プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[美活ウォーキング]ウォーキングイベントお知らせ&レポート Feed

2015年11月 4日 (水)

■富田林市・ウォーキングサポーター養成講座を担当しました。~評価と実践編~

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

114

今日は、富田林市にお邪魔しています。

健康サポートプロジェクトの事業として、
去年に引き続き「あるこうかい富田林」の皆様や富田林市市役所様からご指名をいただき、
ウォーキングサポーター養成講座を担当させていただいてます。

今回は第2弾。
「評価と実践」と言うことで、ウォーキングに必要な測定と歩行のためのウォーキングエクササイズを行いました。

歩行のためのウォーキングエクササイズは、
筋トレやストレッチしたり、姿勢改善したり、普段歩くことより難しかったと思います。
皆様の反応や表情、ご意見などから、
色んな課題をいただきました。

皆さんに解りやすく伝えられるように、勉強したいと思います。

前回の内容をお友達に伝えてくださったり、実践してくださったりしたそうで、嬉しいです。
ウォーキングの仲間が広がります様にclover

このような機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・

今年のセミナーも、あと残すところ2講座となりました。

2010年まで、同業の指導者対象にセミナーを開催することを主としていましたが、
2011年から、多くの国民の皆様へセミナーを提供していこうと方向性を変え5年が経ちました。

今年は多くの行政様、企業様からのご依頼をいただき、
年始に計画した「年間〇〇本のセミナー講師を務める」という目標を達成しました。
おそらく、指導者対象にセミナーを行っていた時よりも

経験させていただく機会が増えました。

皆様のおかげです。
この経験をいただくことにより。気付きと学びをいただいております。感謝です。

今後とも、皆様が知りたい情報を解りやすくお伝えしていきます。
どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


=======================
大阪で健康体操・健康セミナーなら 健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net
=======================

Ksp

2015年10月21日 (水)

■富田林市・ウォーキングサポーター養成講座を担当しました。

Photo_4

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

今日は、富田林市にお邪魔しています。

お仕事前に、市役所からPLの塔までウォーキングしてみました。

Pl

相変わらず、ヨーロッパ調・・・。
日本の建物とは思えないくらい。

行って帰ってで2km程度。
10月後半だと言うのに汗が止まらない程暑いです。
水分補給が必要ですね。


富田林市はPLの塔をはじめ、緑や寺社・田園が豊富で、
ウォーキングコースも充実していて四季を楽しめながら運動できます。

京都と高野山を結ぶ東高野街道もあるんですよ。

Photo

時間が出来たら様々なコースを是非ウォーキングしてみたいです。

Photo_2

今日から
健康サポートプロジェクトの事業として、
去年に引き続き「あるこうかい富田林」の皆様や富田林市市役所様からご指名をいただき、

今期もウォーキングサポーター養成講座を担当させていただいてます。

大好きな有酸素運動について語りまくり、
参加者の皆様と動いた2時間。

皆様熱心に取り組んでくださり、
とっても楽しくお仕事させていただきました。

富田林市のウォーキング仲間が増えますようにheart01

Photo_3

このような機会をいただきまして、ありがとうございました。
また2週間後、よろしくお願いいたします。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


=======================
大阪で健康体操・健康セミナーなら 健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net
=======================

Ksp

2015年3月28日 (土)

■大阪の陣400年天下一祭イベント『大阪歴史健康ウォーク2015』ステージで長く歩くコツや体操を実演しました。

Photo


普段からウォーキングやランニングなどのアウトドアスポーツ指導をさせて戴いている事などから、

このたび「大阪歴史健康ウォーク」のウォーキング指導の経験をいただけました。
(感謝heart01

イベント当日。

雲1つ無い青空に
3分咲きくらいの濃いピンクが映え、
歩くにはとっても気持ちの良い日。

20150328_090251

スタート地点は、聖徳太子が創設した歴史深い四天王寺。
途中、真田幸村縁の地を訪ねながら3000人がゴールの大阪城公園を目指して11㎞歩きます。

オープニングステージは仁王門ど真ん前。

私は長く楽に歩くポイントをお話し、歩くのに必要なストレッチを皆さんと一緒に行いました。
仁王像2体に挟まれ、まるでキャンディーズのランちゃん様に
みなさんに体操をお伝えできるなんて、幸せですね。happy01


以前は、指導者教育をしていた事もあり、
100人以上の前でプレゼンする機会も結構いただいていたので
大勢の前で話すことには少しは慣れているはずなのに…

ここ数年は運動指導者以外の方にお伝えする機会がほとんど…。
経験のたびに、普通自分が使っている言葉や体操って思っている以上にかなり難しかったりすることに気付き、どうやったら解りやすくお伝えできるか?体感していただけるか?
ちょっと苦戦しています(笑)

同業者さんとや毎回レッスンに参加してくださっている方とは共通言語で繋がっていて
細かな事をお伝えしなくても
(仁王像じゃないけど)「阿吽の呼吸」で解る。

…今まで相当楽させていただいていたんだなぁ。

しかも今回は、ラジオパーソナリティーの流暢な喋りの流れで本当に緊張してしまいました。


だけど、ステージ前の皆さんが笑顔で一緒に動いてくださったり、
ラジオ局の方が、「全員が動いてくれるステージなんて滅多にない!良かったよ。」と声をかけてくださったり、
とっても救われました。

いっぱいいっぱい反省したい点があるのですが、
まだまだ「のびしろ」がある・・という事で、
今回感じた改善点を次に活かしたい。

まだまだ多くの方へ運動の大切さや心地よさを伝えていきたい!
貢献させていただきたいので、今後さらに精進したいと思います!    

(OBCさんのお笑い芸人養成講座にでも行こうかな…笑)


道中では、『教えてもらったフォームで歩いてるよ』って沢山声をかけていただきました。

Photo_2

いつもレッスンを受講して下さっている皆さんにも会えたし、
もう会えないかなって思っていた方々にも再会できました。
嬉しすぎますよねっ!

20150328_172327

BLOGでこのインベントを知ったんだよって参加してくださった方。
運動を続ける限り、再び会えるんですね。
すごく嬉しかったです。

Photo_4

見どころを1つ1つ堪能していたら、
出演者の集合時間13:00まで残り30分。

ひゃぁ~!!!!
あと5Km!!!

という事で、最後は猛ダッシュ。
走って集合場所まで。
(間に合いました・・・。7分前に到着。ああランニングしててよかった。)

Photo_5

ゴール地点でのエンディングステージは大阪城公園・教育塔前。

ここでは、普段行っている健康法や整理運動等をお伝えさせていただきました。

なかなかこんな素敵なステージに立てること無いです。
貴重すぎる宝のような経験がとっても幸せでした。

また、今日のイベントを通し、
人とのつながり、
運動指導者としての可能性、
アウトドアイベントの作り方等、
多くを感じ、学ぶことが出来ました。

告知パンフレットもなしなのに
大勢のファンが集まってくる
ラジオという放送媒体のアットホームさも感じましたheart01

経験は学びがいっぱいですねshine


ご参加のみなさん、運営していた皆さん、
本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。


日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年3月 4日 (水)

■大阪歴史健康ウォーク2015【一緒に歩きませんか?】

Pic_main_kenko


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

3月28日(土)
いつもお世話になっているラジオ大阪様のご依頼で
大阪歴史健康ウォーク2015のお仕事をさせて戴けることになりました。
一緒に歴史を楽しみながら歩きます。

また、ウォーミングアップや正しいウォーキングフォームや歩き方のポイントを指導します。

ウォーキングに興味がある方は是非チェックください。

参加申し込みは特に要らないそうです。
一緒に歩きませんか?

開催場所
受付・スタート/ 四天王寺中門前広場
ゴール・解散/大阪城公園教育塔前広場

参加方法:参加無料(現地集合・現地解散)


【コース】

①四天王寺
②庚申堂
③茶臼山
④一心寺
⑤安居神社
⑥増福寺
⑦生國魂神社
⑧空堀界隈
⑨円珠庵
⑩心眼寺
⑪三光神社
⑫玉造稲荷神社
⑬越中井
⑭大阪城公園教育塔前広場 

詳しくはこちらへ・・・http://www.obc1314.co.jp/event/kenko_walk/