プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■今年もこの方たちと・・・新年会☆【46会】 | メイン | ■春夏秋冬で自分年表をつくってみる☆【自分の棚卸】 »

2011年1月10日 (月)

■140文字のつぶやきコラム【坂田純子の頭がさえる活動・運動ワンポイントアドバイス】

マイキャラクター ジュリース

フィットネスインストラクターの坂田純子です。paper

witterと言う個人と個人が繋がりやすくなるツールを始めて1年。

お休みする時が多いですが、数ヶ月前から140文字以内の短いコラムをポツポツ連載しています。

内容は、私たちが手軽に出来る活動や運動で、頭がさえると言う内容。

せっかくなので、ブログをご覧のあなた様にも・・・なんて思い、ここ数日のモノを記録として記載します。

これから先は、ブログにも140文字ずつUPしていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

■坂田純子の頭がさえる活動・運動ワンポイントアドバイス■

 

■「耳の休憩をしよう」・・・胎児から耳を使っていた私達。現代では沢山の機械的な音に囲まれ常に耳を使ってます。耳は原始的な頃から危険を察知するため24時間起きていると言いますが静かな場で耳を休めるコトでより聴覚が研ぎ澄まされるかも。

■優位な脳と優位な目が同じ方向(左右)にある場合、読書をしても読み辛くなる説もある。その場合、読書前に目を動かし眼球運動をしよう。優位でない脳や目にもスイッチが入り読書しやすくなる。

■睡眠は記憶を定着させます。脳を休ませることも大切。夜の睡眠を充分にとり、脳を休める時間を作りましょう。「寝る子は育つ」は本当ですね☆

■五感の中嗅覚は視覚や聴覚に比べ脳に届くスピードが速く偏桃体(感情や記憶に関わる場)にも連絡してるので臭いで過去の記憶が蘇りやすい。臭いにより新しいアイデアが広がったり過去を思い出したりする場合がある。

■楽しいコトや感情に伴う出来事はよく記憶される(脳の海馬と言う部分)目標を達成したらどんなささいなコトでも「お祝い」をしよう。良い経験が脳に定着しやすい。今日、あなたはどんな「お祝い」をしますか?

■脳が若返る5つのポイント「か・き・く・け・こ」・・・か⇒感動する、き⇒興味を持つ、く⇒工夫する、け⇒健康(健康のため身体を動かす)、こ⇒恋をする 「かきくけこ」してますか(^^)

■人には動いて記憶する(小脳記憶)力がある。繰り返し動くコトで間違った運動回路を消去し、正しい熟練した運動を残し、考えなくても動ける様になっていく。最初難しいと感じる運動や動作も、継続すると出きるに変わる。何か続けてみませんか

■今日は一日聞き(入力上手)上手になってみましょう。脳の言葉をつくる場所は言葉を理解する場所。話し上手(出力上手)は実は聞き上手。案外聞き上手になるって難しいよ('-^*)

■筋肉と脳には共通点がある。それは使えば鍛えられるが使わなければ衰えるコト。動きながら、また、歩きながら感じたり思考したりすると頭と身体が鍛えられ一石二鳥です。

■ドーパミンは脳内に分泌される「快物質」。1日の始まりは好きな音楽を聴いたり歩いて景色の移りを楽しんでみたりしよう!「快物質」が分泌され、愉快な1日の始まりかも。

■何か実行したい時、まず、実行したいコトを口に出してみよう。口に出すコトで前頭前野に指令を出します。そしてイメージしながら身体で実行したいコトを動いてみよう。身体が記憶し実際に動き始めます。さぁ、あなたは今日何を実行しますか?

■眼の松果体は眠気を起こすホルモンが分泌されているが朝の光はホルモンの分泌を止め頭を活性化させる。太陽を浴びてスッキリした1日を始めよう!

■パソコンの前に座り、作業をする前に腕や手のひら指見ながらマッサージしてみよう!方法は腕時計や指輪を外すように回しながら。手の目の協調も上がり脳(能)率UP↑

■脳の老化で一番萎縮するのは人間らしさをつくっている大脳。理解力・知能なんかが低下する様。歩行は大脳を活性化する運動である。

■無意識にしている歩行は、1歩を踏み出すごとに、身体のバランスや動作等の情報を瞬時に脳へ伝えます。簡単に見えて案外複雑である「歩行」は手軽に頭がさえる運動。(ジャン・ジャック・ルソー:私の頭は足と一緒にしか進まない)

■脳と運動は関係ないように見えますが脳から「動け」と指令が出ないと身体は動きません。運動神経の司令塔はおでこの辺りの脳にあり、動くと血流が促進します。手足を動かすと脳がさえますので、考え事をする前に手足を動かしてみよう!

■噛むコトはとても大切なコト。よく噛むと唾液が出、唾液は酵素が含まれ食物の分解を助ける。そして噛んでいる時に舌で食物のタイプを確認し、その情報を大脳に送り、情報に合わせ、胃液を分泌する。噛むコトは脳にも胃にも優しいよう。

■脳の80~90%は水分、身体は60~70%の水分でできているといわれます。不足すると知的機能が損なわれ集中力、記憶力パフォーマンス力が低下します。純粋な水は脳の電気信号を身体に通しやすいので、脳の活力のために水分補給はいかが?

■脳は身体の中で一番栄養を使う場所。重さは体重の数%だけど使用エネルギーは全体の20%も使います。主なエネルギー源はブドウ糖。ブドウ糖は炭水化物が分解されて作られます。みなさん、今朝は、脳と身体にいい朝ごはん食べましたか?

■脳(前頭前野まで)が形成されるのは21歳位まで。それまで、色んな動きによって脳を作ります。脳が活性化する原理は大人も子供も同じコト。身体をうごかせば脳も動く。思考が停止したら、とにかく歩いてみよう(╹◡╹)♪♪♪

■動物は危険を察知すると「逃げるか・闘うか・固まるか」の反応を起こす。人間もストレスを受けると同じ反応を起こす。まず仕事をする前に「固まり」をほぐすストレッチをしよう。今日1日に参加しやすく前向きに取り組める。さぁ、伸びてみよう!

■米・65歳以上を対象に実験。一週間に10キロのウォーキングをしている人は、脳の萎縮が少ない。左手が前に出たら右足が前に出る様な歩行運動は、左右の脳を同時に使い、活性化します。ウォーキングは、一番の脳トレです。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。