プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 冬場、寒くても足を運びたいアクアのレッスンとは☆ | メイン | 久しぶりの再会(?)仲間と・・・ »

2008年11月 8日 (土)

大人のぬり絵☆(インストラクター編)

200811082124000エアロビクスインストラクターの坂田純子ですmaple

今日は、終日垂水のフレスコにて養成コースを担当しましたpaper

カリキュラムは筋コンディショニング。(筋肉強化のパートです)

現代のプログラムは、ショートプログラム化しているため、エアロビクスのレッスンにおいて筋コンディショニングを行うクラスは少ないですが、

養成コースで学ぶクラス構成は、基本を押えますから、筋コンディショニングもしっかり学習します。

ここで基本を押えていると、筋強化のクラスを担当するコトになっても直ぐに指導できるし、お客様への運動の処方も出来るようになります。

写真は、わたしの必殺アイテム☆

10数年以上前から、今までず~っと歴代養成コースで使っている「筋肉のぬり絵」です。(自分が養成コース生徒時代から使ってるのだup

今回も大活躍!!

筋肉の部位は勿論、起始部・停止部や筋繊維の走行がはっきり解るし、塗り絵なのに立体的に表現してくれているので、深層筋から表層筋まで、どういう順で付いているのかがクリアに解ります。

今日は、1つずつ色を塗り、確認しながら、筋強化エクササイズを考えていきました。

大人のぬり絵(インストラクター編)・・・結構楽しいよ♪

コメント

☆ミサさん☆

写真しかアップしてなかったので、メールフォームやプライベートアドレスに問い合わせが殺到してしまいました(反省)

購入できてよかった。

これ、筋肉だけでなく、骨格、神経、全部pencil塗れます。

医大生が使っている様ですよ。

ミサさん、いつも見てくださってありがとう!今後ともよろしくおねがいします。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。