プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■当選★ | メイン | ■ありがとう★ »

2012年2月11日 (土)

■役割

2012-02-11_14.14.58運動指導者の坂田純子ですpaper

洗濯器を購入してから、かれこれ10年以上経過しています。

去年は洗濯機が使えなくなり修理をし、

 今年になってからは、糸くずネットが破れて・・・、

そろしろいろいろとガタがきています。

運動指導者は、普通の方より洗濯ものが多いから、洗濯器を回す頻度も多いですしね。

だからこそ、運動後のストレッチの様にメンテナンスもしっかりしたい今日この頃。

ようやく、破れてから発注した、念願の糸くずネットがやってきました。

こんな小さな部品でも、無くなると洗濯ものが毛玉だらけになります。

糸くずネットありきで気持ちの良く洗濯物が仕上がることがわかりました。

洗濯層が2つあっても、コンピューター(脳)の部分が2つあっても、洗濯機として成り立たない。

必要な部品や働きをこなしてからこそ、洗濯機としての機能が活きてくる。

集団(組織)に似ているかもしれない。

洗濯機のいろんな部品1つ1つに感謝しながら、今日も気持ちのいい洗濯物を仕上げていただこう。


日々感謝★

運動指導者 坂田純子

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。