プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■2009年ありがとう☆ | メイン | ■元【2010年☆今年も宜しくお願い申し上げます】 »

2009年12月31日 (木)

■アクアエクササイズ指導者を応援するページ【HOW TO エンジョイ アクア指導】

■□■□アクアエクササイズ指導者を応援するページ■□■□

アクアインストラクターの坂田純子ですpaper

このページは、数年前に(社)日本フィットネス協会の会報誌『ヘルスネットワーク』に連載させていただいていた「アクア指導」についてのコラムを、

ブログ用に修正・手直しし、掲載させていただいています(本来は、14回連載モノになっておりましたが、生まれ変わった記事、11回分のみUPさせていただきます)

アクアエクササイズファンが1人でも多く増えたらいいな~と、全国のアクア指導をする仲間にプレゼントする想いで、無料レポートを掲載させていただいておます。

また、(社)日本フィットネス協会の会報誌は指導者にとってたくさんの学びがある読みモノで、ワタクシ坂田純子は、只今、フィットネスインストラクターが知って得するビジネスコラムを連載中。(2010年3月号で終了)

購読希望の方は、是非(社)日本フィットネス協会にお問い合わせください。

指導者の皆さんを通して、1人でも多くのアクアダンスファンが増えますように☆

【連載無料レポート☆HOW TO エンジョイ アクア指導】

レッスンにおける音楽の選び方(1)をダウンロード

坂田流・コミュニケーションの活かし方(2)をダウンロード

月初めに悩まない・坂田流プログラミングお助け術(3)をダウンロード

坂田流・初心者のハートを射止めるの巻(4)をダウンロード

坂田流・ほめ道場(5)をダウンロード

顔は口ほどにモノを言う・表現講座の巻(6)をダウンロード

お客様のやる気を加速させる秘訣(7)をダウンロード

21世紀型指導循環(8)をダウンロード

冬場寒くても足を運びたいアクアのレッスンを探求しよう(9)をダウンロード

アクアのレッスンに参加したことのない方へのアプローチ(10)をダウンロード

信頼される指導者になろう!私たちにできる現場の安全管理(11)をダウンロード

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。