プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[プライベート]趣味 Feed

2020年3月11日 (水)

■あれから9年

3.11
あれから9年。

一瞬にして、多くの人々の日常の暮らしや夢や希望まで飲み込んでしまう自然の恐ろしさを思い知りました。

犠牲となられた方々のご冥福と、被害に遭われた方々と街が、
輝きを取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます。




6dc8874fad6345908ade1154ba5cdac5



日中のお仕事が武漢肺炎のおかげで自粛中。

そんなことで、トレイル整備からトレイルランです。

Aec8a794942544ec839d94ff245bff24

山はリサイクルパーフェクトですね。
今日の耕耘機は猪でした。

F73b853e6a244c9fb33ed77f4ec0e370

42a4c88139544beeb80c79ae45ff9fd8


 
山でいつもの面々に会い、3.11や武漢肺炎について語る。


これまで当たり前だったことが当たり前でなくなったときに、当たり前が幸せだったことに気付きます。
今日も有り難く過ごしたいと思います。

Eedef6f5518f40e4987b07c137f4483e

関西タンポポ。

87ca1bec458e4bb680cca537896a99e6

2020年3月 9日 (月)

■樺太1945年 夏 氷雪の門

映画

樺太1945年 夏
氷雪の門
————————

865ab866e6a84db6817754f7394e4baa


新城卓監督の『俺は、君のためにこそ死にに行く』を観て、氷雪の門へ。

表現の自由と言う権利があるのに言論弾圧があり上映中止になり日の目を浴びることが難しかった幻の作品。

その時代に生きた人しかわからない歴史があると思うので、全部を鵜呑みにすることは無いけれど、氷雪の門はノンフィクション。事実に基づいた史実。

太平洋戦争が終結をむかえようとするとき、不可侵条約を破ったソ連と、国の地を守る日本との戦闘で、
戦った方々や沢山の住民の方々、
9人の電話交換手がいたことは忘れてはならないと思った。(1945年8月20日)

先人の御霊を感じ、正しい歴史認識を持とうとする努力は有意義。

家族を守るために戦った方々や、彼女達は、今の日本をどう思うかな。
しっかりと生きよう。

明日は、東京大空襲から75年。
永遠に戦なき平和な世界へ。

■国破れて山河あり

国破れて山河あり


※意味:国破れて山河ありとは、戦乱で国が滅びても、山や川の自然はもとのままのなつかしい姿で存在しているということ。 


戦乱ではありませんが、コロナウィルスでスケジュールが大変なことになっています。
…ちゅーか、もともと今の時期の月曜は非常勤させて戴いている学校の授業がお休みだけどね。


しかし、ここしばらくシンプルな暮らしに戻っていて…
いかに、日々バタバタ余計なことをしていたかに気付かされます。

これが本来の生活のカタチなんだろうな。




0fdce701e8474323b248cd6078aea753


今日は学校の春休みと、コロナウィルス自粛期間を利用し、地元の山のトレイル整備に参加しました。

075fb20eb71b40ada57e8c6d4d030450

暖冬か、桜の開花が早そうです。

E33a9b7d05a543a087d6c420bc686aa9

今年も花を咲かせてね。

931fdb4149184604bd155905faf74f5c

来年の冬は水仙でいっぱいになるかな。

80164bd2b6c444bdb7fb33b066d6c5eb

この桜の木が大きくなって満開になる様子は、生きているうちに見れないと思いますが、次の世代に送れるように山を綺麗にしたいです。
 
 
 
桜の木を守る&水仙畑を作るために竹の根退治。
有り余っているを使わせていただきました。

暖冬すぎて、梅雨と夏は山が荒れなければいいけど…おっちゃん達と心配しながら
その前にもうすぐタケノコ掘りです。





数日前から震えて弱っていたイノシシさんが死亡。

豚コレラかもと連れて行かれました。

私たちも動物も自然の中で生かされている命

新型ウィルスもしかり、豚コレラも

天を敬い謙虚な気持ちで自然からのメッセージは何かと考えます。



6e311f77cb534b3b9026c799c4c8e1cd

オッチャンが煎れる山コーヒー。

F00035e68b10447e87d7024d1c79ee20

仕事の後は最高だー

0c5c42e1035e4aed9ae589bea118824b

仕事後にザーッとトレイルラン。

8e16cf98292a482e9a134f26ec08ec6c


国破れて山河あり…


こんな時こそ、バタバタせずに

謙虚な気持ちで…


今一度…人は自然の一部だということを、考え直す良い期会。


オッチャン達、今日もありがとうございました。


2020年2月26日 (水)

■ありがたい経験

神社のあれこれや礼儀作法、大和言葉など…
ありがたい研修に参加させていただきました。

1e2f00fddcbb41cfae4f68924f36049b

1482b07f083e4210b359ae598de1f4f1


ある人は参加するのに3年待ったと。

私は3週間前のこと。
いつも走っている山を、疲れたから途中下山した時に、麓の神社の方にお勧めいただき、たまたま休みの日だったので参加。

宮司さん曰く、導かれたよと。
すべてのタイミングに感謝しかありません。

A36787c31da04b9a8d060f77682da94e

舞楽(右舞)の会に所属し、神殿前で舞楽を奉納させていただいた頃。

1年で1曲覚える感じで習っていたので、
胡蝶、仁和楽、白拍子、柳花苑、そしてもう一回、白拍子…で5年続いたんかな。


あの頃から数え、
数年ぶりに巫女装束を着て、御本殿前で大祓詞奏上させていただきました。

9e57ea15748e44f78f64c1eb6848ad62


袴の太陽の色は、あたたかい気持ちになり、神拝詞は心が凛とし、気が元に戻ります。


Be61caa2f54a4c878ba105c9b0d4a17b

水仙が綺麗に咲いていました。

F635ed37b94a46dfa0c9051a18d15fdc

ふるさと福井の県花。水仙。
花言葉は、神秘。自己愛。

福井では、日本海から吹き付ける北風にじっと耐え、寒風に向かってたくましく花を咲かせることから、粘り強くがんばる県民をさします。
おかげで、粘り強さ、持久力が職業にも繋がっています。
 


ありがたい講話になかに、遺伝子の話が出てきました。

永く続いている日本。

ご先祖様からいただいた遺伝子は、まだまだ身体の中で眠っているはず。


明日からも、感謝の心を忘れず、新型ウィルスにも負けず、
まだまだ眠ってると思われる代々続くご先祖様からいただいた良い遺伝子をオンにして生きてまいります。

989529d919b944bda8f320f4588a85d6

勝ち抜きジャンケン大会でゲットした本。
ありがたく読ませていただきたいと思います。

C769393c175c4712807357c899a55ec3

お昼も助六を出して頂き、研修後にはお神酒やちらし寿司、おかずまで。
至れり尽くせりでした。

食事は人を良くするので、しっかり栄養をとりこんで、自分の身になるようにします。

23a84f081da14fe3b59d1af6651860b7

宝珠の玉、五輪塔、五行論、自然界の調和など。
忘れかけていたことを思いだしました。

56d6053bd7ce4e7bb4cbe47442162ede

ありがたい経験でした。
お世話になった皆様、ありがとうございました。

感謝。

2020年2月 3日 (月)

■節分・大晦日

身体を動かしてから脳を動かす…。

締切もののお仕事が結構たんまりとたまっているので、早朝サァーッと峠走してまいりました。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

磐船神社 早朝峠を🏃‍♀️越えて。 天孫降臨といえばニニギ尊ですが、他にも天孫降臨したと言われるニニギの兄にあたるニギハヤヒ(物部氏の祖神)。 →物部氏系の古史書 先代旧事本紀によれば…ですが。 そのニギハヤヒが天から乗ってきた巨岩の磐座(イワクラ)自身を御神体とした磐船神社。 ドーンとした磐座は12m。 私の心もドーンと落ち着く。 大きな強くて頑丈な意思(石)に触れに またニギハヤヒと宇宙船の磐座に会いに行こう。 節分の豆を分けていただきました。 ありがとうございました。 #磐船神社 #ニギハヤヒノミコト #走る旅 #歴史好きな人と繋がりたい #私市 #岩窟巡り #たけるがみね #いかるがみね #哮ケ峯

Junko(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -


とっても気持ち良かったです。
お仕事メキメキ進みそう。




Photo 
※写真は節分草。季節の分かれ目の頃に咲くそうです。これを見かけたらもう春ですね。


今日は節分。

立春を1年の始まりとしていた頃、節分は大みそかと同じような年越し行事をしていたそうです。

なので、行きたかった神社へ行ってきました。
節分の豆をいただきました。
ありがたい。

B450d767e7ba47f6979622d0901d5504



身体も心もスッキリしたし、新しい季節への仕事の持ち越しは良くない(笑)ということで、
身体と脳を動かしてお仕事サクサク片づけます。



みなさま、よい大晦日を(笑)


明日から心機一転!
新しい春を楽しみましょうね。

2019年7月15日 (月)

■重いはありがたい

運動アドバイザーの坂田純子です。


3連休は、いかがお過ごしでしたか?
余暇を楽しむ人、運動を楽しむ人、食を楽しむ人、大好きな人たちと過ごす人、それぞれだと思います。

私は相変わらず仕事でしたが、今日はまだまだこれから。
余暇も運動も
食も楽しみたいと思っていますhappy01


今日は担当する大学の授業が終わった足で、大急ぎで市立科学館の学芸員スペシャルプラネタリウム投影に滑り込み。
少し遅刻をしましたが、夏の星空を楽しんできましたscorpiusfullmoon



ブラックホールのひみつというテーマに興味があったので急いで行ってみたものの、投影は昨日までで…
今日は七夕の空というテーマでしたcoldsweats02残念。。。crying

しかし、七夕にまつわる素敵な話と星空を楽しめましたよ。




もうすぐ7月21日ですが、1969年の7月21日は、アポロ11号に乗った3人が月に初めて人が降り立った日。

(正確には2人降りて1人はアポロ11号の中に…)
もうすぐ…あれから50年を迎えようとしています。

今年は宇宙イヤーと言われていて、宇宙がテーマの物事が多いので、同じ周年になる私も刺激を受けていて、科学館が長いリニューアル工事休館期間から抜けてからというもの、時々宇宙を楽しませていただいています。



今回観たいな・・・と思っていたブラックホールについては、謎だらけなので、
昨日たっぷりと予習をしていました。

予習は本番に活きず、まるで試験のヤマを外したかの状態でしたが、
予習時間は、宇宙探検しているかのようで楽しかったです。。。と言うことに

Screenshot_201907151904183

ブラックホールは宇宙のどこかにぽっかりと空いている真っ黒な落とし穴…怖い場所だ…なんてよく聞きますが、ブラックホールについて調べてみると、そのようなオドロオドロしい存在ではないものだとわかりました。


実は銀河系の真ん中にあるもので、どの銀河系にもブラックホールは存在しています。
地球がある銀河系も、真ん中に重い重いブラックホールがあるから色んな惑星や恒星、星たちがつなぎとめられています。なかったら、みんなバラバラになって銀河系の外に飛び出してしまいます。

姿は見えないけれど、銀河系で一番の黒幕であり、働き者。
こんな人、いましたね。まるで、ジャニーズのスターたちを生んだジャニーさんの様だな…と思いました。


星が死んでブラックホールになると言われますが、周りには赤ちゃん星も誕生している説もあり、生命の生みの親だと言われていて…そう考えると神様の様でもあり神秘的です。

宇宙のことは永遠に解らないから面白い。
もっといろんな仮説で想像を広げたくて、ブラックホールの投影を楽しみにしていましたが、今回はご縁がなかった…。

かわりに、この100円の冊子をゲットして帰ってきました。

Dsc_03833


また走って宇宙を感じに行きたいと思います。


帰りは走って移動。
身体が重い…。

Dsc_0382

Dsc_03832

そうそう、宇宙空間では無重力のため、筋肉がどんどん痩せ、骨密度も低下していきます。
宇宙から戻った飛行士が筋肉が痩せ骨密度が低くなっていたという話や、宇宙船の中でトレーニングをしている話は有名。

重力という負荷があるということは、身体を良い状態に保ったり、向上させたりしてくれる素晴らしいことなのですね。
身体が重いな…と感じることは、ほんまに有り難い。



ブラックホールの重力も、
私たちの身体に感じる重力も、
重さはありがたい。。。と言うことにしておきましょう。


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)

〇わたしの使命

皆様とご家族が、健康で永く一緒に過ごせるために

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする


〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。

その結果、周りに喜ばれ、感謝され、自分自身も自己肯定感を得る。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
※ランニングレッスン・7月1日~2月末迄キャーンペーン中➔★★★
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。
フォームチェックやコンディショニング、トレーニングなど→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO →6月は映画上映会とカラーセミナーをしたので、7月はお休みします。

2019年7月12日 (金)

■夏の星を観に行こう

運動アドバイザーの坂田純子です。
今日は運動のことは横に置いておいて…最近ハマっている事。



おととしの冬は、トレイルランニングのトレーニングのついでに、渡り鳥の観測や鳥の生態を調べたりしていました。

当時バードウォッチングによく使っていた双眼鏡があるのですが、心優しい先輩が一眼レフカメラと望遠レンズを譲ってくださったので、それからと言うもの双眼鏡の出番はめっきり無くなってしまいました。

たまーに愛犬とお出かけするときに双眼鏡を持ってバードウォッチングをすることもあるのですが、おととしの冬に比べたら出番はメッキリ少なくなっています…



双眼鏡の出番が少ない…ごめんね、双眼鏡…と、罪悪感を感じていたら…

Dsc_03812

バードウォッチング用の双眼鏡で天体観測ができることに気付きました。
おっしゃー!また双眼鏡の出番。
ここ最近は双眼鏡が嬉しそう。

Photo 
星と言えば…

毎年、八ヶ岳の野辺山ウルトラマラソンで星空を見上げることや、野辺山宇宙電波観測所を見ながら走るのを楽しみだったけれど、今年は参加しなかったので、星…あまり見ていない。
※こういう基準で出場大会を選んでいるのって、私くらいかもしれませんが、宇宙オタクです。関係ないけれど、ガリレオ・ガリレイと同じ誕生日。


ここ最近は、双眼鏡を持って10分間の天体観測。
首が痛くなるのは多少大目に見るとして、月の模様の黒い海がはっきり見えて、感動で泣けてきます。星もまぁまぁ見えます。

Dsc_0384

Dsc_0382


先日購入した「こよみハンドブック」には、日の出と日の入り時刻や月齢が書き込まれていますが、
天体早見板を使うと、日の出日の入りの時刻や月齢、たった今、空に出ている星の位置までわかるんです。
星が見える時間が何日先でもわかります。


実は見えないだけで昼間にも星が出ているのですが、早見板を使えば自分の上にある星も読めるので、宇宙への妄想が膨らんで止まりません。


夜空で、キラキラ輝く星座を見つけると、テンションMAXに。
家族に「うるさい!黙って!」と言われるほど(笑)
私の誕生星座も、丁度この季節から秋にかけて見えるので、見つける楽しみも増えました。



夏の恒例と言えば、毎年8月12~13日ごろに見えるペルセウス座流星群。
今年は悲しいことに夕方だそうで、日本では見えません。

でも、夕方の空を見上げて、今頃流星群が降ってるんだなーって妄想して楽しめますね。

1年に1回、流星群の動きと地球の動きが8月12~13日に規則正しく近付くって…宇宙は数学だなと思います。
宇宙人と会話するには、数学ができたほうが良い感じ?→これも妄想


月明かりが消える新月は8月初日。
しかも今年の8月は新月が2回もあるので、晴れることを祈って天体ショーを楽しみたい!




歩いたり、走ったりして、星を見つけに行こうと思います。


2019120_ma5_3059 
〇坂田純子(さかた じゅんこ)

〇わたしの使命

皆様とご家族が、健康で永く一緒に過ごせるために

・運動指導を通じ、周囲の方々の生活習慣病の予防、健康寿命の延長につなげる
・周囲の方へ心身ともに健康であるための気付きの機会を提供する
・日常生活に身体を動かすことの大切さ・心地良さ・楽しさを定着していただくサポートをする


〇ビジョン

わたしの使命により、
皆様が、大切な人や仲間とHappyな時間を永く過ごせることで、
自己肯定感を育て、絆やつながり、思いやりを大切にできる明るい社会になること。

その結果、周りに喜ばれ、感謝され、自分自身も自己肯定感を得る。


〇ビジョンのために活動していること

・健康サポートプロジェクト: 
健康や運動に関するセミナーや運動指導を出張で行っています。→★★★

・スタジオBodyLux:
フィットネススタジオで運動指導しています。→★★★

※その他、フィットネスクラブでも運動指導しています。

・ランニングコーチ:
※ランニングレッスン・7月1日~2月末迄キャーンペーン中➔★★★
走ることで、夢や目標を達成できるお手伝いをしています。
フォームチェックやコンディショニング、トレーニングなど→★★★


・大学非常勤講師:
運動経験や習慣のない学生に運動や健康についての講義と実技をおこなっています。


・つながりつくり:
女性が輝くプロジェクト1/f(ワンエフ)→★★★

目や声の届く交流関係の身近な人たちとの交流の機会 PARK&CO →6月は映画上映会とカラーセミナーをしたので、7月はお休みします。

2019年2月 3日 (日)

■都会の中の宇宙

冬なのに暖かい節分の日。

季節を分ける節目の日から、
どんどん春(陽)に向かっていくのでしょうか…。

1549169845205


1549169848036

Dsc_6727_3


こんな過ごしやすい日は、ファミリーでピクニック。

1549169571550

15491694867292

1549169507917

昨日の夕食の残りや、サッと作れるものを持って
思い立ったらすぐ行動。

Dsc_6717

青空レストラン・・・というか、青空居酒屋。
仕切りのないバリアフリーな空間での食事は格段に美味しい。

仕切りがないから、思いっきり動ける。


そして、いろんな人が訪れる公園。

子供、大人、動物…

テニスをする人
野球をする人
ランニングをする人
ウォーキングをする人
ラジオ体操やヨガや太極拳をする人、
犬を散歩させる人
バードウォッチングをする人
魚釣りをする人
BBQをする人
ピクニックをする人
フリーマーケットなどのイベントに参加する人
ワークショップに参加する人


趣味でつながったり
好きなことでつながったり…
興味のある同じテーマでつながる人同士でつながれる場所。

Dsc_6729

(シロサギの親子のベストショットを狙う…)

そんな私も、この公園では
バードウォッチングやランニング、
BBQなどのアウトドアで誰かと繋がっている。

カオス極まりない場所だよね。



公園は、
都会の中の宇宙で、
人がつながる場所で、
自分らしく過ごせる場で…

スゴイ空間だ…と感じながら
感受性のエナジーチャージをMAXにしてきました。

気付きのメモもいっぱい取りました。
よい時間を過ごすことができました。



2018年10月 8日 (月)

■秋の収穫から学ぶこと

秋は収穫の季節。
あちこちの田畑では、実った野菜を収穫し、稲穂が刈り取られています。

Img_20180907_172133_823

山では枯葉がひらひら落ち…maple
秋が四季の棚卸と言う感じでしょうか。。。

収穫も刈り取りも終わり、
木も枯葉を落としたら、
寒くて厳しいけど、空気も澄んで、見通しの良い冬の到来ですね。

生まれ育った故郷が雪国だったということもありますが、
私は、秋から冬にかけての季節の移り変わりや
冬の山が好きheart01



今年は、まだまだ暑い日も続く不思議な天候の10月ですが、
秋から冬にかけての小さな季節の移り変わりを感じに

今朝から富田林の山をお友達と2人で走りました。
(汐ノ宮駅⇒願昭寺⇒城山オレンジ園⇒嶽山⇒龍泉寺城跡⇒やまびこ園で栗拾い⇒寺内町⇒富田林西口)

朝一なんで、元気で健康なクモの巣で顔を何回もパックしながら、
激坂も全部走るという…いろんな意味で今年一番キツかった(笑)
距離も、想像以上に結構走っちゃったな…

Dsc_5628

Dsc_5634

Dsc_5637

(楠木正成さんの龍泉寺城跡)


途中、通りがかった城山オレンジ園では、

山のおやじが収穫したみかんを売れるものと売れないものに分別していて、
分別したみかんを2つずつくださいました。

Dsc_5633



…ああ~秋は、
こうやって収穫したものを分別するという季節でもあるんだな。
そして、仲間と収穫したものを分かち合うという季節でもあることを学びました。


山のおやじの『どこへ行くの?』の質問に
とてもじゃないけれど、『その先のやまびこ園で栗拾いをします…』とは言えなかったから・・・
次回は、オレンジ園でみかん狩りをしに、また走りに来よう!

Dsc_5630



山のおやじの看板が大好きで、必ず記念撮影をします。
今日はリアル山のおやじと話せて、ファンになってしまいました。⇒単純…




そして、今日のメインイベントのやまびこ園さんでは、大きくてまん丸の栗をたくさん拾いました。
(やまびこ園さんでの栗拾いは、今年2回目です。)

Dsc_5640

Dsc_5643

シーズン的に、今年最後の栗拾いになるんだろうな~
美味しい栗を有難く満喫したいと思います。

Dsc_5642

帰りは、青空の下で山コーヒーをいただきながら、
お友達がオカリナで
天空の城ラピュタ♪『君をのせて』を演奏してくれるという、、、

そして、オカリナの音に反応して野鳥が地鳴きで一緒にデュエットするという♪

なんとも贅沢な時間を過ごしました。

Dsc_5651

(寺内町が金沢の街に似ていて落ち着きます)

Dsc_5658

(帰りに寺内町のカフェで食べたほうじ茶パフェが美味しかった!)
 

午後から仕事だったもので、
タイトな遊びのスケジュールにも笑顔でお付き合いくださった友に感謝です。

秋の収穫から、感じる事もいっぱいあったし、
またいっぱい元気をもらったので、1週間がんばるぞ!

明日は早朝からロケからまる一日ハードスケジュールです。
がんばります。

2018年9月17日 (月)

■はじめての栗拾い

夏休み最後。

来週からは担当する月曜日の大学授業が始まります。

最後の夏休みは、富田林のコーヒーが美味しい「豆小屋」さんオーナーと山遊び。

Dsc_5386

Received_479733735837534

やまびこ園さんにて、はじめての栗拾いをしました。

大きな栗がたくさん落ちていて、終始ワクワク。
1150円の参加費で、500gのお持ち帰りができます。

Dsc_5382

たくさん拾って帰ってきましたよ。


それから。。。山飯。

山飯は、くじゅうへ行った時にお友達が作った美味しいベーグルサンドにチャレンジしてみました。

Dsc_5393

出来はまだまだ80点。あのくじゅうでの味にはかなわない。。。でも、山で食べるご飯はとってもおいしいです。

Dsc_5394

拾った栗も焼いてみました。


豆小屋さんがいれてくれた焙煎珈琲は
深みとコク、そして後味がほんのり甘くて
何倍でも飲みたかったです。

Dsc_5401

山登りは金剛山。
台風後でも、おそらく平日に整備をして下さった方のお陰で
とても整ったトレイルでした。

身体を動かして気持ちいいですwwwshine

美味しい楽しい幸せな最後の夏休みでした。

良いひとときを過ごせたので
年末にかけて仕事がんばります。