自分らしく☆
昨日は、色んなコトがあり、グダグダでした。
ま、NHKで、おっさんジュリーを見て、元気になったんですが・・・
実はその前に、コンサルタントのAさんに3時間お付き合いいただき、こころの棚卸しをしていただいた為、復活できたのもあります。(ホンマ、Aさん、私グダグダでスミマセンでした)
昨日は、こころの棚卸しの他に、ワーク・ライフバランスについてもアウトプットしていただきました。(ワーク・ライフバランス、流行ってますよねー)
ワーク・ライフバランスって、8つの項目のバランスを取り、願う人生を手に入れると言うモノ。
- 環境
- キャリア
- お金
- 健康、フィットネス
- 恋愛、結婚
- 友達、家族、人間関係
- 自己成長
- 趣味、遊び
現状を把握し、満たしたい項目をどのようにするか目標設定し、ゴールを目指します。 まるで、私たちがお客様に行う測定→運動処方みたいなものです。 けど、ここがポイント!! 「も人それぞれ、どうなりたいかアウトカムも人それぞれ」です。 あくまでも、自分らしいワーク・ライフバランスが大切であり、人と比べないコト!!人によってウェイトも違うし、このバランスは時間と共に形を変えていくようなので、必ずしも全部が均等でなければならない!ってコトは無いようですよ。(今まで、全部均等でなければならないのかと思ってました・・・) 再び復唱!!
「人と比べず、自分らしいバランス」と言うのが大切です。
今まで「私、何か崩れてるわ~」「足りんわ~」と、思っていたんですが、Aさんの一言で「自分らしいバランスを保ってる」と言うコトに気がつきました。ありがたい・・・
これ、私だけでなく、インストラクターの皆さんにもあてはまります。
なんだか解りませんが、私たちの仕事って、項目の境界線がハッキリしないような気がします。
だってね、インストラクターと言う仕事を通じて、恋愛・結婚以外、全部満たしそうな気がしません・・・?(職場の方と知り合って、恋愛→結婚だったら全部満たすような気がするし、恋愛に優先順位が無かったら、それが今の自分らしいバランスであったりする)
インストラクターって、ある意味、幸せ。
何か1つに突っ走らない限り、自然に「自分らしく」楽しんでやっていれば、知らん間にバランスとれるんちゃうかな~言うコトですわ~!!
昨日はグダグダしてましたが、Aさんによる、こころの棚卸し&アウトプットですっかり元気になりましたー!!
皆さんにも心配をおかけしました。
感謝
こんばんは、今日はお疲れ様でございました。参加出来て、とても良かったです。お客様もたくさんでしたね。ステップのクラスは少しあれではきついかな?来月からのオリジナルプログラム、楽しみです。どんなコリオが出るかね。話変わりますが、今日のお題は難しいね。ワークライスバランス。自分には何個当てはまるかやってみますね。ただ言えるのは、今の時間を大切にしようと言う事かな?坂田さんにはまだ話してないけど、身体悪いからね。
投稿: マツノ | 2008年9月18日 (木) 22:08
☆マツノさん☆
お題、難しいですか。
ま、自分の欲するものを埋める程度で、バランスが悪いからNGってコトは無いってコトです。
↑
私の勝手な解釈ですが・・・
今日はご参加有難うございます。
ホンマ、酸欠になりそうな勢いの人口密度で、私、咳き込みました・・・
STEP、きついですか。
基本ムーブだけで、ジョギング並みの強度(衝撃は少ないけど)ですから。
次回はもう少しフロアで行うものを工夫してみます。
さて、お身体ですが、
ご自愛くださいませませ。
投稿: じゅりー | 2008年9月18日 (木) 22:24
『自分らしく』がいいなーッて
ピカピカにリフレッシュして帰ッてきますよ
最近じゅりーさんと話して感じさせてもらえました★
クルマ
投稿: コッヒー | 2008年9月18日 (木) 22:55
そうそうバランスが大事!沖縄そばも麺、汁、もやしの絶妙なバランスを持って旨味も生きてくる!うん?チョト違うあるか(-_-)
投稿: じんじゃあ | 2008年9月18日 (木) 23:48
☆コッヒーへ☆
自分は自分でしかないしね。自分らしくが一番だよね!
あの歌みたく




私が自分らしくなくなったら、拳骨してね。
投稿: じゅりー | 2008年9月19日 (金) 08:39