プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■【健康コンサルティング】8月の運動指導をさせていただきました。眼鏡等製造卸売の株式会社デューク様 | メイン

2025年8月30日 (土)

■[声のブログ・第701回] ~ひとりKPTのススメ~プレッシャーから卒業する

16


  ~ひとりKPTのススメ~プレッシャーから卒業する」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

17

8月30日の音声ブログです。
「Happyサンシャインデー」
今日は振り返りをやってみたいと思います。
あなたも一緒に振り返ってみませんか?
テーマは「~ひとりKPTのススメ~プレッシャーから卒業する」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


Happyシャンシャインの日

8月30日土曜日
今日は数字と8と30で「Happyサンシャインデー」
太陽のような明るい笑顔で過ごせば
Happyな気分になれるからだそうです。

笑顔を作ることは、幸せホルモンのセロトニンや
気分を上げるβ-エンドルフィンが分泌されるので
笑顔と言う形を作っても、明るい心になるかもしれません。

今日は振り返りをやってみたいと思います。
あなたも一緒に振り返ってみませんか?

19

 ~ひとりKPTのススメ~プレッシャーから卒業する

振り返り法のフレームワーク「KPT」
Kは「keep:良かったこと、続けたいこと」
Pは「problem:うまくいかなかったこと」
Tは「try:今後実施すること」

これらの頭文字をとったものがKPTです。

振り返って、課題を洗い出すことができて、
改善のためのアクションが明確化できるシンプルな方法です。

来週からも、来月からも、
希望を持って前に歩くために
今週も一緒に振り返ってみませんか?

朝晩が少し涼しくなってきましたので、
歩きながら「KPT」をしてもいいかもしれません。
歩くと、血行が促進します。
筋肉のみならず、脳にも酸素が供給できます。
頭がスッキリして、脳が活性化することもありますので
新たな発見や問題解決に繋がるかもしれません。

また、歩く動作は前に進む動作です。
立ち止まったとしても、後ろを振り返ってたとしても、
再び前に進むことができます。

では「KPT」で振り返ってみたいと思います。
あなたも、ご一緒にどうぞ!

▶Kは「keep:良かったこと、続けたいこと」
あなたの「K」はどんなことですか?

ゲン子は有難いことに、毎日出張セミナーが続いたんです。
全部テーマや内容が違ったのですが、
「できた!」ということが自信に繋がりました。
これも、お盆休暇の時に余裕をもって
準備が出来たおかげだと思います。
余裕は、時間が無いと生まれないので
スケジュールに必ず準備の日を設ける様にしたいと思います。
これが良かったことと、続けたいことです。


▶Pは「problem:うまくいかなかったこと」
あなたの「P」はどんなことでしたか?

隣の県に朝6時半集合!
これがプレッシャーで、前日眠れなかったんです。
例えば、集団行動の遠足や修学旅行など
こういう時も「出発の集合時間に間に合わなかったらどうしよう!」
とドキドキして前日眠れなかった思い出があります。

ウルトラマラソンのスタートも朝4時とか早くて
そういう時も、前日ほとんど寝ないで100㎞走っていましたね…
こういうのって、大事な時に力が出ないし、楽しめないですよね。
そういえば、朝早い集合時間のプレッシャーは
昔から一向に改善される事なく、今まで過ごしてきました。

一週間前から早寝早起きで、体を慣らしておくというのも
方法の1つかと思うのですが、
夜遅くまで仕事をしているので、現実的ではないなという感じです。

よく、プレッシャーに強くなるには
メンタルイメージだ!とか言いますが
うまく行っている自分を想像すると同時に
うまく行っていない自分も生まれちゃうんですよ。
…ということで何をプレッシャーに感じているのか
因数分解して解像度を上げてみました。

朝は、目覚まし時計さえ、セットしておけば起きれる人なんで
早起きに対するプレッシャーはないことがわかりました。
プレッシャーの理由は2つ。

①電車の乗り継ぎがうまく行くか不安
②行動したことのない時間帯に普段いかない場所へ行く

この2つです。
改善策として、何でもない時に実際に早起きして
電車に乗って集合場所へ行ってみる。
こういう体験を1回やっておくと安心なかも知れないと思いました。
成功体験の積み重ねです。

ですから、
▶Tは「try:今後実施すること」 は
プレッシャー改善のために場数を踏んでおくことです。

スポーツ選手がピンチの時もオロオロフワフワせずに
平常心でいられるのは
場数と練習の積み重ねです。

何でもない誰にも迷惑をかけない時に
早起きして電車で集合場所へ行く…
そんな成功体験を積み重ねたいと思います。

あなたは、今後実施することはどんなことですか?

自分をふりかえって
良かったことや問題点、改善できることを
明確にしたことがなかったので
KPTは自分の成長に繋がっている様な気がします。
あなたは、今週。そして8月をどう振り返りますか?

最後に
KPTのいいところ

見直しと考察によって、自分のパフォーマンスが上がったり
時間の経過とともに変化する成長を感じることができるのが
KPTの良い所だなぁ~と思います。


9月のスケジュール帳は、予定が入っていない日を
あらかじめ蛍光ペンで囲いました。
なるべく、そこには準備をしたり改善をしたり
自分のこころと体のメンテナンスをする日にしたいです。

あなたの今週の振り返りはいかがでしたか?
どんな8月でしたか?
今日明日はまだ8月ですが、
新しくやってくる9月に備えて
良き時間となりますように。

週末もHappyな一歩を♡

Happy_20
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。

アーカイブ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20258

20257

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年8月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]
[準備中]

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加