■【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2022年11月号
まだほとんど白髪がありません。
手をかけると自分に返ってくるなと実感しています。
続けたいと思います。
髪の若々しさに欠かせない食事や過ごし方など
『髪の健康づくり』のための対策が考察されています。
健康サポートプロジェクト
合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。
※記事は、当日公開ではなく事後公開させていただいています。
防衛省・海上自衛隊阪神基地隊での運動指導が始まりました。
自衛隊の隊員・職員さん対象で
健康をサポートさせていただくという任務です。
↑ 海上自衛隊と陸上・航空自衛隊の敬礼の
肘の角度の違いを質問したら、
丁寧に教えてくださった職員さん。ありがとうございます。
さすが自衛隊さんとあり、
動きが綺麗で体力があり
弊社もさらに極めて行かなければ…と思いました。
掲載許可済
与えていただいた期間、
しっかりサポートさせていただきたい所存です。
みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。
・
・
・
話は変わりますが、個人的に
自衛隊のファンでございまして
いつも応援&感謝をしております。
海上自衛隊に関しましては、
幼少の頃はTVの上に戦艦大和や三笠の模型を置いておりました。
毎年、海軍記念日には艦メシサイトを見ながら「海軍カレー」を作りますし、
我が家のカレンダーは海上自衛隊カレンダーと言うほど。
神棚前には自作の日の丸・旭日旗・Z旗が飾られています。
これは本物の海軍カレー(靖国神社)↑
横須賀水中処分隊 YDT-03 濃厚ポークカレー↑
函館基地レシピの「Hakodate Symbolic Seafoodcurry」↑
海上自衛隊カレンダー↑
神棚の前に3つ飾っています。↑
なので、
今回のお仕事は、
心が躍るような胸熱な案件。
熱烈ファン度は、
見えない何か力で届くのかもしれない…
なんて思ってしまいました。
このお話をいただきましたご担当の方や
部署の皆様には感謝×感謝しかありません。
・
・
・
60分の指導を終えまして、
ちょうど港に来ていた潜水艦救難艦ASR-404「ちよだ」の
外観を拝見させていただき大感動。
ファン度の針がMAX以上ふりきれて
測り知れないほどです
活動レポートが、
いちファンの感想みたいになってしまいましたが
海上自衛隊の皆様、
いつも日本の為にありがとうございます。
とてもとても貴重な経験をありがとうございました。
健康サポートプロジェクト→ http://www.kenko-support.net/