綴っています

*LINE公式のメルマガ
不定期にメルマガを配信しています

2022年9月14日 (水)

■大阪・ウォーキング教室【嬉しい報告】エクササイズウォーキングを実践して変化したこと

24592046_s

嬉しい報告が届きました。

歩き方入門クラスを受講してくださった方から
歩き方を変えて、体重が減少したと。

変えた歩き方は、
エクササイズウォーキング。

ただ歩くのではなく、
筋肉や心臓・肺などに刺激を加えながら歩くもの。
(思わず走り出したくなってしまう程の強度で
ジョグの方が楽という研究データもあります。)

銀行や買い物に行く時、
エクササイズウォーキングで
歩かれていたそうですheart04


ご報告をくださったお客様は
毎日、バランスよく運動を習慣にされている方なので
他の要素も変化要因であったかと思いますが
エクササイズウォーキングを
始めてからの変化ということで

とても嬉しいホットなニュースとなりました。

5c0ae25424fd485087fcc52416b88c26

お客様のインスタストーリーズ↑




話は変わりますが

体力は10代のピークに達した後、
20歳以降では加齢にともなって緩やかに
低下する傾向にあります。

ルーの法則に
「身体の機能は適度に使うと発達し、
使わなければ委縮(退化)し、
過度に使えば障害をおこす」
とある様に、
特に考えなければならないのは
体力の維持や
歳を重ねていく過程での運動との向き合い方です。


筋肉や腱・靭帯、骨や関節、臓器など
身体を形づくる組織は永遠では無いので
歳を重ねるほど丁寧に使う必要があり
運動とケアのバランスが大切だということです。

また女性は人生のステージで
いくつかライフイベントがあり

(生理・妊娠・出産・更年期・閉経など)
イベントごとに身体の状況も変化します。

例えば「骨」の変化を1つ挙げるとしましょう。
エストロゲンが低下は

骨の粘性を保つコラーゲンの生成も低下し
急激に骨をもろくします。
閉経後の女性に骨粗鬆症や
脊柱の骨同士の圧迫による神経痛や骨折が多いのは
エストロゲンの低下が原因の1つとしてあるのです。

骨への衝撃は
強い骨をつくるのに大事なことなのですが、
衝撃が大きすぎたり強すぎたりすると
エストロゲンの分泌低下により

骨の形成が吸収に追いつかなくなり、
骨量が減少していくことを
理解しておかなくてはなりません。
ライフイベントとともに選択する運動は大事なのです。


話は戻りますが、
エクササイズウォーキングは、
骨への衝撃は
ランニングやジョギング程でもなく
骨の健康維持も期待でき筋肉も鍛えられます。
また心肺の強化や有酸素運動による
体脂肪の燃焼も期待できるので

特に体質が変わりやすい
人生のライフイベントを迎えた方や

迎え終えた方にとてもおススメの運動。

多くの女性が生涯イキイキと健康的に過ごせるよう
エクササイズウォーキングを普及していきます。

お客様からの嬉しい報告で
いっそう指導者魂に拍車がかかりました。
ありがとうございましたheart


new【9月スタート募集中】
shine[ウォーキングを学びたい方は、まずこの講座からの受講がおススメ]shine
●単発クラス〜歩き方入門〜運動効果を出す歩き方
(金曜日・60分パーソナルクラス)★★★

shine[ウォーキングをもっと極めたい方はこちらの受講がおススメ]shine
●ウォーキングBasicコース
(5時間・パーソナル または グループクラス)
普段の姿勢や歩き方に、もっと自信を!
美しい姿勢と健康的な歩き方を身に着け、
今よりさらに元気でハツラツとした魅力あふれる女性になりましょう。
1DAY・5時間でも、2DAY・2.5時間×2回でも5DAY・1時間×5回でも選べます。
美しい歩き方やエクササイズウォーキングの基礎が身につく講座です★★★
※歩き方入門クラスからご受講の方・割引あり
※BodyLux会員割引あり

free無料ウォーキング会員(公式LINE)
エストロゲン子の美活ウォーキング

①メルマガ(9月3日配信予定)
②イベント・セミナーのおしらせ
③動画URLお知らせ
④限定ライブのおしらせ

お友達追加!お待ちしております。☟