■バレットジャーナル
バレットジャーナル
人生を変えるノート術
読んでます。
最近、読書感想や、
To Doリストも、
ノートや手帳に書くようにしていますが、
頭に入る読書と入らない読書。行動する時と、しない時があって
どうやったら頭に入るのか?行動が進むのか?
色々模索中です。
行動は、見えるところに付箋を貼って、
こなしたものから剥がしていく作戦は、
まぁまぁです。読書はノートに書いて整理して…消化できるようになってきました。
何かやり始めると、他の好奇心に興味が移る自分の性質。
・
・
・
バレットジャーナルの著者はADD/ADHD(注意欠陥多動障害)で、
のび太君のように、すぐに興味が次のことに移り
気が付いたら頭の中も、やることも、
ごちゃごちゃグチャグチャになって
社会に適応しづらかったけど、
このメモの方法で行動ができた…と言う本の内容。
※ADD/ADHD(注意欠陥多動障害)とは:
集中力がない、気が散りやすい、じっとしていられない、順番が待てない、考える前に行動してしまう…等
今でこそ、このようなタイプに
名前が付けられているけれど
実際、私もこの性質を持っている様な気がするので
(だからこそ、動き続けている…。運動指導しているのかもです。)
興味を持って読んでいます。
これで、やりたいこと、やるべきことが前進したら
拍手をください(笑)
・
・
・
そんなことで、バレットジャーナルを読んでいたら、
急に、色々調べたくなり、
ブレインジムや原始反射の学び時代の
認知行動療法や
ピアジェの認知発達、
知能の誕生
を本棚からワサワサ出して調べたくなり。。。
そして、リレーのように
赤ちゃんの心と身体の図鑑や
赤ちゃんの不思議のDVDを出して、
赤ちゃんの脳と身体の発達ってスゲェー
人の可能性ってスゲェーとなって…
気が付いたら、
あっという間に時間が流れているという…
(すぐに興味が次のことに移る。笑)
だけども、こうやって
興味のままに動いてるのも、
自分のいいところであり・・・
歩行期から3歳くらいまでの成長過程で持つ
好奇心や、やってみようという動きの経験を
両親がそばで温かく見守ってくれてたからだと思う。
そういう事に感謝して、
最後に残っている、
宿題…
やりましょう・・・。
(昨晩、姪っ子ちゃんが書いてくれた愛犬エリーちゃん。
たくさん感じて動いて、反復経験してね。)
〇坂田純子(さかた じゅんこ)
〇わたしの使命
・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする
〇ビジョン
わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。
〇ビジョンのために活動していること
・健康サポートプロジェクト:
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★
・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★
※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。
・ランニングコーチ:
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。→★★★
・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。
・つながりつくり:
▼女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★
▼目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO→★★★
〇近日開催の運動指導イベント
・2019年5月15日@セレンディーラボ淀屋橋さまにて ランニングレッスン
・2019年5月29@大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにて 脳イキイキ体操講座
・2019年5月31日@スタジオBodyLuxにてPARK&CO映画上映会「ボヘミアンラプソディ」