プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月 9日 (土)

■4月10日の東北地方・太平洋沖地震支援「私たち運動指導者にできること」ディスカッションについて★

 (ジュリアース)

の発信ですpaper

月10日に開催される東北地方・太平洋沖地震支援、チャリティー物々交換&ディスカッションについての連絡事項です。

当日、午前中に、塾Twitterアカウント(http://twitter.com/shigaku_juku)にて、塾キャラクター・ジュリアスが■開催場所■をつぶやきます。

sun晴れであれば、14:00~15:10の間、屋外(ジュリアスがつぶやきます)にて、持参したお弁当や飲み物を頂きながら、物々交換や情報交換を行います。食べたごみは各自お持ち帰りいただくことになります。

どうぞよろしくおねがいします。

また、rain雨の場合は(ジュリアスがつぶやきます)森ノ宮医療学園様アネックス校舎をお借りし、14:00~17:00まで物々交換会&ディスカッションを行います。この場合、お弁当は食べれなくなります。

sun晴れの場合、屋外で情報交換後、15:10からアネックス校舎まで、引率させていただきますので会場を変えてディスカッションを行います。

●会場:森ノ宮医療学園様 アネックス校舎 4F こちらから会場地図をダウンロードできます→この写真を見る

****************

ここからは、「ディスカッション」の内容について発信させてください。

当初、人数が把握できていたのですが、ありがたいことに、輪が広がり、当日何名参加されるのか把握できなくなりました。

会場を広いお部屋に変更しました。

また、90分の時間を有効に使うため、ディスカッションの内容を大幅に見直し、テーマの着地点を定め、の3つの心棒に立ち戻り、再確認しました。

塾の3つの心棒とは発足から守り続けている塾の軸です。

 

1)同じ志を目指す・・・塾参加をきっかけに「志」が見つかる

2)楽しく学ぶ・・・学びあう人々が同じ時間を共有し楽しく学ぶ

3)人と人を縁で結ぶ

 

 

以下が、ディスカッションの大枠です。

 

 

■テーマ: 「私たち運動指導者にできることを語る」

 

 

■ディスカッションの種類:

 

  
1)情報共有

 

2)「私たち運動指導者にできることを語る」ブレーンストーミング

 

 

■ディスカッションの着地点:

 

  
1)大勢で何かをしたい人と人を縁で繋ぐ(塾心棒:人と人を縁で繋ぐ)
  
2)個人で、被災地・被災者に向けてできることを発見する(塾心棒:「志」の発見・気付き)
  
 
  

■塾が今後支援していくこと: 活動に応じて売り上げの一部を義援金とさせていただく
 
 

 

__ ①オリジナルTシャツの売上金の一部を義援金とする
 
 ②暮らし快適をサポートする勉強会を開催する中で、いくつかの講座をチャリティー講座にし、売上金の一部を義援金にする。
 
③森ノ宮医療学園様のご協力のもと、一般の方への健康教室の開催。運営スタッフや講師をディスカッション参加の中から随時募集させていただくこと。
売り上げの一部を義援金とさせていただく

 

 
 

■ディスカッション

 

 
①被災地・クラブ・指導者の情報を分かち合う(情報共有)
  
 
②グループに分かれ、個人でできる支援をシェアするアイデアを話し合う。また誰かと何かをしたい「何か」が合致した者同士、情報交換。(人と人を縁で繋ぎ、志を確認)

  

 

  
  
情報共有、ご縁がつながる、志に気付く・・・そんな「場づくり」としてご活用いただければ幸いです。
  
 
 

 人平不語 水平不流(禅語)

 

 
 ---人は平穏な時は何も語らない。
水は平らでは流れない----
 

禅語では水は感情と表現することがあります。

 

 
こんな世の中だからこそ、みんなで1つのことを語る・・・。
 
集まった感情が流れ出す・・・。
 
そんな予期せぬことが起こるのかもしれません。
 
 何かが生まれるときは、予期せぬときもある(昨日の記事のミラーニューロンの発見みたいな)。
 
 
 当日、みなさんとともに分かち合い楽しみたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます★

 

  
**********

※当日使用するパワーポイントの資料です。当日、配布資料を控えさせていただきます。必要がございましたら、プリントアウト願います。

パワーポイントのダウンロードはこちら ディスカッションPPをダウンロード
 
**************
 スタッフ一同
長  坂田 純子

 

2011年4月 8日 (金)

■ミラーニューロン(鏡神経)のお話★

手鏡

ばらく、ブログ更新が滞ってる感じでした。

1点に集中しすぎて、他に手がつかなくなっているのではなく、内省中でした。

 

最近、内省したことを話せる仲間がそばにいて、
内省話を、ポジティブな表現だったり、受け取り方だったり、言葉だったりに置き換えて確認してくださるので、
なんだか、ネガティブがポジティブに変わり
楽しく前に進める感じになってきました。

とっても心強いし、ホンマ、感謝です。

だから、また、今日・・・BLOGの手が動き始めました。

 

これは、脳のミラーニューロン(鏡神経)が活発に動いている証拠。

仲間が、ポジティブな表現だったり、受け取り方だったり、言葉だったりに置き換えて確認してくださることが、そのまま私に映し出されているおかげだとおもう。

 

ミラーニューロンとは。

たとえば、

料理番組を見てたら、お腹が減る・・・。

泣いてるのを見ると涙が出る。

笑っている人を見ると楽しくなる。

怒っている人を見ると怒っちゃう。

あくびがうつる。

誰かがトイレに行くと行きたくなるなど。

 

まるで鏡に映しだされたように、目の前の人の行動を理解し、模倣し、共感しちゃう神経。自分であろうと、他人であろうと、関係なく・・・「しぐさ」に対して反応することー。

イタリアの研究員が、おサルの脳神経の反応測定中に休憩して、シャーベットを食べていて偶然発見した細胞なんだって。
研究員がシャーベットを口に持っていくたび、おサルさんが、いつも口に何かを持っていくときに反応する神経が活動したらしい。
見てるだけで、まるで自分も食べてる感じに脳が働くんだね。

しかも、休憩中に発見しただなんて、棚から牡丹餅。


我が家の愛犬も、私がトイレ行くと、トイレ行くし、笑っていると陽気になるし、寝てると一緒に寝る。
きっと、ミラーニューロンが活動してんだね~(笑)

 

ミラーニューロンの存在を知ると、一緒にいると似てくる・・・っていう理由の1つがわかるような気がする。

 

そう思ったら、自分が、鏡に映ったモノを受け取るときだけでなく、

もちろん、映し出す鏡になっているときがあるわけで・・・。
どうせ映すなら「いいエネルギー」を映し出したいと思う今日この頃・・・。

■【急募★北摂方面の指導者の方で、会場設営のお手伝いが出来る方いらっしゃいますか?】「チアフェスタ」

運動指導者の坂田純子ですpaper

オトモダチのtanamiちゃんから、「北摂方面の指導者の方で、会場設営のお手伝いが出来る方を探しています」とのコト。

明日、開催されるチアフェスタの会場設営です。

時間は、AM8:00~10:00の2時間。

場所は、千里体育館 第一競技場です。

もしも、お近くの方で、時間がありましたらご一報願います。

■詳細はこちら⇒http://ww36.com/x0Sa999wc

2011年4月 4日 (月)

■始まりの日【あらたなスタート】

運動指導者の坂田純子ですpaper

の始まりといわれる新月の日、いろんなスタートがありました。

まず、仲間とスタジオを見に行ったコト・・・。

すごく、素敵な「気」が流れているスタジオでした。

「ここで、やりたい!ここならできる!!」

そんな直観が働きました。

来年を目標に、どのカテゴリーにも通用する基礎となるエアロビクス養成コースを再開したいと考えております。

ちなみに、アクアエクササイズ養成コースも再開する予定。

その第一歩を踏み出した大切な日。

両方の育成事業も、信頼関係をコツコツ深めながら、先方様にもメリットがある様に、今後時間をかけ、企画・交渉・実行を繰り返す予定です。

この先に、私たちが提供したい「あたたかな場づくり」と、また愉快な仲間との出会いがある!そんな「気」がしています。

みなさま、あたたかく見守ってくださいませ。

 

そして、仲間たちと「山根麻以さんコンサート」で合流し、

感動を共有。

こうやって、思い出が刻まれていくんだな~なんて実感。

去年も参加させていただきましたが、今年はなんだか「元気」が出てくるようなコンサートでした。

星空を見上げて・・・陰の中の陽。

いっぱい、いっぱい、明るい星が見えた。

目線を変えるって、大切かも・・・なんて感じながらずーっと星空見上げていました。

始まりの予感を感じさせる夜でした。(富士山で見た星も、プラネタリュウムの様な満点の星空だった)いきいきのびのび協会の皆様、素敵なプレゼントありがとうございました。

 

そして・・・

みっつん、亮くん、まーこと

塾やワークショップに参加してくれて、繋がり続けている塾仲間Tanamiちゃんと

オフィス・ニーズの美香さん・りえこちゃんと、よーくつるんでいるりこちゃんと合流し、

わくわくご飯会。

110403_2338~02

考えているコト、

実践しているコト、

自分にできるコト、

お願いしたいコト、

いろんなコトをアウトプット。

 

 すごーく、短時間のご飯会だったんだけど、

密度濃厚な「とき」となった。

 

これからは、情報公開・情報共有が必要といわれるけれど(⇒なんで?という方は、ワタシにお尋ねください)

ホンマそうだよな。

情報を公開するコトで、あらたなアイデアや、

協力者が現れたり協力者になったりする現象。

情報共有から、情報共鳴に・・・。

110403_2338~01

また、チームとチームが手を取り合うと、

新たな「総和」が生まれる。

ホンマ不思議な現象。

・・・そんな不思議現象を、ここ数年体感している私です。

みなさま、ありがとうございました。

いろんなコトを感じ、気付いた「始まりの日」

もう何かが、始まっています。

・・・それにしても、この写真、ブレすぎ(笑)りーちゃんか!!

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

 

2011年4月 2日 (土)

■石は石でまたいいものじゃ【ゲド戦記より】

20110403002918

動指導者の坂田純子ですpaper

半年ぶりに「ゲド戦記」よんでみました

ゲド戦記とは、アメリカの作家 アーシュラ・K.ル=グウィンさんの作品。

全6巻までありますが、

私にとって一番メッセージ性が強い1巻「影との戦い」は何度も読み返します。

おおよそのあらすじを要約すると・・・

 

村で暮らしていたゲド。

ある日魔法使いとしての能力が開花し、魔法使いになるための学びを始めます。

そこで生涯の友に出会い 有名になりました。

ところが、考え方が合わない先輩と愚かな争いをして、取り返しのつかない事件を引き起こします。

地の底から何者ともつかない影を呼び出してし、影に傷つけられたゲドは生死の境をさまよいます。

 

命はとりとめるけど、今までとは別人の様なゲド。そこから影との戦いに旅立ちますが影っていったい誰なんだるう?

 

そんな物語。

今日は、賢人・長(おさ)に学びました。

 

 

「宇宙には均衡、つまり、つりあいというものがあってな、

モノの姿をかえたり、何かを呼び出したりという魔法使いのしわざは、

その宇宙の均衡を揺るがすコトにもなるんじゃ。

危険なコトじゃ。

恐ろしいコトじゃ。

ワシらは、何事もよく知らねばならん。

そして、まこと、それが必要となる時まで待たねばならん。

明かりをともすコトは、闇を生み出すことにもなるんじゃ。

石は石でいいものじゃ。

アースシーの島々がみんなダイヤモンドでできておったら、大変なコトじゃて。錯覚は錯覚で楽しみなされ。」(読んでない方には、訳が分からなくてごめんなさい)

 

森羅万象・・・陰陽五行論ですね。

どこまでもついてくる影は、自分の心。

一生付き合っていくコト。

 

 

なんとかしようとしない。

いろんな考え方があってよい。

みんな、間違ってない。

そのまんま、ありのままでいい。

 

自然・・・

自ら然り。

今日は、そんなコトを教えられました。

 

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

■共存することの意味

20110402213426

更ながら、ストレングスファインダー。

5つの強みを見出し活かすアドバイスをくださる書を出して、
仲間の5つの強みをまとめてみました。

34つある強みの資質を5つ選択するから、34分の5。

もしくは、3300万分の1の組み合わせが見つかります。

そう思うと、同じ組み合わせを見つける方が難しいね・・・。

 

「あなた」と「わたし」は違う。

みんなちがってるから

おもしろい。

多様化しているからこそ、何かが生まれる。

だから、いろんな意見も、見方も、考え方も出てきて当然。

 

魚も昆虫も微生物も・・・そして爬虫類も、動物も人間も、
多くの生命体が自然の中に共存するように、

違っているからこそ成り立つ生態系。

地球に人間だけが存在してたら、どうやって生活をするのだろう?なんて考えると、
すべての存在に感謝し、
違いを認めるコトが大切だな・・・なんて感じます。

 

ストレングスファインダー。

自分だけでは、生きていけない、周りがあって自分があるって教えてくれました。