プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]健康サポートプロジェクト活動 Feed

2022年4月 1日 (金)

■法人1st Anniversary

1

新年度です。
心新たな1日をお過ごしのことと存じます。

合同会社健康サポートプロジェクトは、

2022年4月を持ちまして創立1周年を迎えることができました。

皆様のご支援あってこそと、深く感謝いたしております。

今後も更なる発展を目指すと共に、
健康運動コンサルティングで、
社会に広く貢献する企業を目指してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022年1月 4日 (火)

■【エクササイズ監修】肩こりや腰痛軽減におすすめ筋力トレーニング シオノギヘルスケア株式会社様発行 シオノギ健康通信2022年1月号

シオノギヘルスケア株式会社様発行「シオノギ健康通信」2022年1月号にてエクササイズ監修させていただきました。

1月号のテーマは「筋肉」です。

A0a623dd4a53439faf2621d9d0a38331

5a14aaba09c14a8b9a958540ba40e503
『美と若さと健康の鍵は筋肉にあり』
ということで腰痛や肩こり解消につながる筋力トレーニングをご提案いたしました。

季節柄、冷えや運動不足などで筋肉の状態が悪くなりやすい冬。
おうちでも簡単におこなえる方法をご紹介しております。

2021年11月 4日 (木)

■ 【エクササイズ監修】キューサイ株式会社様発行会報誌『いろどり』11月号~自宅をジムに!冷え・こり・むくみ対策 血行促進ストレッチ~

 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[エクササイズ監修]自宅をジムに!
● 寒くなる季節の冷え・こり・むくみ対策血行促進ストレッチ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

皆さま、いつも誠にありがとうございます。

7c1235bcbec14f58bc5cb01aba101f98

ヘルスケア・スキンケア商品製造販売 キューサイ株式会社様発行会報誌
『いろどり』11月号にてエクササイズ監修させていただきました。
 

テーマは「自宅をジムに!寒くなる季節の冷え・こり・むくみ対策 血行促進ストレッチ」です。

A9878641106241ccb32d9674e8b78de1




ご自宅でできるエクササイズを楽しく効果的に継続していただくアイデアを提供させていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
※キューサイヘルスケア商品ご購入の方向け会報誌になります。

2021年11月 1日 (月)

■[エクササイズ監修]目の潤いアップで眼病&老け顔予防

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[エクササイズ監修]
●「目」目の潤いアップで眼病&老け顔予防
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

シオノギ健康通信11月号が発行されました。

B88f7ccd63434557b359b8f544b0e105
11月号のテーマは「目」。
〝目の潤いアップで眼病&老け顔予防〟です。

これからやってくる乾燥する冬は、目の渇きにも用心したいもの。
そして、オンライン作業が増えたことにより、眼精疲労に悩まされている方も増えたのではないでしょうか?

眼病や眼精疲労について解説し、改善するヒントを、医学博士・農学博士・栄養士がそれぞれ解説しています。
運動指導部門では、眼球を動かし、目に関する筋肉をほぐすアイストレッチや、パソコンや太陽光からの光ストレス解放方法を紹介させていただきました。

B97146cd46824fd88547dfe6ebd7c9ff

どうぞお役立てくださいませ。
お手に取った方は、ぜひご覧いただき実践なさって下さい。

2021年10月28日 (木)

■[エクササイズ監修]ぽっこりお腹解消エクササイズ

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[エクササイズ監修]
● 【ぽっこりお腹解消】エクササイズ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

皆さま、いつも誠にありがとうございます。

コスメブランドの美容会報誌『ラサーナビューティー』11月号に、
寝たままおこなえる【ぽっこりお腹解消】エクササイズをご提案させていただきました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

Photo

Photo_2

★健康コンテンツの監修、
リアル、オンライン健康セミナー
のお問合せはこちら!


Ksp ●HP
http://www.kenko-support.net

●メール
info@kenko-support.net

2021年9月 2日 (木)

■[エクササイズ監修]疲労回復におすすめ!アクティブレスト

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[エクササイズを監修させていただきました]
 ●疲労回復におすすめ!アクティブレスト
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

監修させていただいているシオノギ健康通信。9月号が発行されました。
テーマは「回復力」です。

Dd082b17435a41cf9dd74efd820c604f

Dfe0d44e9a1f4293a45ba13929eb9d76

疲労とは何か?そして、疲労の原因は何か?を様々な角度から解説し、疲れにくい身体づくりのヒントや疲労回復の仕方を、医学博士・農学博士・栄養士・エクササイズ監修の部門は健康サポートプロジェクトが解説させていただきました。

9月に入りましたが、夏の疲れが残り、秋口になって疲労が出てくることもあるでしょう。

この号では、疲労回復の方法の1つとして、アクティブレスト(活動しながら休む方法)という考え方とエクササイズを紹介させていただいております。どうぞお役立てくださいませ。
お手に取った方は、ぜひ実践&ご覧くださいね。

2021年7月 1日 (木)

■[体操監修]良い睡眠が人生を楽しくする

( ..)φ┈┈┈┈┈┈┈┈ 📖
体操監修
  シオノギ健康通信
( ..)φ┈┈┈┈┈┈┈┈ 📖

みなさま、いつもありがとうございます。

097b0be451e241f8ba8d734fc2ab1bc1

Ba2b76833ed64f51a5d7cd4ce57dbe6a

毎月監修させていただいているシオノギ健康通信。
7月号が発行されました。
テーマは、「良い睡眠が人生を楽しくする」でございます。

人生の3分の1を占める睡眠には、
人生を思い切り楽しむためのパワーの源が秘められております。
睡眠を見直して、毎日を充実させるためのヒントを、
医学博士・農学博士・栄養士・そして運動指導の部門は私が解説させていただきました。

この号では、質の良い睡眠のために、
エクササイズで脳をON/OFFにし、
質の良い睡眠に導入する方法をご紹介させていただいていますので、
お手に取った方は、ぜひ実践&ご覧くださいませ。

┈┈┈┈┈

夏至が過ぎましたが、ようやくrain梅雨っぽくなってまいりました。
暑さと湿度がダブルで身体にこたえる時期。
お体どうぞご自愛くださいませ。

2021年6月14日 (月)

■朝チル。

本日は、肥後橋にあるセレンディーラボ(日本酒Bar 心白)さんにお邪魔し、
朝活をしてきました。

E47f32ae539c41d39f0e9fc3b5b93e2b

チルです。

Bdfb0ccd15d2478abd9dc6094fc4a57d

チル…といえば、ミスチル。
イルカに乗った少年城ミチル。
チルチルミチル…しか思い浮かばない。

今や、若者はチルを「のんびり」「まったり」「癒やし」など、
心身のリラックスした状態を表す言葉として使っているそうです。

E0993abe52804db3884248da0340cba5


ただいま期間限定の朝活を実施中です。(→弊社が出張しております)

早朝から青空の下で受講するボディケアレッスンは、青空の下、気分はハワイheart04これぞチル。
スッキリした1週間の始まりは超気持ち良いです。

この後、出勤するなんて、デキル女っぽいわ。

受講を終えて駅までの帰り道、
月曜だからか表情暗めのサラリーマンの方が前から歩いてくるのですが、
こちらは、朝活で身体がスッキリしていますので、元気いっぱい。
思わず「勝った!」と思いました。→何を?
ぜひ、朝活を一緒にしたいものです。

朝活してからスタートすると、こんなにも身体のコンディション良いんだって実感する朝。

来週からは学校が対面授業に切り変わりそうなので、
夏休みになったら、また参加させていただこうと思います。

気になる方は、ぜひお問い合わせください。


<予約/参加方法>
・ご氏名
・ご連絡先(携帯番号)
をお知らせください。

●問い合わせフォーム:http://www.kenko-support.net/form.php
※お問い合わせ内容に『モーニングボディケアストレッチ受講希望』とお書きください。
 


¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
『モーニングボディケアストレッチ』
〜覚醒・循環・代謝〜

★眺めのいい屋上テラスで開催★

朝から身体を動かすメリットを挙げればキリがありません。 プロのトレーナーが提案する、シンプルかつ心地良いストレッチエクササイズで、一日のスタートに最適な状態へと導きます。
も運動経験も必要ありません。
月曜日だけ、ほんの一日、早起きをして心身を整えてみませんか?


<日 程>
毎週月曜日 am6:45〜am7:30

<定 員>
各回 5名

開催予定
●6月7日 ※終了
●6月14日 ※終了
●6月21日
●6月28日
●7月5日
●7月12日
●7月19日
●7月26日
●8月2日
●8月9日(祝)
●8月16日
●8月23日
●8月30日


※ 期間限定6月〜8月
※ 雨天中止(前日判断)
※ レッスン後は場所を開放しておりますので、お寛ぎいただけます。朝食などの持ち込み可能です。(水やお湯は無料提供いたします)

<参加費>
★単発受講の場合  2,500円-税込
★チケット購入の場合  4枚つづり8,000円-税込(1回あたり2,000円でお得)
※レッスン費・材料費・場所代含む
※チケット購入の場合「シーズン内の雨天振替可能」「自己都合振替無し」とさせていただきます

<持ち物案内>
・ヨガマット(シーズン中お預かり可)
・タンブラーや水筒(水やお湯は無料提供いたします)
・動きやすい服装&靴でお越しください(スカートNG)  
※更衣スペースは限られております

<講 師>
天井亮介(あまいりょうすけ)
合同会社健康サポートプロジェクト代表
・NESTA認定パーソナルトレーナー
・ケトジェニックダイエットアドバイザー
・健康経営アドバイザー
民間フィットネスクラブ勤務、スポーツ用品小売業の社員を経て、現在はセミナー講師、インストラクター兼トレーナーとして活動。約10数年にわたって民間フィットネスクラブ・官公庁・一般企業・地方公共団体など様々なフィールドでニーズに合わせたエクササイズを指導。指導対象者数は年間2~3万人に及ぶ。運動と栄養の両面で明快にライフスタイルを提案。お客様の健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりを目指し、日々情熱のこもった指導を実施中。趣味はウイスキー。
 
 

<キャンセルポリシー>
ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。 前日及び当日のキャンセルは、キャンセル料100%発生しますので予めご了承ください。
※ご予約完了後、ご連絡なく無断キャンセルをされた場合もキャンセル料を頂戴いたします。

<開催場所>
スターライトテラス中之島
〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-1-30 b.NAKANOSHIMA 6階 TEL 06-6147-6307
※大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」3番出口から徒歩3分程です
※受付は5階「心白-shinpaku-」でおこないます。


<開催場所の衛生ケア>
● 講師とスタッフの検温・こまめな手指消毒・マスクや手袋の着用をおこない実施します。
● 定員は5名様とさせていただきます。
● フィジカルディスタンスを保つ座席配置でおこないます。
● レッスン中(飲食時以外)は全員マスク着用でおこないます。
● 共同作業はいたしません。
● ご参加者の受付時の検温・こまめな手指消毒にご協力いただきます。
● 当日体調が優れない方は無理にご参加なさらず、遠慮なくその旨をお知らせください。

2021年6月 9日 (水)

■昼活ランチ!そして朝活エクササイズ

いつもありがとうございますheart01

58fbb32ca39347ab810a73161d4e55bd

D66b487f1ea94833932077863da3aa25

お世話になっている肥後橋 日本酒BAR 心白さんが、
屋上テラスランチを営業されているので、

イチオシ〝オムライス〟をいただきに行ってまいりました。

一口目で、洋食店の香りが口の中にファーッと広がり、
最後までペロリと美味しくいただきました。

10ab8cb3e0c34eb39e2583a761ad53dc

69da3dbf5dcc4774be9f2bc1cb0217a9

テラスは開放感があり川沿いでとても気持ちよいです。 

心白オーナー様から、スタジオの7周年のお祝いにと、日本酒をいただきました。
味わいながら、8年目の希望を語りたいと思います。

201f11ebd60045adb16efb7ec6b1573b

そして、ただいま心白さんにて期間限定の朝活を実施中です。
(→弊社が出張しております)

出勤前、または1週間のスタートとして、
sunテラスで朝日を浴びながらボディケアができます。
定員枠が5名なので、すぐに埋まってしまいますが、
一緒に朝活を!と言う方は、是非お待ちしております。
来週は、私も参加しようと思います。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
『モーニングボディケアストレッチ』
〜覚醒・循環・代謝〜

2260f9f575074fbb8c4b3144426fd361

★眺めのいい屋上テラスで開催★
朝から身体を動かすメリットを挙げればキリがありません。 プロのトレーナーが提案する、シンプルかつ心地良いストレッチエクササイズで、一日のスタートに最適な状態へと導きます。
も運動経験も必要ありません。
月曜日だけ、ほんの一日、早起きをして心身を整えてみませんか?


<日 程>
毎週月曜日 am6:45〜am7:30

<定 員>
各回 5名

開催予定
●6月7日 ※終了
●6月14日
●6月21日
●6月28日
●7月5日
●7月12日
●7月19日
●7月26日
●8月2日
●8月9日(祝)
●8月16日
●8月23日
●8月30日


※ 期間限定6月〜8月
※ 雨天中止(前日判断)
※ レッスン後は場所を開放しておりますので、お寛ぎいただけます。朝食などの持ち込み可能です。(水やお湯は無料提供いたします)

<参加費>
★単発受講の場合  2,500円-税込
★チケット購入の場合  4枚つづり8,000円-税込(1回あたり2,000円でお得)
※レッスン費・材料費・場所代含む
※チケット購入の場合「シーズン内の雨天振替可能」「自己都合振替無し」とさせていただきます

<持ち物案内>
・ヨガマット(シーズン中お預かり可)
・タンブラーや水筒(水やお湯は無料提供いたします)
・動きやすい服装&靴でお越しください(スカートNG)  
※更衣スペースは限られております

<講 師>
天井亮介(あまいりょうすけ)
合同会社健康サポートプロジェクト代表
・NESTA認定パーソナルトレーナー
・ケトジェニックダイエットアドバイザー
・健康経営アドバイザー
民間フィットネスクラブ勤務、スポーツ用品小売業の社員を経て、現在はセミナー講師、インストラクター兼トレーナーとして活動。約10数年にわたって民間フィットネスクラブ・官公庁・一般企業・地方公共団体など様々なフィールドでニーズに合わせたエクササイズを指導。指導対象者数は年間2~3万人に及ぶ。運動と栄養の両面で明快にライフスタイルを提案。お客様の健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりを目指し、日々情熱のこもった指導を実施中。趣味はウイスキー。

<予約/参加方法>
いずれかの方法でお願いいたします。
・ご氏名
・ご連絡先(携帯番号)
・ご予約希望のレッスン名
をお知らせください。
● Facebookメッセンジャー/Instagram DM
● メール sitemaster@serendylabo.jp 迄

<キャンセルポリシー>
ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。 前日及び当日のキャンセルは、キャンセル料100%発生しますので予めご了承ください。
※ご予約完了後、ご連絡なく無断キャンセルをされた場合もキャンセル料を頂戴いたします。

<開催場所>
スターライトテラス中之島
〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-1-30 b.NAKANOSHIMA 6階 TEL 06-6147-6307
※大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」3番出口から徒歩3分程です
※受付は5階「心白-shinpaku-」でおこないます。


<開催場所の衛生ケア>
● 講師とスタッフの検温・こまめな手指消毒・マスクや手袋の着用をおこない実施します。
● 定員は5名様とさせていただきます。
● フィジカルディスタンスを保つ座席配置でおこないます。
● レッスン中(飲食時以外)は全員マスク着用でおこないます。
● 共同作業はいたしません。
● ご参加者の受付時の検温・こまめな手指消毒にご協力いただきます。
● 当日体調が優れない方は無理にご参加なさらず、遠慮なくその旨をお知らせください。

2021年6月 3日 (木)

■企業様での健康・運動セミナー

いつもありがとうございますheart01

従業員の健康管理に非常に注力されている企業様から、オーダーがありまして、
去年、数十か所の事業所にて『健康・運動セミナー』を行わせていただきました。

そして、今年もリピートしてくださり、1ヶ月にわたった某企業様での健康サポートプロジェクトが、明日で終了します。(心をこめて講演いたします)

53780406a7a74476b1119fce73742443

38e51dde9378420cb57d1330520c7ef5

また、2019年末に決まっていた2020年のセミナーが、コロナ禍という事で、話が無くなっていましたが、再びご縁がありお声かけくださいました。
こちらは新規のプロジェクトが始まります。

Bf0de3e9c14945f3b10c29f3a2bea78e

21f6a04c6d394abdb5a1a12de2a80e3d

E98083a1dc6e46bab3987f5d91b6556e
※写真はコロナ禍前のもの。2021年、再びお声がけくださった企業様で行わせていただいたときの風景です。


『現場の環境を良くしたい』
『従業員の健康レベルを上げたい』
『そこから生産性を向上させたい』
というような課題を、健康・運動セミナーという手段で良くしていきたい!という経営者様が増えていることを実感するとともに、弊社を選択していただいたことを心から有難く思います。

制限が想像性を高めると言いますが、この1年半でリアルセミナーでも、オンラインセミナーでも対応できるようになりました。

今後、働く皆さんがますます元気になって、日本もますます元気になりますよう。
私どもも、ますますがんばります。

*健康や運動のセミナーなら 健康サポートプロジェクト
オンラインでも、対面でも、セミナーは対応しております。
どうぞ、ご相談くださいませ。

http://www.kenko-support.net/