健康サポートプロジェクト
合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。
沢山の方がご参加くださいまして、本当にありがとうございました!!
プールでは、浩美さんのウォーキング講座をはじめ、アクアダンスの吉田先生と坪井先生、水中キック養成の梅さんの講座。
プールの他にも、指導者の可能性を広げる講座がありました。スタジオでは尾陰先生の機能改善の講座、レクルームでは深代先生の最新・フィツトネス講座、泰世さんのコーチング講座と、とっても盛りだくさんの1日。
ここ最近、フレスコでセミナーをするとなると、名古屋のアクアブルさんが団体で応援に来てくださったり、北陸の皆が盛り上げにきてくれたり、また、県外の皆が来てくれたり・・・ほ~んと、ありがたいです。
皆でつくられている「フレスコフォーラム」なんだなぁ~と実感しております。さて今日は、プールでの講座をレポートしますね。
●写真はアクアの講座をご担当いただいた、吉田先生の講座。
今回、吉田先生の関西でのワークショップはとても久しぶり。
皆さん「待ってました!!」と言う感じでしたよね~(笑)
「先生、UFOパンツで・・・(笑)ありがとう~~」フレスコフォーラムの為に、暑いけど穿(は)いてくださいました。
これも有り難かった!!
●浩美先生の講座も気持ちよかったですね~。浩美さんがウォーキングの指導をしていると、向こうのウォーキングコースでお客様が同じ事をされていました。
またそれが、気持ちよさそうに・・・(笑)
●アクアキックの養成では、梅さんが梅さんの分身たちを育てていました。
案外、ありそうで無かったアクアキック養成。キックのムーブメントやプログラム、分解、指導まで・・・この養成の後には、1つのプログラムが指導できると言う素晴らしい講座でした。
ここから参加者の皆さんが、それぞれの現場でアクアキックの楽しさや効果をお客様に提供し、広げていくんでしょうね~頼もしいです♪
●さいごに・・・
個人的に私は、アクアってメッチャカッコイイ~♪と思ってるのです。
やっぱり、音楽を聴き(聴覚)一体になれる・・・指導者と参加者が向き合える(視覚)・・・水を肌で感じる事が出来る(触覚)・・・時には優しく、時には強く・・・
こうやって、人間が感じる事の出来る感覚を味わいながら出来る運動は、指導者の時の私、または参加者になった時の私も、同じくらい幸せを感じる事が出来ます。
やっていて楽しい♪嬉しい♪気持ちいい~♪ってね!感じれる事がとっても幸せ。
さて、今日はそれぞれが現場に持ち帰り、お客様にモチベーション高い状態でレッスンしている事でしょう・・・ご参加、本当にありがとうございました。
日付が変わりましたが、7月1日は「フレスコフィットネスフォーラム」でした。
関西圏はもちろん県外から沢山の方が足を運んでいただき、感動しました。
ご参加くださいました指導者の皆様、本当に感謝します。
また、講師の方々も感謝します。
「自分の知りたい事や、得たい知識・技術を得るためにワークショップを受講する・・・」コレ1番の目的だと思うのですが、
ここ最近私が思う事・・・「みんなに会いに来ているな~」って。本当に同窓会みたいなんです。
関西の仲間、そして、色んな先々で出逢った仲間、養成の仲間や北陸の仲間。
そんな仲間が、人が人を呼んで新しい出逢いも。
こうやって「気の集まる」場所だからこそ、エネルギーをいただけるんだな~と実感。
今日の私は裏方だったんですが、「ゆっくり話が出来ないから」と、仲間がお手紙やメッセージを書いてきてくれました。それを電車の中で目を通しながら帰宅しました。
嬉しかった!!
本当に「人」に支えられています。
さて、また後日「フレスコフォーラム」のレポートをお届けいたします。お楽しみに♪