1:30:200の法則
フィットネスインストラクターの坂田純子です
朝から、SSS。(トリプルS:整理整頓・掃除・捨てる)
そういえば、これもSSS。かなり無理やりですが・・・
環境整備・身体整備・緊急システム。
只今わたくし・・・身の回りの環境を整備しています。同時に、体調を崩してから身体も整備しているような感じだし、盗難事故から緊急体制システムも整えてます。
この後者のSSSである環境整備・身体整備・緊急体制システムと言えば・・・CPR(心肺蘇生法)のバイスタンダーさんから教えていただいた法則をもれなく思い出します。
それは、「1:30:200」の法則。
200回何かをしたとして、30回は「危なかった~」と言うコトがあり、あとの1回は最悪の事故の発生になると言う意味。その最悪の1回を防ぐためにも環境整備・身体整備・緊急システムを確立しましょう!というコト。
これは・・・CPRだけでなく、日常生活の色んなコト(安全・防犯・人間関係などなど様々・・・)に置き換えられる感じがします・・・なんて思いながら、朝からSSS(整理整頓・掃除・捨てる)でした。
私の場合、環境整備・身体整備・緊急システムを確立するための第1歩は、「まず整理整頓・掃除・捨てる」(苦笑い)
色んなコトは繋がってますからね
ヒヤリハットの法則ですね。
免許講習でも、会社の研修でも習いました。
大事故の根源にはたくさんの「あっ危なかったぁ〜(汗)」が潜んでいて、表に出るのは氷山の一角という。
ヒヤリハットをその都度報告して、未然に事故を防ごうという運動をうちの会社も行っています。
おおごとになってからでは遅いですもんね。
とか言いつつ自分できてんのかな…(苦笑)何か起こってしまってから反省するタイプです。。当たって砕けろ!?
投稿: yokko | 2008年10月15日 (水) 14:48
じゅりーさん。コレ!!コノ法則わかるわー!
何にでも当てはまる!
なるほど。
投稿: アサト | 2008年10月15日 (水) 14:48
☆アサトさん☆
何にでもあてはまりそうですね。
これ聞いて、なるほどーと思いました。
日常生活に繋げてます。
投稿: じゅりー | 2008年10月15日 (水) 22:31
☆yokkoさん☆
へえ~
ヒヤリハットの法則と言うのですね。
また1つ賢くなりました(笑)
事故は氷山の1角。ホンマそうですね。
わたしも運転しているときなんか、事故に繋がらなくても、「ヒヤリ」とするコト確かにありました。
(・・・なのでヒヤリハットと言うの?、、、な、訳ないね・・・)
わたしも、なにか起こってから反省するタイプかな~。
続くかどうか解らないけど、只今、自分の環境整備・身体整備・緊急システム整えてます。→当たって砕けろー(笑)
投稿: じゅりー | 2008年10月15日 (水) 22:35