■朋遠方より来たる有り、また楽しからずや。
朋遠方より来たる有り、また楽しからずや。
論語の一説です。
多くの出会いがあっても、共通言語で語り合える。
同じような志で生きている人。
そんな人に巡り合えることはまれなこと。
頻繁に会えなくても、それぞれの人生を生き、
久しぶりに近況を語り合ったり、
意見交換したりできる時間は、
楽しく幸せで、人生に彩を与えてくれます。
10年に一度と言われる大寒波の日。
ちなみに二十四節気の大寒で、
今日から冬から春に向かっていくという節目の日。
そんな日に、10年ぶりくらいかな…。
再び会えた友との時間は、往古来今(おうこらいこん)、
限りなく広がる時間の話と酒を交わし、熱燗のようにあたたかい時間となりました。
SNSの過去記事を見たら会ったのは9年前でした。
…ちゅーか、彼女が聞き上手&質問上手なので、
答えていて、私がほとんどしゃべっていたけど。
すまん(笑)
私はわりと浅い川タイプ(浅い人は騒ぐ)で、煩くバタバタ過ごしていますが、
彼女は「深い河は静かに流れる」タイプ。
深く考えじっくり静かに行動してきた10年の活動は、
これから大河になっていくのだと思います。
応援します。
そして、自分もがんばろう。
これも、お互い一筋に自分の信じてきたことを継続していたから会えたのだと思います。
これからも、続けよう。
また近々会えますように。
先日、彼女からいただいた地酒「金剛雪」。
今夜の金剛山はきっと雪ですね。
みなさま、とっても寒い日なので、風邪など召されないように。
お体ご自愛くださいませ。
今日は、がん、骨粗しょう症予防程度だけ歩きました。