■健康について考える。
大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。
健康の意味。
考えたことありますか?
日本語の「健康」という言葉を漢和辞典で調べると、
健という字は「鍵(かぎ)」から派生したようです。
すなわち、「頑丈に」という意味を持ちます。
「康」は「楽しむ」という意味が込められています。
ちなみに、英語で「健康」は「health(ヘルス)」と言い、
healthの語源は「make a whole(完全をつくる)」から来ているようです。
日本語と英語では「健康」の意味が違うような気がしますが、
どちらも正解ではないかと思います。
今は「health」よりも1歩踏み込んだ「Wellness(ウェルネス)」という言葉が主流となっていて、
意味は、たとえ今の状態が病気であっても、潜在的な能力を引出し、自分の力をフルに発揮し、心も身体もよりよく生きよう!発展させよう!と言うもの。
健康、すなわち 完全をつくるには、安心安全で、効果的で、楽しいことが一番。
そんなことで今年は、
エクササイズは勿論の事、ランニングやウォーキングを通し、病気や怪我をしにくい身体づくりを楽しんで行いたい。
自分の身体を知り、安全(安心できる)かどうか知ろう!そのうえで自分の持っている力を誰かのために使いたい。
年頭にそう思いました。
今まで怖くて遠ざけていた「検診」。
自営業なので会社で定期的に健診する機会はなく、自分が行動しなければ行かないまま。
本気で「みなさんの健康をサポート」するなら、行かなくちゃね。
今年の年頭の目標には「検診へ行く!」と書いてみました。
だって、
『自分の精神や肉体が健康でなければ誰かの健康をサポートすることはできないから・・・。』
ただ今数回に分けて、健康診断やがん検診に通っています。
今日はMRIでした。