プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2007年6月 | メイン | 2007年8月 »

2007年7月

2007年7月13日 (金)

メタボリックシンドロームでお悩みの方へ

Photo台風きてます。

べランダの植木などを整理していたら、なんと透明な羽(殻を破って間もない)の蝉とご対面。

もうすぐ、「初蝉」かも?(「初蝉」とは・・・今年初めて聞いた蝉の鳴き声のことを言います)

前にも書きましたが、蝉は苦手、でも今日は特別!!「何も台風来る時に殻をやぶらなくても・・・」と言う感じで少し愛おしくなりました。

さて、今朝のプールでは、「台風」にちなんで「水の抵抗」についてレクチャーしてみました。

「これだけプールでエクササイズしていたら、台風が来ても、前から来る風の抵抗に勝てるよ~赫赫然然」ってね。みんな笑ってました。

(はっきり言って、台風に向かってもらっちゃあ~危ないですけど・・・やらないでね)

まぁ、要するにプールでエクササイズすると、水の密度は空気の800倍以上なんで、普通に陸上で歩くのがとっても楽になるって言う事。生活の質が向上するわけ・・・

「密度800倍以上・・・」こんな事からも、水中は陸上で動くよりも筋肉の活動量が増える事が解りますね。

筋肉も使い、エネルギーも使い、「かるくヤバイ」どころか「かなりヤバイ!」と、メタボリックシンドロームでお悩みのお父さん達にもおススメのエクササイズなんですよ~。

水着1つで手軽に始められるプールのエクササイズ!歩いてもよし!泳いでもよし!アクアビクスもあるよ!

蝉も鳴く夏本番に向けて、涼しくプールでメタボリックを撃退しませんか?2008年度にはメタボ健診も始まりますし・・・

さ~ぁプールへ行ってみよう!「行~動!」

2007年7月12日 (木)

やるよーっ!!(鼻息)

Photo10月に、フレスコのマラソン愛好家の方達とマラソン大会に出る事になりました。

はじめ、5Kmのつもりが・・・いつの間にかハーフを走る事に!!友人に「5Km走ろう」と誘ったところ、

「一緒に出るから、ハーフ走りきって一緒に泣こう!!」と。

ハーフ・・・って何Km???せめて10Kmなら・・・(汗)

大会に出るのは10年ぶりで、走りきったら、「小鹿」のように崩れ落ちそうな感じです。

で、泣くんかなぁ~???

まぁ、みんなと一緒に何かをするのは楽しいので、結構楽しみ♪

そうそう、皆に「インストラクターやし、走れるやろ?」って言われますが、実はすごい癖があって

上に跳ぶから、前に進まないの・・・

そうだ!!エアロビクスのハイインパクトは、スタジオをグルグル走ったりしませんもの。

10月までに、前に進む練習しときますね~。

何かを成し遂げる達成感、味わえるかな~

目標!「ハーフマラソン完走」 わたしゃ、やるよーっ!(鼻息)

             ε=ε=ε=ε=(((┌・)┘

2007年7月11日 (水)

初めて見た(´ー`) ♪

Photoすごいビックリした・・・

「○○のみや」駅前で見かけたシーン。

タクシーの屋根の上に、雀が無賃乗車・・・

おまけに、タクシーの運転手さんが肘を窓の外に出していて、肘の上には鳩がとまっていて・・・思わず2回振り返ってしまった。

こんなの見たの生まれて初めて!ラッキー☆(?)

何にでも言えることですが、前を向いて歩いていると、いい事あるわ (´ー`)

ふっと、力が抜けました。今日のちょっとした幸せ。

2007年7月10日 (火)

試験フルコース

今朝は高校の授業でした。

なんと!今までの総決算!!「エアロビクス」の試験です。生徒のみなさん、とっても顔晴ってましたよ。

その後、いよいよ自分の番です。午後から「フットセラピー」の試験を受けました。結果は後日だそうで・・・(恐怖)

とりあえず、無事終了~~~。

・・・と言う事で、ご褒美。お姉さまご夫妻に「ちゃんこ鍋」の店に連れて行っていただきました。めっちゃ美味しい上に、お姉さまのダーリンにいい言葉を沢山頂き、モチベーションUP・UPで気分良く帰宅。

200707102208000よっぱらり~のラブリーハリーです。私もかなりいい感じでよっぱらり~です。

blogを読んでいる方は、毎日酔っ払っていると思っているかも知れませんが、・・・・そうです。

      ( ( ( ´o`)ロ <(ウップ)

さて、フットセラピーの事に戻りますが、お姉さまは忙しい中私達の為だけに、フットセラピーのホームコース養成をしてくださいました。

お姉さまのご家族にも大変お世話になりました。

本当にお世話に感謝します。

ここで学んだ事は、必ず活かしていこうとおもいます。ありがとうございました!!

2007年7月 9日 (月)

試験勉強

Photo月曜日は大学の授業が3つで、帰宅したらクタクタ。

いえいえ、そんな事も言ってられません。・・・明日はフットセラピーの試験なんです。

明日試験だと言うのに、提出物やレポートは今日準備。今はせっせと理論を勉強中です。

あ!肝心の実技も顔晴らないと。(焦りが伝わってしまったらごめんなさい)

1日24時間って誰が決めたのだ?今からでも30時間にならんかな・・・(と、変な事言ってないで、試験勉強しますわ~)

時間って貴重だなぁ~

             _¢=(。。;)眠い・・・

2007年7月 8日 (日)

光る言葉

Img_0740今日は養成フルコースでした。(エアロ養成→アクア養成)

「・・・」帰宅してしばらく放心状態でしたが、今日の養成コースでも感動した事が沢山。

なので、結局元気いただいてきましたです。

今は、ゆったり写真の蜂のようにくつろぎモード・・・

先週は「フレスコフォーラム」で養成コースがお休みでしたので、生徒に山の様な宿題を出していました。実技やらプレゼンやらレポートやら・・・

皆さん、自分の仕事をかかえながらも一生懸命とりくみ(話によると寝れなかったらしい)素晴らしい実技・プレゼン、そしてそのまま養成コースの資料として使えそうなくらいのレポートを披露してくれたのです。本当に大変だったと思います。

宿題発表を見て、そして帰りの電車で1人1人のレポートに目を通しながら、生徒の真剣さを心に刻みました。

今日は5時間もプールに入りっぱなしでよく顔晴った!!

次回、光る言葉を沢山かけてあげようと思います。(誉めるという事・・・誉めると言う字は光る言葉と書きます)

ついでに、私もよく顔晴ったので、ビールをいただく事にします♪自分で自分に光る言葉をかけてあげる事にします♪

では、いただきま~す!!

2007年7月 7日 (土)

七夕に会えた人

Photo 七夕ですね。

昨夜はドカ雨でしたが、今日はなんとか曇り・・・今夜、織姫と牽牛は会えるかな~(笑)

そういえば!むか~し、小学校の「お楽しみ会」でこの「織姫と牽牛の劇」を発表しました。(ちなみに私、織姫やりました)

なんともロマンチックな七夕~と言う感じですが、その劇のストーリーは確か・・・

夫婦になった2人が、結婚したとたん仕事をしなくなってグウタラ生活をおくり、その罰として引き裂かれてしまった。

で、7月7日・・・1年に1度会うことを許された~なんて感じだったかな。

幼心なりに「ぐうたらしたらアカンのや~」って思った覚えが!

で、織姫やるの嫌やな~と思った。(けど、牽牛役がクラスで人気のカッコイイ子だったんで「ま!いいか」って)

そんな、ロマンチックかどうか解らない日ですが、今日は大切な人(お世話になった方)Y さんに会いました。

故里でいつも私によくしてくれた「お母さん」的な方。

Yさんとは1年に1度会えるかどうか?になってしまっていたので、これから1年に1度と言わず、どんどん会いたいです。

故郷にいたとき、1人暮らしは栄養のバランスが悪いとご飯作ってくれたり・・・お昼ごはん食べに行ったり・・・年はだいぶん離れていますが、よくお家に遊びに行きました。

今の環境ではそんな事考えられないですが、故郷にいたときは隣人もみな兄弟。人に支えられて生きていました。(今もだけど)

今日は、そんな故郷の方言を聞いたり、近況を話し合ったり、心が癒された七夕だったな。

そうそう!私がYさんに会えたように、今夜「織姫と牽牛」も会えます様に・・・

そして、今年も先輩M先生夫妻、大ちゃん夫妻、結婚記念日おめでとう!大ちゃん、しっかり働けよ!(笑)やっぱり、七夕はロマンチックね。

気がついた事

Img_0649 こんばんは!

ダイヤが乱れ、いつもに輪をかけて帰宅が遅れました~また翌日になってしまいましたが、日記として綴りたい事があるのでお邪魔しまーす。

また、レッスン時CDが止まりました。今日はアクアとステップで。

はじめ、「じゃ、歌うかな~」と言ってみましたが、曲が思い浮かばず・・・結局音楽無しでキューイングのみでレッスンしました。

(昔、某機関誌にも失敗談として同じ事掲載した覚えがあります。その時に「歌える歌を1曲練習せな~」みたいな事書いたのに、練習して無いから(ToT)神様はまた同じような試練を与えます)

お客様に救われた1言。

「今度、皆が合唱できる曲を1曲覚えておいで・・・坂田さんだけが歌うんじゃなく、皆で一斉に合唱するから」

他にも・・・

「今日、音楽の有り難味がよく解りました。曲があるのと無いのとでは全然違うね。いつも楽しい音楽を準備してくれてありがとう・・・」

なんだか・・・

自分1人がレッスンを提供していると思ったら大間違い。

お客様からいただいた言葉で、気付いた事。お客様と同じ時間を共有させていただいてるんだな~って。目の前にお客様がいなかったらレッスンできないですからね。

また、音楽にも助けられていて、音楽の存在があるからこそレッスンが引き立つんだな・・・って。音楽も自分以外の人が作ったもの。

まぁ、見渡せば自然以外、みんな人が作ったもの。そんな中で生きてるわ、私。

感謝です。

とりあえず、次回、音楽が止まってもいいように「歌」練習しておきます。

皆が知っている曲って何やろ???(そういえば・・・昔、アクアウォーキングレッスンで「川の流れのように」を皆さんがアカペラで大合唱した時があったなぁ~もう少しアップテンポでご機嫌なヤツ、さーがそ!)

2007年7月 5日 (木)

天使時々悪魔

Photo こんばんは!今日は愛犬について書きます。

家の愛犬は、普段、天使のように可愛いのに、時々悪魔になります。

(油断した私が悪いのですが・・・)宅急便が来てたので対応していたら、家の中から愛犬がダッシュで外に跳んで出て、配達の人の足をガブッといきました。幸いズボンだけだったのですが・・・焦った。

ホントに申し訳ない・・・  ( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん

散歩では、チワワにおちょくられるのだけれど、でかい(つながれている)シベリアンハスキーに向かって威嚇(いかく)するわ・・・

いったい・・・( ̄□ ̄;)!!!!!

まぁ、憎めない可愛いやつです。

こんな事書いていますが、普段はすごく「おりこうさん」なのですよ。

2007年7月 4日 (水)

ジャイロしてきました☆

やばい!!昨夜、お酒を飲んだせいで今日は顔がパンパン

皆さん、レッスン前に私を見て「腫れている・・・」と。でも、レッスン後は「腫れが引いた・・・」らしい。\(^-^)/

たった45分の運動だけれども効果あり。見る見る腫れが引いていく私の顔を見てお客様が感動(?)していました。(運動は、やっぱりいいわね~♪)

さて、今日は仕事の帰りにO先生のスタジオに行ってきましたよ。

もちろん「ジャイロトニック」のパーソナルセッション。

今日も「う゛げげげげ~」とか「お゛げげげげ~」とか変な声いっぱい出し、まるで、押す所によって違う音が出るオモチャの様でした。

セッションは1時間でしたが、見事!右股関節の詰まりが無くなり、姿勢が良くなりました。

私の場合、ジャイロトニックは直ぐに効果が解ります。顔の浮腫みじゃないけれど・・・効果が直ぐに解るって嬉しいですね。

私もお客様に、直ぐに効果を感じていただけるようなレッスンを提供したいものです。

Photo帰りにはスタジオのリビングで「酸素バー」を満喫しました。

ジャイロで、全身が伸びて気持ちい上に、新しい新鮮な酸素を沢山吸って、NEWじゅりーになった感じ。

今、走ったら、いいタイム出せそう・・・