プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■人生に似ている旅☆【富士山お礼参り】 | メイン | ■人生に似ている旅☆【富士登山・須走口新5合目から・・・】 »

2010年8月26日 (木)

■人生に似ている旅☆【富士登山は5合目での過ごし方がミソ?!】

20100822131132 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

010年 8月29日。

今年も富士登山!!fuji

去年は駐車場の渋滞にハマリ、五合目に到着したのが夕方でした。

そこから五合目の気圧にも身体を慣らさずに真っ暗闇を登山し、身体が結構キツかったし、

先日「ガイアの夜明け」で山ガールが特集されていたコトもあり、大混雑を予想し、今年は前日の午前3時に大阪を出発しました。

昼ごろには「須走口」五合目に到着し、周辺を散策したり、車の座席をフラットシートにし、ストレッチポールやガンバルーン(ボール)で運転の疲れを取ったり、

仮眠したり・・・。

2時間ほどゆっくりしてみました。

5合目は普段過ごしている気圧と、全く違う世界の気圧。

どんどん上昇すればもっと気圧が高くなるので、身体を気圧に慣らすようにゆっくりゆっくり登るコトが富士登山ではとっても大切なコトのようです。

そして、富士登山は5合目での過ごし方がミソ?!かも知れません。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。