プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■リハビリ 2018/6/2 | メイン | ■リハビリ 2018/6/4 早朝、足裏のバランス機能を目覚めさせてきました。 »

2018年6月 3日 (日)

■リハビリ 2018/6/3

早朝のリハビリです。

今日もびんずるさん(撫で地蔵)にお参りしてきました。

Dsc_4021


Dsc_4020

足袋型シューズで、足裏のメカノレセプターを向上させるトレーニングです。
昨日よりもだいぶん走れるし、階段の上りもまぁまぁ。
下りもゆっくりで。

累積標高UP/DOWNともに
300mのゆるトレイルランニングを楽しませていただきました。

Dsc_4018

(七曲り上の休憩所まで)

Dsc_4014

( ジャンダルムにソロで登頂したという飯盛山の主みたいな山のお友達に遭遇。怪我のことを知っていて心配してくださいました)

Dsc_4012


トレーニングの原理原則でいう漸進性の法則で
昨日よりも、距離は500mと標高も50mだけ
少し増やしてみる。

この漸進性の法則こそ、効果的で安全にトレーニングするために
とっても必要なこと。

いきなり負荷をかけるのではなく、少しずつ少しずつ
様子を見て負荷を増やしていく。

走れるようになると、治りきらないうちに
負荷をかけすぎてしまいがち。。。
動けるようになると嬉しいし。。。

でも、これが故障やパフォーマンス低下の原因に繋がります。

我慢強い方なので、目の前のトレーニングに感謝と満足しながら、
を回復させます。
たぶん、前よりも強く(表現おかしいな)…しなやかになるはず。


山では、ミヤマホオジロが目の前まで来てくれて
すごく癒されました。
さえずりは早朝のご褒美です。
黄色い帽子がとっても可愛かった。。。



帰宅後は、足裏の弱いとこのトレーニングと強いところのケア。

解剖アトラスで筋肉の作用を確認し、
そこから自分が弱い動作や強い動作を紐解きます。
足の筋肉のアンバランスに気付きます。

調子が良かったらアンバランスに気付かずに
無意識でガリガリ走っちゃってるだとうけれど
今回の怪我は自分の足元に意識を傾けるいいチャンスでした。

Dsc_4026

いつまでも楽しみながら動けるように
魂の宝箱である肉体を大切にしたいと思います。

Dsc_4010

早朝動いたんで、これから体操監修の執筆がはかどりそうです。

明日より、少しずつですが動く仕事も復帰します。
みなさま、よろしくお願いいたします。

(※スマホの調子が悪く、連絡とれずに心配をお掛けしてる方々申し訳ございません。ちなみにPCのハードディスクも壊れました。今、自分の身体も物も中身を見直せというメッセージ受けています。)