プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 今日のGOOD&NEW | メイン | 無になれるモノ☆ »

2008年7月25日 (金)

歩み寄るというコト☆

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

最近思うコト。

ある提案があったと仮説です・・・

Aさんの提案とBさんの提案、それぞれ違うモノの見方で、違う価値観なので提案も2種類。

これ、雲の上から眺めてみると、目的は1つ、A案もB案も1つの目標に向かって提案したコトだったりする。

目的が同じなのであれば、「どっちが正しい」ではなく、お互いに歩み寄って「そういう考えもあるんだね・・・」と、承認しあい、目標を達成する為の最適な手段をとればいいだけのコト。

ひょっとしたら、「Aさんの提案+Bさんの提案=目標達成、無敵な近道」かもしれない。

いたってシンプル・・・

これを、どっちが正しいかというコトにするから、対立したりするんではなかろうか・・・。

色んなコトにあてはまる・・・様な気がする。

そんなコトを考えたフライデーナイトですnight

ああ、今日もよく働いた!!good

コメント

本当ですねhappy02
客観的にみると、そういうことなんですpaper
提案にお金が絡んできたりしたら、最適な方法を1つ決める事になるんでしょうけれどdespairお互いを認めあった上でなら皆が気持ちいいもんねshine

☆ハルさん☆

認め合う・・・

結構難しいですが(笑)認め合える人でいたいです。
ねぇ~~

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。