プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【動画・健康サポートプロジェクトチャンネル】水中ウォーキングを楽しもう!!水中ウォーキングで肩凝り解消!(4) | メイン | ■(株)ルネサンス認定 メンタルタフネストレーナーになりました★ »

2011年10月12日 (水)

■いざの時に!【心肺蘇生法 CPR / AED 受講してました】

2011-10-12 22.04.31運動指導者の坂田純子ですpaper

10月10日(月)体育の日は、いつもお世話になっているフィットネスクラブでのイベントに参加していました。

参加したイベントは、

「心肺蘇生法」CPRと、「AED」(修了書付)

お客様と一緒に共通の学びをさせていただきました。

 

心肺蘇生法とは、心肺停止や意識を失った時などに、119番通報から救急隊に引き継ぐまでに行う迅速な救急活動や対応のこと。

呼吸の吹き込みや心臓マッサージの練習や、AED(自動体外除細動器)の使い方を確認したり、学んだり・・・。

 

心肺蘇生法は、インストラクターになってから定期的に更新している学びですが、

今まで以上に命を守るため、常に情報は新しく更新されているし、

今年は、震災などの予期せぬ災害もあったし、

レッスンにて参加者様の命を預かっていると考えると、継続して学ぶことはとっても大切。

フィットネスクラブでも、イベントとして心肺蘇生法が学べるって、ホンマに素晴らしいです。

 

大切な人たちと、ずっと一緒にいたいから、いざの時は「動きたい!」ですね!!

 

OクラブT店様、学びをありがとうございます。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田 純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。