プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]健康サポートプロジェクト活動 Feed

2023年8月14日 (月)

■[エクササイズ監修]シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2023年8月号

[エクササイズ監修]

713704996723479

Img_7801

シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2023年8月号にて、エクササイズの監修をさせていただきました。
8月号のテーマは「日本のwell-beingをどっしり支える 伝統食材パワー」。
人生100年時代、カラダとココロにやさしい伝統食材を中心に、腸内環境を整える食事や料理、脳腸相関の解説など、みなさまのwell-beingの実現の後押しとなる情報が掲載されています。

その中で「セロトニン分泌促進 リズミカル体操」を提案させていただいております。
運動はカラダの健康維持だけではなく、ココロの健康にも影響を与えています。
カラダを動かすことで幸せホルモンの一種「セロトニン」を分泌させる楽しいリズミカルなエクササイズを紹介していますので、お手元に届いた方はぜひご覧くださいませ。


●なごみじかん/心とからだのストレッチ

https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/Expe.../Nagomi-Jikan.html

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2023年8月 2日 (水)

■[活動レポート]7月・防衛省 海上自衛隊阪神基地隊 運動セミナー

⛴¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨⛴
2023.7.20 運動セミナー
防衛省 海上自衛隊阪神基地隊
⛴¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨⛴

362017330_6335073013215256_293633_2

幸甚の極みです。
今期も防衛省・海上自衛隊阪神基地隊での運動セミナーがスタートしました。
自衛隊の皆さんの健康をサポートすると言う形で貢献できることが、とてもありがたいです♡
7月は「メタボ解消」がテーマで、脂肪燃焼エアロビクスサーキットを指導させていただきました。
今期から、隊員・職員のご家族もご受講できるようになっていますので、
みなさまが健康で過ごせます様、今期も力を尽くさせていただきます。
この様な機会を与えてくださった司令やご担当の皆様、ありがとうございます。
今期もがんばります。

※東郷平八郎元帥 直筆の書の前で撮影させていただきました。
明治生まれの祖父は天国で喜んでいると思います。
(掲載の許可を得ています)
 
●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月20日 (木)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2023年7月号

[エクササイズ監修]

711539590570356

Img_7220

シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2023年7月号にて、エクササイズの監修をさせていただきました。

7月号のテーマは「ココロとカラダをずっと自分らしく!認知機能ケア」。
人生100年時代、認知機能はwell-beingの原動力です。
誌面では「脳を活性化するバランストレーニング」を提案させていただきました。
私たちは体を動かすとき視覚などの五感や平衡感覚を通じて脳に情報を入力し、それを処理して筋肉に指令を出力することで体を動かしています。
バランス力の向上はまさに、入力と出力の繰り返し。身体だけではなく脳の健康にも繋がります。

他にも、自分らしく過ごせるための生活習慣のヒントや認知機能をUPする食材を使ったお料理レシピ。脳を鍛えることでメンタルのセルフケアができる解説など、毎日の生活に取り込みたい専門家による記事を読むことができます。
みなさまのwell-beingの実現の後押しとなる冊子です。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。


●なごみじかん/心とからだのストレッチ

https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/Expe.../Nagomi-Jikan.html

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2023年6月14日 (水)

■【企業様の健康サポートセミナー】腰痛予防改善体操 #Well-being

✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
腰痛予防改善プロジェクト
生活協同組合おおさかパルコープ様 支所巡り2023
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

コロナ禍に入って、配送業のスタッフさん達がものすごく忙しくなり、腰痛の労災が増えた事からご依頼いただきスタートした〝腰痛予防改善プロジェクト〟。
今年で3年になります。
労災ゼロを目指し、今年も一ヶ月に渡り支所を巡り、セミナーをさせていただいています。

Img_6650

Img_6645

Img_6646

Img_6644

毎朝、みんなでするラジオ体操も良いですが、配送業の皆様に特化した腰痛予防改善体操を毎年リニューアルしながら提案させていただき、仕事の始まりに毎日スタッフさんが体操してくださっています。

これからの季節、水分補給量も増え、宅配の重量も増えます。
スタッフさん達の足腰も多忙になります。
快適に働いていただける様にサポートさせていただきます。


✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

2

7

健康サポートプロジェクトは、
皆様のWell-beingを健康情報発信や健康セミナーで応援します!

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2023年6月13日 (火)

■【エクササイズ監修】キューサイ株式会社発行会報誌『WELL』2023年6月号『お腹とお尻をキュッとして若々しいスタイルに』

【エクササイズ監修】

707997341371186

Img_6598


キューサイ株式会社発行会報誌『WELL』2023年6月号にてエクササイズ監修をさせていただきました。

テーマは『お腹とお尻をキュッとして若々しいスタイルに』です。テレビを観ながらでもできるような簡単で効果的なエクササイズをご紹介。

これから薄着の季節!スタイルアップの秘訣をシンプルにご提案しています。
お手元に届いた方は是非ご一読下さい。

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■【エクササイズ監修】キューサイ株式会社発行会報誌『FIRST』2023年6月号『ウォーキングしながらできちゃう お腹ぽっこり解消エクササイズ』

【エクササイズ監修】

707997319972434

Img_6596


キューサイ株式会社発行会報誌『FIRST』2023年6月号にてエクササイズ監修をさせていただきました。

今号では【ウォーキングしながらできちゃう お腹ぽっこり解消エクササイズ】というテーマで姿勢づくりとエクササイズを解説させていただきました。
お腹ぽっこり解消への「はじめの一歩」を踏み出していただける内容になっております。

お手元に届いた方は是非ご一読下さい。

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2023年6月 9日 (金)

■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2023年6月号

[エクササイズ監修]

707997272086298

Img_6592

シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2023年6月号にて、
エクササイズの監修をさせていただきました。

6月号のテーマは「カラダとココロのバロメーター肌の健康メソッド」。

健やかな肌をつくるのには、普段から汗腺を活性化しておくことが大切です。
誌面では「健やかな肌をつくる発汗促進エクササイズ」として、
大きな筋肉をしっかり使うエクササイズの提案をさせていただいております。

他にも、カラダとココロの健康をつくる肌の健康メソッド・肌トラブルから考えられる身体の不調や心の不調の解説やケア、
「ビタミンC」を使ったお料理レシピ、3大幸せホルモンの増やし方など、
毎日の生活に取り込みたい専門家による記事を読むことができます。
みなさまのwell-beingの実現の後押しとなる冊子です。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。


●なごみじかん/心とからだのストレッチ

https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/Expe.../Nagomi-Jikan.html

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2023年6月 8日 (木)

■[健康セミナー]アップデート・ウォーキング〜通勤ルートをジムに変える〜

ウェルビーイングセミナー(健康セミナー)

「アップデート・ウォーキング〜通勤ルートをジムに変える〜」

352476112_1292156731699274_17330564

企業様向けのセミナーでした。

今回のセミナーでは、運動習慣をプラスするのは少しハードルが高いけど、
日常的におこなっているウォーキングを見直せば
ウェルビーイング(心身ともに健康)な自分に近づけるのではないか、
という内容をお伝えしました。

具体的にはウォーキングについて

・なぜアップデートするのか
・姿勢づくりと動きのポイント
・靴選びのポイント

の観点から見直し "今日から実践する"ということ。
たかがウォーキング、されどウォーキング
参加者の皆さまには上手に通勤時間を利用して、
負担の少ない身体づくりをおこなっていただけたら幸いです。

忙しいビジネスパーソンにとって
運動の大切さは理解しているが
ジムに行ったり、休みの日に運動する習慣を取り入れるのは難しい面があります。

けんこうサポートプロジェクトでは
日常にある運動をアップデートすることで、
無理なくウェルビーイングを目指すお手伝いをしております。

みなさまの健康のために

健康サポートプロジェクトは、法人さま、個人さまを対象とした健康支援事業です。
皆様のWell-Beingと、健康維持、増進、体力づくりを応援します。
様々な健康セミナーをカスタマイズしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

7

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2023年4月28日 (金)

■ウェルビーイング経営のための健康セミナー「腰痛対策 セルフケア講座~身体の使い方を知る~」

化学工業メーカー様にて、ウェルビーイング経営のための健康セミナー(60分講座×2回)をさせていただきました。

講座内容は「腰痛対策 セルフケア講座~身体の使い方を知る~」です。

Img_5503

「ウェルビーイング」(well-being)とは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多いワードです。

幸福の尺度は人それぞれですが、自分が幸福だと感じる従業員は、創造的であり、業務のパフォーマンスが高く、組織や仲間に良い影響をもたらすことがわかってきています。
そこで、単に身体の健康だけではなく、心も健康であること。家族や同僚・仲間・社会と繋がっていくことも大切にしていく。
身体と心を整え、Well-Beingの実現を目指していこうという取り組みです。

その中で、身体の使い方(型)の専門家としてセミナーの場を設けていただき、腰痛の原因を開設し、予防法を日常生活ですぐに実践し習慣化できるような提案をさせていただきました。

Img_5501_2

化学工業メーカー様は、従業員の皆様の健康への取り組みを長く大切にされていて、弊社ももう6年のお付き合いになります。


体を動かした後は、笑顔も良く、お仲間との会話も弾んでおりました。
身体を動かして動かしやすくなると、心も動くものなのです。
従業員の皆様のWell-Beingの実現のお手伝いが出来たなら幸いです。


健康サポートプロジェクトは、法人さま、個人さまを対象とした健康支援事業です。
皆様のWell-Beingと、健康維持、増進、体力づくりを応援します。
様々な健康セミナーをカスタマイズしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2023年4月27日 (木)

■ウェルビーイング経営のための「心と身体が喜ぶセルフケアセミナー」

25040926_s

新年度もスタートし、今年度の企業様向け健康セミナーもスタートしています。

取引先名は非公開となりますが、
本日は「心と身体が喜ぶセルフケア」というテーマで
健康セミナーをさせていただきました。

1_2

コロナ禍を経て、Well-Being(ウェルビーイング)をテーマにリクエストしていただくことが多くなりました。

Well-Beingとは、身体的・精神的・社会的と、すべてが良好な状態にあることを意味する概念で「幸福」と翻訳されることも多いワードです。
つまり「健康」は、単に身体の健康のみを指すのではなく、感情として幸せを感じたり、社会的に良好な状態を維持したり、すべてが良好であることで「健康」ということになります。

「身体を動かして気持ちがいい!」はもちろん、

会社で皆と一緒に楽しく体を動かせる!
動いたぞ!という達成感。

身体も心もみんなと一緒に!!
これはまさにWell-Beingなのです。


今回は、運動不足が身体に与える影響と、心に与える影響を知り、スポーツシューズやウェアを準備しなくても、ほんの少しの意識で日常の中に体を動かす機会を取り込めるのだということをお伝えさせていただきました。
皆様のWeLL-Beingのお手伝いが出来たなら幸いです。


健康サポートプロジェクトは、法人さま、個人さまを対象とした健康支援事業です。
皆様のWell-Beingと、健康維持、増進、体力づくりを応援します。
様々な健康セミナーをカスタマイズしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)