プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2008年9月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月 3日 (金)

フレスコのお客様限定メッセージ☆

Photo_3エアロビクスインストラクターの坂田純子ですpaper

11月24日(月・祝)18:00~19:00で行われる、ロブ様とわたしのエアロビクスのジョイントレッスンについて案内させていただきます。

会員以外の方のチケット販売が始まっていますが、メンバー様への案内が遅れているコトお詫び申し上げます。

詳細が決まり次第、館内POPとHP、わたしのBLOGで告知させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします。

【お客様の声】

「ジョイントレッスンには、メンバーは入れるの?」

【回答します】

「はい!!入れます。メンバー様の枠を準備しています。レッスンは有料になりますが、料金がまだ決定しておらず、案内が遅れています。料金が決定次第、案内させていただきます。当日、皆様のご参加をこころよりお待ちしておりますwink

機会☆

Img_1536フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

問題発生bomb

今まで、「問題は問題」と捉えていたわたし・・・coldsweats02

ここ半年で考え方が変わったflair(サポートしていただいているAさんの影響だと思います)

先日、車上狙いにあいドアを破損しました(問題)

事件にあったときは結構落ち込みましたが、直ぐ復活up「環境を整えよ」と言うメッセージと捉え、防犯対策をしっかりするいい機会となりました。

「問題、制限とは 機会である」200810032234000

・・・ホンマそう思いますflair

で、ミラクルが起きました。修理に出したら、欠陥車だったコトが判明shineリコール出されていたそうです。

ラッキーup

こんなコトが無かったら、欠陥車にずっと乗ってたわたし・・・ああ〜〜よかったcoldsweats01

「問題、制限とは 機会」

これは何の機会が与えられたんだろ?ってよーく向き合うと、何かミラクル起きっかも知れんでえぇ〜shine

今日は、こんなメッセージを仲間とみなさんに送りたいとおもいます。

2008年10月 2日 (木)

人物を練ろう☆

200810022057000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日のスキマ時間に、数分だけ安岡先生の話を聴いていました。(安岡先生の著書は私のこころや人格をつくり、道しるべとなっています)

昨日「知識」についてblogに書きましたが、丁度聴いた所は「知識」のコトでした(これ、タイミング良すぎでしょ~up

「指導理論や知識は、人間の実態の上にあるもの。人間が出来ていないとただの概念的知識でしかない(安岡先生)」

ホンマそうや~人物を練らなあかんね。

知識だけの先行は薄っぺら、土台にこころや人格がなければ意味無しです。

人としてどうあるべきか・・・flair

ちょっと、色んなヒントを頂きました。安岡先生、感謝heart04

****************************

響いた言葉です。

「事業はそれを担う人の性格、人柄、度量を妙実に反映する。人を離れて事業は無い。あらゆる事業は人に尽きる。人物を練り、磨いていく必要もそこにある。」

人です・・・

人物次第ですね。

****************************

愛しのシーサー君が来たさぁ~☆

200810021755000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

そう!やっと来ました。沖縄で作ったシーサー君!(あ、手前の犬はウチのワンコだよ)

この子、ずっとコッヒーのお家に居候していたようですhouse

粘土のときは、手のひらに乗らないくらいpaperたくましかったシーサー君が、焼かれたらスッカリcoldsweats02ちびっこくなっちゃった。

今では手のひらサイズ。

只今どこに置こうか迷い中・・・

玄関?200810021758000

それともリビング?

やっぱり守り神やから玄関だよね。

やはり1匹じゃ淋しいですな。番(つがい)が必要upまた作りに行きたいじゅりーでした。

こころは日々沖縄shine

2008年10月 1日 (水)

フレスコフィットネス☆のお知らせ

200810020002000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

10月11日土曜日開催、のお知らせです。

今回は陸です。

2講座のうち1講座は「コミュニケーションスキル」、あと1講座は「エアロビクス」です。

講師はコミニケーションが上杉しのぶさん。エアロビクスが三井俊一君です。

興味のある方は、こちらをクリック(パンフレット)ください。

Aクラス

「~心と心を繋げる~コミュニケーションスキル」

「コミュニケーションをとりましょう」よく聞いたり見たりしませんか?では、コミュニケーションって何だろう?どうやってすればいいんだろう?と考えたことはありませんか?このクラスでは、この『何だろう?』『どうすればいいんだろう?』を一緒に考え、繋げていくことを目的としています。あまり肩に力を入れず、楽しくワイワイしながらコミュニケーションしてみませんか?

【日時】2008年10月11日(土)18:00~19:00

【講師】上杉忍(フレスコフィットネス アクアアカデミー講師)

【定員】20名

【参加費】2000円

【会場】KTVフレスコ・レクルーム(パンフはプールになっていますが間違いです。)

■Bクラス

「SHARE THE CHOREOGRAPHY」

皆さんは普段、どのようにコリオグラフィーを考えていますか?部屋で音楽を聴きながら自由に動く事から完成形にまで導く方、リードチェンジの動きを先に考えて肉付けをするように組み立てる方法・・・受講したワークショップや購入した教材を参考にしてみる方、様々なパターンがあります。今回のでは、皆さんにとっておきのコリオグラフィーを披露していただきます。そしてそれを化学反応させてみんなで分かち合います。コリオグラフィーのヒントになる事間違いなし!是非ご参加ください。

【日時】2008年10月11日(土)19:15~20:45

【講師】三井俊一(フレスコフィットネス エアロビクスアカデミー講師・フレスコ教育リーダー)

【定員】20名

【参加費】1050円

【会場】KTVフレスコ・Bスタジオ(パンフはプールになっていますが間違いです。)

あんかけスパゲティー☆

Photo_2 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日の遅めのランチrestaurant

名古屋飯の1つである「あんかけスパゲティー」です。

麺が炒めてあって、なんだかオシャレじゃない懐かしい味がしました。とっても美味しかったよ!

麺類大好きですupしあわせheart04

(本社M崎さんは、今日2度目のランチだそうbomb

アイレクススポーツクラブ・アクア社内育成☆3回目

200810011707000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

写真は豊橋駅前。隣町の豊川にあるアイレクススポーツクラブNEOにて、アクアインストラクターの社内育成(アクアインストラクター養成コース)をしておりました。

只今、11人のスタッフ達がアクアインストラクターを目指しがんばっていますshine

今日は、前回の宿題チェックから始まり、「水の4大特性」を学び、「プログラミング」にも挑戦。

ここから先は、「水の特性」のアウトプットについて書きますpencil

「水の4大特性」はプログラミングや指導に・・・またはレッスン以外で、お客様とのコミュニケーショントークに役立ちます。

なので、理論のアウトプット他、「お客様から、こんな質問あったら、4大特性の何を使ってどう答える?」なんてありがちな質問でシュミレーションもしていきました。→結構、こゆ~の大事。

今や、いい商品(レッスン)だけでは勝負できないのではないかな・・・(と、私は思います)。

その商品(レッスン)を活かす処方や説明、引き立たせるような1言で商品(レッスン)がさらにイキイキし、使う側(参加者)へ効果をもたらし、そしてリピートにも繋がっていくと思うのです。

そして・・・shineshine知識は信頼につながるshineshine

11人がお客様の笑顔で囲まれるよう・・・

私は、11人の後ろ側に居るお客様の笑顔を想像しながら・・・短期間に伝えられるコト(私が出来るコト)をやっていきますup

11人のみなさん、今日もおつかれさまでした~