プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■4月のフルマラソンと100Kmのレースペース | メイン | ■エリー、生まれてはじめてのお花見。 »

2016年4月 2日 (土)

■100㎞マラソン用のランニングフォームも模索中。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

Photo

ダイナミックなランニングフォーム改善のため、先日のアドバイスを実践。
身体の使い方やフォームを意識して帰宅RUN。

歩幅はかなり小さくなってスピードも出ないけど、肩甲骨が動き、肩の回旋も無くなり…脚が勝手に前に出て走ってるのを忘れる位楽になった。

今までの走りはフルマラソンでは通用するけど、
エネルギーを消費しやすく疲れやすい。

改善のフォームなら大丈夫!!

Photo_2

長距離を走らず、短い距離で脚作りをの方法もトレーニングの選択肢としていただいたので、
わざとSORTIEMAGIC PRO2でトレーニングです。(14.3㎞)

日々感謝★
運動指導者 坂田純子